2024年01月29日
2024 スキージャンプ大会に参加
ごきげんよう











先週の土曜日に、MeltingDots の2024 スキージャンプ大会に参加してきました。
この手の競技は勝ったことがありません。
なので、せめて、人並みの記録を出すのが目標です。

赤いラインに合わせてJUMPするのを理解するのに、結構時間がかかってww


16mくらいしか飛べません。うーん。もう少し、なんとかならないものでしょうか。30mかぁ。


何度もチャレンジして、30mをなんとか。





30mでたので、目標は達成です!
次は恵方巻、バベルの塔、、、かな?
ごきげんよう

タグ :スキージャンプ
2024年01月14日
栄福町のミラノボウル
ごきげんよう













SLにはさまざまな、ボーリング場がありますが、それぞれ、ちょっと異なるシステムであったりします。
栄福町のミラノボウルにお邪魔してきました。
ミラノボウル 栄福町
http://maps.secondlife.com/secondlife/Yangbaechu/44/233/2772

スコアの張り出しがあり、月間ランキングもあります。


投げ方は、左の壁面に書いてあります。
ゲーム自体をスタートしないと、ただの練習ボールになります。
コンソールから、ゲームスタートします。
うまく始まると、名前が表示されます。正面のスコアボードにも名前が出るので、わかると思います。


まず、ボールスタンドからボールを1ケ入手します。
特徴的なのは、ストレート用、フック用のボールをクリックして選ぶところから始まります。
sitで、立ち位置に座り、始まりです。
左右、角度を修正して、上矢印を押しっぱなしから、リリースタイミングで離します。
遅い、早いをメッセージで表示してくれるのでタイミングを少しづつ勉強していきます。
1ゲームすると1ポイントもらえるようです。そのポイントで、大会出場や、マイボールをもらえるみたいです。






今、栄福町でフォトコンテストを開催しているようです。1/31まで。
https://twitter.com/Ramos_Regent/status/1746370825706733751
ごきげんよう

2024年01月13日
ID カード
ごきげんよう





機能がよくできている、IDカードを見つけたので、そのご紹介。
DEMOあります。
Customizable ID Card バージョン 1.1

デフォルト機能で、SLのプロファイルから、名前、住所SIM、所属はSecondlife という風に、自動セットしてくれます。
それを個々に修正するPOP-UP画面HUDが出ます。
画像加工作業が不要なので、とても便利です。
部品売りして、広く普及してほしいですね。
小ネタでした。
ごきげんよう

2024年01月01日
御朱印プロジェクト で、初詣巡り
ごきげんよう









































































































































































































ここに、神社リストが掲載されています。
御朱印プロジェクトというものがあります。
初詣のついでに、御朱印をもらえるというイベントです。
63社ありますが、半日かければ、1周できます。
御朱印帳は、オリジナル以外のものがあり、有志の方が作った多機能版を入手することもできます。
そのほか、詳しくは、sakkaFlow(@sakkaFlow)さん / X (twitter.com) こちらを参考に。
では、先にコンプリートした御朱印をご紹介。





















今日はロングバージョンの記事です。どんどん行きましょう。











屋根の上に、オーナーらしき人が。。。。。







































































































































































お疲れさまでした。
本年もよろしくお願いします。
