2014年07月26日
The Cornfield
ごきげんよう

今日は前回に続き、The Portal Parkから行ける、The Cornfieldへ行ってきました。
突撃レポートをご覧ください。
【場所】
http://maps.secondlife.com/secondlife/LR%20Portal%20Park1/69/187/24
で、話がちょっとそれますが、
8/17(日)日曜22:00に、「VOCALOID Dance show 2014」がueno SIMで行われます。
そのミニ情報も最後にごらんください。
ここがテレポート先です。奥に小屋が見えます。The Cornfieldへはさらにテレポートします。

Linden realismと同じ仕組みで、SIMへ入るための専用テレポートゲートです。
ここからしか入ることができません。

The Cornfield SIMへ到着と同時に、かごと板切れ(Plank)とHUDが強制装着されます。
ちょっとここで、トラブル発生。メッシュアバターの顔がとれてしまいました。
再装着できません。
一度、自宅へ帰り装着後、再度、入場すると、とれずに済みました。

この説明板をクリックして、説明Noteを入手しましょう。お金を貯めると、景品やショットガンなどの強化武器がもらえるようです。

板切れを振り回して、ゾンビを撃退しつつ、とうもろこしを拾って、換金してくれば良いようです。


マウスビューモード?にして、左クリックで板切れを振り回して、やっつけます。
人型ゾンビ、犬型ゾンビ?、じゃがいも型ゾンビ??、3種類以上いたようです。
トウモロコシが視線の邪魔になるので、気が付きにくいところと、後ろから噛みつかれると逃げようがないところが結構ムズかしいところです。おすすめは、「走って走って、逃げちゃう」方法です。
トウモロコシは、踏むとGetできます。またぐ感じ?です。
SIM北西にある農場内に、とうもろこし収容器があるので、これをクリックすると、Getしたトウモロコシがお金に変わります。
L$ではなくて、HUDで見えるゲームのコインです。

とうもろこし収容器の左手にTPドアがあります。
テレポート先は、景品販売所です。
さきほどの賞品が売っています。





おまけ記事
「VOCALOID Dance show 2014」が開催されます。
で、主催者のデグさんに、練習風景情報などをいただきました。

この看板。これよく見てください。右下隅です。

ちゃんと、Crypton社の表記がありますよね。つまり、正式の開催許可済なんでございます。ww
ということで、あと1か月もない状況で、一生懸命練習中とのことです。
当日が楽しみですね。
ですが。。。私はちょうど自宅にいない日なのです。見ることができませんww(残念ww)
でも頑張って、開催の進捗情報なんかを着前レポートをしちゃう予定なのでご期待ください。
【開催情報元】
http://degu.slmame.com/
ただ今、暑い日本です。お体をお大事に! ごきげんよう!

今日は前回に続き、The Portal Parkから行ける、The Cornfieldへ行ってきました。
突撃レポートをご覧ください。
【場所】
http://maps.secondlife.com/secondlife/LR%20Portal%20Park1/69/187/24
で、話がちょっとそれますが、
8/17(日)日曜22:00に、「VOCALOID Dance show 2014」がueno SIMで行われます。
そのミニ情報も最後にごらんください。
ここがテレポート先です。奥に小屋が見えます。The Cornfieldへはさらにテレポートします。

Linden realismと同じ仕組みで、SIMへ入るための専用テレポートゲートです。
ここからしか入ることができません。

The Cornfield SIMへ到着と同時に、かごと板切れ(Plank)とHUDが強制装着されます。
ちょっとここで、トラブル発生。メッシュアバターの顔がとれてしまいました。
再装着できません。
一度、自宅へ帰り装着後、再度、入場すると、とれずに済みました。

