ソラマメブログ
free counters
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
YAMAYURI-SHINBUN
YAMAYURI-SHINBUN
新聞部員がSLの楽しい出来事、Newsおよび、部活動レポート、新聞部によるSL世界探検記事を掲載してまいります。

新聞部部員:
ひろみ、サリー、MAO、知世、こもも
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

  
Posted by at

2021年10月23日

元祖Mainland Rally 2021ハロウィンスペシャル

ごきげんよう


季節は、ハロウィーンということなので、
元祖Mainland Rally 2021ハロウィンスペシャル
に参加しました。

これは、指定車両に乗って、SIMを周遊すると、正式に車両をいただける企画です。
以前、クロガネ四駆をいただいたことがあります。

場所はここ。
Myuki's Garden2
http://maps.secondlife.com/secondlife/Neumoegen/35/40/64

TPした早々、ちょうど一周された方がGOALに着いたところでした。

GOALの右手に、REZベンダーがあります。注意書きが日本語で書いてあります。

看板をクリックして、車をREZします。

乗り込んで、Go!なんですが、ちょっと待ってください。

運転の邪魔にならない位置に地図を広げておきます。行先のSIM名を入れて検索すれば、赤いビーコンと矢印がメイン画面に出てきます。これを頼りに進みましょう。
飛行機や船と異なるのは、目的地までまっすぐ進めないところ。道沿いに進むのです。カーナビみたいに道路経路は自分で選ばなければなりません。


車の鼻先に、行先SIM名が表示されています。ちょっと小さくて見ずらいのですがww
目的地へのアナウンスが、チャットにもでるので、
「M'sR&D TR3 MR(INT)2021Halloween First Target Region 
  Electra」
ここをクリックすると、すぐに地図に表示できます。

では、出発しましょう。
と、その前に。。。。
PCの性能に合わせて、描画画質と距離を調整しましょう。
立ち止まって、読み込みすれば良いのですが、立ち止まってばかりだと旅の気分が台無しです。
多少は割り切って、立ち止まったり、読み込み途中でも撮影したり、気分のままにSSを撮るのがいいと思います。
上のSS、右手。仮面ライダーのバイク発見!こういうのが、旅らしくて楽しいです。

警察署が見えます。

PCの性能が追い付かなくて、何のお店があったのか、判別できず。ドーナツ屋さん??

サーキット場とは違い、ゆっくりゆっくり進みます。

途中のSIM境目の坂で登れなくなって。SIMフル??とも思ったのですが、なぜがその後、通れました。

メインランドは、地上に空き地が多いですね。上空は混んでいるのかもしれません。

大きく右回りのルートを選びました。湖が右手に見えます。
実際は、大きなため池、ではあるのですが。
下のSSの右手にある看板。「神はすぐ現れる」とあります。とても、それっぽいですね。


先ほど警察署まで戻ってきました。その反対側にある「牛煮込み温泉」。

さあ、GOALです。
「GOAL」エリアに乗り付けて、乗車したまま、「GOAL」看板をクリックします。

煙が出る演出があり、車が送られてきます。
送られてくるオブジェクトはBOXではないので、そのままREZすれば乗れます。

お疲れ様。ちょうど正面にあるスナックで休憩しましょう。

ほどよい達成感で、ビールが美味しい。^^
ここには、Tipジャーがないので、無銭飲食となります。

ルートは比較的、簡単でした。
くろがね4駆の時が、もうちょと難しかった気がしますが、そうでもない??
そんな感じで、メインランドの周遊に適した自動車をGetしましょう!!

次回は、、、ハロウィーン・ハントイベントあるけど、記事には間に合わない気がしますが。。。どうしましょう。。
RLがめっぽう寒いので、逆張りで、ビーチにするかも。

ごきげんよう。
  

Posted by YAMAYURI-SHINBUN at 18:19イベント

2021年10月11日

The Portal Parkにあるお化け屋敷

ごきげんよう


10月はハロウィーンということで、お化け屋敷があちこちにあります。

欧米系のスプラッターハウスが、Linden公式主催でありましたので、見学してきました。
構成はいつもと変わらないのですが、以前よりもスムーズになっています。
これは、SIMの稼働環境等が良くなってきた、または、新技術やスクリプトなんかも速く・綺麗になってきたように感じました。
能力の底上げが感じられます。
Linden parkからハロウィーン会場へ進んでください。

The Portal Park
http://maps.secondlife.com/secondlife/Portal%20Park%201/112/50/54

終了すると、ここへ降ります。
風船で、街中を回るライドがあります。
Protected Land
http://maps.secondlife.com/secondlife/Millbank/218/29/23

これ以降は、ネタバレありです。


それでもよければ、ご覧ください。


まず先ほどのポータルから、会場へ進みます。



着いた先で、棺桶に乗り込みます。
以降は、自動でカメラ目線となります。












最期は、LindenホームがあるSIMへ放り出されて、お終いです。


近くの風船にsitすると、街中ライドが始まります。




次回は、パスポートの続きか、秋のお祭りなんかをレポートしたいと思います。
運動会はおわってしまったのでww

ごきげんよう



  
タグ :お化け屋敷

Posted by YAMAYURI-SHINBUN at 21:41観光

2021年10月02日

Forever Tourist - Secondlife Passport Game

ごきげんよう


各地を回って、自分のパスポートに入国スタンプを押してもらうゲームです。

まずは、パスポートの入手方法から。
Marketplaceで、"Operation Mainland""PASSPORT”で検索して買えたのですが。。。。。再度検索すると出てこない?? 出品取りやめ??
なので、お店で、0L$で買ってください。

Forever Tourist - Secondlife Passport Game
http://maps.secondlife.com/secondlife/Emmelia/77/199/40
Viewer検索で、”Operation Mainland”で探してもよいでしょう。



どのパスポートでも良いみたいですが、大陸別に冊子があるので、訪問先の地区別で使い分けてもよさそうです。
HUDを付けて、この本店にある入国スタンプをもらっておきましょう。

まず、HUDを付けます。付属するaddmeオジェクトの使い方がわからなかったので、これはパスします。
パスポートのヘッダー左上に、「I」informationボタンがあるので、これを押してみましょう。Forever Tourist のWEBへのLINKが出てきます。これを使って、LISTがあるページへ進みます。


下記の「THE LIST」へ進みます。


さらに2枚進んで、「With HINT]へ。

Google driveに、LISTシートがあるので、その記載URLを使って、飛びます。
右側に、スタンプ台がある場所のHINTが書いてありますが。。。英語のニュアンスがそもそもわからないww

良心的な先は、TP着地点のそばに、スタンプ台があったりします。

すぐ目の前にスタンプ台がありました。押すと、パスポートにそれっぽいスタンプを押してくれます。


ここは、スタンプ台が見つからず、あきらめました。

ここは、少し離れた場所にありました。



2021/10/020 1:07時点で 178件の登録がありました。

世界制覇をするには、なかなか手ごわそうです。

みなさまも、お試しでチャレンジしてみては、いかがでしょうか。

ごきげんよう。


  
タグ :Forever Tourist

Posted by YAMAYURI-SHINBUN at 01:16観光