この説明板をクリックして、説明Noteを入手しましょう。お金を貯めると、景品やショットガンなどの強化武器がもらえるようです。

板切れを振り回して、ゾンビを撃退しつつ、とうもろこしを拾って、換金してくれば良いようです。


マウスビューモード?にして、左クリックで板切れを振り回して、やっつけます。
人型ゾンビ、犬型ゾンビ?、じゃがいも型ゾンビ??、3種類以上いたようです。
トウモロコシが視線の邪魔になるので、気が付きにくいところと、後ろから噛みつかれると逃げようがないところが結構ムズかしいところです。おすすめは、「走って走って、逃げちゃう」方法です。
トウモロコシは、踏むとGetできます。またぐ感じ?です。
SIM北西にある農場内に、とうもろこし収容器があるので、これをクリックすると、Getしたトウモロコシがお金に変わります。
L$ではなくて、HUDで見えるゲームのコインです。

とうもろこし収容器の左手にTPドアがあります。
テレポート先は、景品販売所です。
さきほどの賞品が売っています。





おまけ記事
「VOCALOID Dance show 2014」が開催されます。
で、主催者のデグさんに、練習風景情報などをいただきました。

この看板。これよく見てください。右下隅です。
ちゃんと、Crypton社の表記がありますよね。つまり、正式の開催許可済なんでございます。ww
ということで、あと1か月もない状況で、一生懸命練習中とのことです。
当日が楽しみですね。
ですが。。。私はちょうど自宅にいない日なのです。見ることができませんww(残念ww)
でも頑張って、開催の進捗情報なんかを着前レポートをしちゃう予定なのでご期待ください。
【開催情報元】
http://degu.slmame.com/
ただ今、暑い日本です。お体をお大事に! ごきげんよう!
2014年07月20日
The Portal Park とは
ごきげんよう
今回も冒険旅行編です。

ところで、「The Portal Park」ってご存知でしょうか?
Lindenが作った、SLの中のポータルSIMです。
【場所】
http://maps.secondlife.com/secondlife/LR%20Portal%20Park1/127/122/24/
で、このSIMには、八方に門があって、あちこちへ行けるようになっています。

Destination Guideには、"The Cornfield, The Wilderness, Linden Realms and more! ”とあって、Linden SIMへテレポートできるようになっています。
で、ですね。
Linden Realms はだれでも行けたはずで、小銭を稼げるゲームSIMになっています。
The WildernessはジャングルSIMで、プレミアムの有料会員だけのSIMになっていたと思っていたのですが。
ここ、一般会員でも行けちゃいます。
ただ、有料会員のみ入場できるSIM、たとえば、The Ice FloesとかいうゲームSIMへは行けないようになっていますので、すべてではありません。
今日は、そのうちのThe Wildernessの様子を少しだけご紹介しましょう。



このほか、滝のあたりも綺麗です。

海側にバーとか、遊具があるのですが。小さいREZゾーンもありますので、Myボートの持ち込みも可能です。
もちろん、木彫りのカヌーがFreeで置いてありますし、大型ボートも定期回遊しています。
中央にある遺跡へは、滝のそばにある階段で登ると中央の島へ渡れます。


The Cornfieldへも覗いてみたのですが、昔の「監獄」跡地とは異なり、ゾンビゲーム場になっていました。
次の機会にご紹介予定です。
今回も冒険旅行編です。

ところで、「The Portal Park」ってご存知でしょうか?
Lindenが作った、SLの中のポータルSIMです。
【場所】
http://maps.secondlife.com/secondlife/LR%20Portal%20Park1/127/122/24/
で、このSIMには、八方に門があって、あちこちへ行けるようになっています。

Destination Guideには、"The Cornfield, The Wilderness, Linden Realms and more! ”とあって、Linden SIMへテレポートできるようになっています。
で、ですね。
Linden Realms はだれでも行けたはずで、小銭を稼げるゲームSIMになっています。
The WildernessはジャングルSIMで、プレミアムの有料会員だけのSIMになっていたと思っていたのですが。
ここ、一般会員でも行けちゃいます。
ただ、有料会員のみ入場できるSIM、たとえば、The Ice FloesとかいうゲームSIMへは行けないようになっていますので、すべてではありません。
今日は、そのうちのThe Wildernessの様子を少しだけご紹介しましょう。



このほか、滝のあたりも綺麗です。

海側にバーとか、遊具があるのですが。小さいREZゾーンもありますので、Myボートの持ち込みも可能です。
もちろん、木彫りのカヌーがFreeで置いてありますし、大型ボートも定期回遊しています。
中央にある遺跡へは、滝のそばにある階段で登ると中央の島へ渡れます。


The Cornfieldへも覗いてみたのですが、昔の「監獄」跡地とは異なり、ゾンビゲーム場になっていました。
次の機会にご紹介予定です。
2014年07月17日
スタンプラリー「マユとケンタの夏やすみ!」行ってきた
ごきげんよう
梅雨明けまじか。晴天と夕方の曇り空。それに、風邪が蔓延ww
という状況ではありますが、ひとまずお先に、’スタンプラリー「マユとケンタの夏やすみ!」’で夏体験してきました。
【場所】
http://maps.secondlife.com/secondlife/Snakeshead/149/60/4001
【開催期間】
7月15日12時 (火) ~ 9月11日12時 (木)

気分は、暑い夏ですから、制服はチェンジすることにします。
HUDをここでもらって装備すると、夏休みのお手伝い、宿題が一覧されます。
この課題をこなすと、その数分だけ景品を好きに選べるというものです。

なにをしよっかな?

じゃ、さっそく。雑巾がけにチャレンジ!


次は、雑草取りのお手伝いです。


次は、定番の朝のラジオ体操。ちゃんと、第2体操まであるので、途中でOKがでても、おもしろいので続けて体操しましょう!


今度は、学校の宿題です。算数ドリル。あれれww 2つも間違えちゃったww
(これ間違えるとかなり恥ずかしいですww)

気を取り直して、次は、迷子熊の捜索探検です。
(HUDのボタンを押すと、チャット欄にテレポートLINKがでるので、それを使って会場へ飛びます。)

蚊取り線香にまたがって、蚊の大群をおしのけて進みましょう。

で、この子は、探している子熊ではありません。

この子をクリックして終了。


では次です。
こんどは、ウナギを釣ります。ランキングが出るので、OKが出てもそのまま継続し、レジェンドに挑戦しましょう。
※ みなさん、大物狙いのようで、気持ち混んでました。



まだまだ、続きます。
先ほどの釣り堀の隣で、虫取りをしましょう。全部を取りつくさなければいけないのか??よくわかりませんでした。
あちこち気が付きにくいところにセミがいたりします。



その隣で、薪集めをしましょう。
SSを撮り忘れ。何度もぐるぐる回って集めます。
次は、場所を変えて、海へ。
まず、スイカを食べて飛ばしっこ競技です。
(注意!)ベンチに座っていないと、記録がでません。


素潜りの前に、砂浜でお城づくりにチャレンジ!
大波が来るので、なかなか完成できません。
まるで、賽の河原のようwwww お盆を意識した?ナイスなシチュエーションです。?!




順序が前後しましたけど、次は素潜りです。あわびをとります。



足をつったり、いろいろとたいへんですが、中でもサメに襲われるパターンが必見です!
見れるまで何度もチャレンジしてみてね?!
ではでは、景品をもらいにHUDを使ってテレポート。

手前列が景品。奥の列が景品提供ベンダーのディスカウント商品が併売されています。
もう一度、宿題をこなすと、取りこぼした景品をすべてGetできますよ!
単純だけど、雰囲気が良いので楽しいです^^
ウナギ釣りでランキング狙いもいいかも^^
ではでは、ごきげんよう!
梅雨明けまじか。晴天と夕方の曇り空。それに、風邪が蔓延ww
という状況ではありますが、ひとまずお先に、’スタンプラリー「マユとケンタの夏やすみ!」’で夏体験してきました。
【場所】
http://maps.secondlife.com/secondlife/Snakeshead/149/60/4001
【開催期間】
7月15日12時 (火) ~ 9月11日12時 (木)

気分は、暑い夏ですから、制服はチェンジすることにします。
HUDをここでもらって装備すると、夏休みのお手伝い、宿題が一覧されます。
この課題をこなすと、その数分だけ景品を好きに選べるというものです。

なにをしよっかな?

じゃ、さっそく。雑巾がけにチャレンジ!


次は、雑草取りのお手伝いです。


次は、定番の朝のラジオ体操。ちゃんと、第2体操まであるので、途中でOKがでても、おもしろいので続けて体操しましょう!


今度は、学校の宿題です。算数ドリル。あれれww 2つも間違えちゃったww
(これ間違えるとかなり恥ずかしいですww)

気を取り直して、次は、迷子熊の捜索探検です。
(HUDのボタンを押すと、チャット欄にテレポートLINKがでるので、それを使って会場へ飛びます。)

蚊取り線香にまたがって、蚊の大群をおしのけて進みましょう。

で、この子は、探している子熊ではありません。

この子をクリックして終了。


では次です。
こんどは、ウナギを釣ります。ランキングが出るので、OKが出てもそのまま継続し、レジェンドに挑戦しましょう。
※ みなさん、大物狙いのようで、気持ち混んでました。



まだまだ、続きます。
先ほどの釣り堀の隣で、虫取りをしましょう。全部を取りつくさなければいけないのか??よくわかりませんでした。
あちこち気が付きにくいところにセミがいたりします。



その隣で、薪集めをしましょう。
SSを撮り忘れ。何度もぐるぐる回って集めます。
次は、場所を変えて、海へ。
まず、スイカを食べて飛ばしっこ競技です。
(注意!)ベンチに座っていないと、記録がでません。


素潜りの前に、砂浜でお城づくりにチャレンジ!
大波が来るので、なかなか完成できません。
まるで、賽の河原のようwwww お盆を意識した?ナイスなシチュエーションです。?!




順序が前後しましたけど、次は素潜りです。あわびをとります。



足をつったり、いろいろとたいへんですが、中でもサメに襲われるパターンが必見です!
見れるまで何度もチャレンジしてみてね?!
ではでは、景品をもらいにHUDを使ってテレポート。

手前列が景品。奥の列が景品提供ベンダーのディスカウント商品が併売されています。
もう一度、宿題をこなすと、取りこぼした景品をすべてGetできますよ!
単純だけど、雰囲気が良いので楽しいです^^
ウナギ釣りでランキング狙いもいいかも^^
ではでは、ごきげんよう!
2014年07月05日
もうじき夏休み?気が早い?
ごきげんよう
特に話題はございません。
梅雨空が続く日々ですが、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。


新仕様が多く出てくるようで。
SecondLife2?とか、Fitted Mesh Body?とか。。。。
近い将来、どうなちゃうのか???
と、未来を気にしてもしょうもないことなのでしょう。


それどころから今でさえ、メッシュ製品は作り手が少ないのか、アパレルのリリース種類が少ない感じです。
これでは、ファションだけでヒマもつぶせそうにありません。
ということで、またまた原点に立ち返り、日々、SIM冒険の旅に出かけてみようかと思います。
※ リリアンイベントがあれば、掲載はそちらを優先します。
※ RPGとか場所の雰囲気によっては、制服を着るのがはばかれる土地もあります。私服でもご容赦ください。
特に話題はございません。
梅雨空が続く日々ですが、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。


新仕様が多く出てくるようで。
SecondLife2?とか、Fitted Mesh Body?とか。。。。
近い将来、どうなちゃうのか???
と、未来を気にしてもしょうもないことなのでしょう。


それどころから今でさえ、メッシュ製品は作り手が少ないのか、アパレルのリリース種類が少ない感じです。
これでは、ファションだけでヒマもつぶせそうにありません。
ということで、またまた原点に立ち返り、日々、SIM冒険の旅に出かけてみようかと思います。
※ リリアンイベントがあれば、掲載はそちらを優先します。
※ RPGとか場所の雰囲気によっては、制服を着るのがはばかれる土地もあります。私服でもご容赦ください。