ソラマメブログ
free counters
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
YAMAYURI-SHINBUN
YAMAYURI-SHINBUN
新聞部員がSLの楽しい出来事、Newsおよび、部活動レポート、新聞部によるSL世界探検記事を掲載してまいります。

新聞部部員:
ひろみ、サリー、MAO、知世、こもも
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2020年07月25日

自動車あれこれ HONDA NSX警察仕様

ごきげんよう


今日のネタは、自動車です。

リンデン大陸に、鶴見沢警察署という警察署があります。
ここには、たくさんのクリエイターさんたちが作る、日本仕様の警察関連グッズがたくさん販売されています。

7月に、HONDA NSXのパトカー仕様が売りに出されたので、購入しました。
この手のものは、製作者の都合で販売をやめてしまうケースが多いので、気になったら即買いが基本となります。

 [A.G] Acura NSX Police24

ですが、なんと製作者のAce Garage様のご厚意で、記念時計とSuper 7 eX-Dもいただきまして。
ではでは、せっかくですから、自動車インプレ会をネタにしましょう! となった次第です。

自動車はSIMごとの影響を受けるため、気持ち良く走れないことがままあります。
なので、サーキット走行が基本になります。
ヨットや飛行機も同様で、昔はYumix SIM群が安定したエリアでしたが、今は、海上が比較的安全です。

リンデン公道では、走りやすい車のChoiceが必要で、私はkurogane(後述)を主に使っています。
現実的には、rez areaを必要としない、wearable仕様のWater Hourse製の馬が一番扱いやすいです。

でと。。。ところが。。。。
他の自動車も探してみると。。あれ?ない?
そうです、業界古参のHaruMotorsの高級車がごっそりなくなっています!!ラジコンカーだけ残っています。ww
かなりなお値段だったので、とてもショックです。
サーバーエラー時の障害? 一部のAyashi_Hairも紛失していたのに気が付いていて、その時キャシュクリアーもした後なので、ちょっと絶望的です。

どのみち、インプレを書くほどの運転技術もないので、ここは残った車の数々を見せびらかすコーナーにしてお茶を濁しちゃいましょう。
注: 本当は自動車運転はヘタレなので、好きだけど苦手です。スポーツ・バイクのほうが相性がよいのです。あまり乗らないクセに買っちゃうのです。ギミックが凝っている自動車が多いので、操作が面白いのが理由ですね。

先のNSXをREZしたのは、movita Motorさんの日本の峠コースです。
富士見峠 movita Motor Nation

先ほどのNSXの内装です。輸出車だから左ハンドルですね。
 [A.G] Acura NSX Police24


ドリフト用と一般用の2種が同梱されていて、好みで選べます。クリックして、サイレンはONにします。


エクスドライバー版のSuper 7です。
注:
『エクスドライバー』(eX-Driver)は漫画家藤島康介が企画・原案・キャラクター原案を担当したOVA作品。
[A.G] Super 7 eX-D



ここからは、試乗はなしで、ドンドンお見せしていきます。

JAPAN POLICE Car Kai
注:ヘッドライトのOFFの仕方がわからず、そのままww
サイレン灯はクリックして、光ります。


GT - Nissan GTR v2.0
注: Freeだったのですが、いまはなし。LC Racing Circuitsでの専用仕様として、ダメージ蓄積設定されていて、ガードにぶつかるとダメージが蓄積されていきます。コースが複数あり、試乗にお勧めです。年間リーグが開催されているようです。
http://maps.secondlife.com/secondlife/YToub%20System/128/105/3901



Mach 5 Ver.1.0
知る人ぞ知る、マッハ号。タツノコプロのアニメ作品が出展。

ルパン3世でFiat以外で出てくる愛車。
**KGS** LPN3B-SSK(BOX)

TOYOTA2000GT 
[SURPLUS MOTORS] Nara v7.1(boxed)

Prim製のTAXI
*Battle Motors* TOKYO TAXI DELUXE 2010 Orange BOX

バスです。
1994 Bovine metropolitan STR container



大陸公道ロケーション:
Circuit La Corse's Rez Zone
http://maps.secondlife.com/secondlife/Trendone/121/107/50

KUROGANE 4ki Ng
昭和初期の名車「くろがね四起
https://www.youtube.com/watch?v=RuRiu4D-7zA

LAV Type-C 1.1 BOX
小松製作所製の96式装輪装甲車。略称をLAV(Light Armoured Vehicle)


V.M.Armored Apoc Track



nissan 370Z 
注: 日産自動車がSecondlifeに公式SIMを出していたころ配っていたFREEの自動車のはず?
でも、勘違いかも。


トラック Hi-Cargo-Wing_Box Hi-CargoV3_Box どっちだかわからなくなり。。。。ゴメンww
注: 日本語解説付き。


最後に、HaruMotorsのコースに移って、ロードスターを出してみます。
注: SLでタイムトライアル大会があり、その際にFreeで支給されたロードスターです。
http://maps.secondlife.com/secondlife/HaruMotors/125/128/902
http://maps.secondlife.com/secondlife/HaruMotors/42/91/1487
ND5RC CUP Car Ver.1.01





ながーい、ご紹介になってしまいましたが、いかがでしたか。
SLでは、まず、気になったら即買いです。
次に買える機会はないかもしれません。
買っても、サーバー障害で紛失するかもしれませんけどねww

次は、飛行機と、船にしましょうか?
ただし、持っているのは、WW2のレシプロ機とかが多いし、船もヨット以外は潜水艦なんですよね。好きなのは。。。。

これでダメなら、よその企画に乱入する機会を伺う作戦はどうでしょうか。
”えりさんぽ”なんかが、よさそう。

では、ごきげんよう。 またねー!



追伸:
Ace Garage ~Main Shop & Beach~ さんでも、NSX 買えます。

この不思議、サーフィン。ネットで、見たことある!
  
タグ :自動車

Posted by YAMAYURI-SHINBUN at 15:59SL

2020年07月08日

Linden home

ごきげんよう



SL17B ( Secondlife, the 17th Birthday)のイベントに、新しいLinden Homeの展示場があるので、見てきました。
Linden home 
http://maps.secondlife.com/secondlife/SL17B%20Enchant/248/131/24
 






2階建てもありました。




浮き輪で泳げたり、カウンターなどもあるようです。






昔、初期のころのLinden Homeに入居したことがあります。
設置できるPrims制限幅が狭く、ちょっと使いずらい印象でした。
ところが、新しいHomeは、制限が緩和されたようです。
でも、HPメニューで表示されるのが、古いものだけだったので、???という感じです。
間違えて、古いタイプのものを選ばないようにしましょう。
私が理解している限りでは、①「Prims制限が175 on a 512 m2 parcel.であること」、②「Skyboxを空に置けないこと」だったと思います。その制限が緩和されて、①468くらいまで物が置ける。②2000m超上空にskyboxが置けるとなっているそうです。

あと、ハウスナンバーが付いているようです。

詳しくは、こちらを英文を参照。
https://community.secondlife.com/knowledgebase/english/linden-homes-r44/#Section_1_1_5
右端にある日本語切り替えを推奨。


SS1:
これはHPから見える画面で、古いテーマ物件しか紹介されてませんでした。


SS2:
ここに詳しく書かれていました。でも、文字ばっかりで少々わかりにくいけど。

SS3:
展示場での設置可能余裕
区画が本物と同じなのかわからないのですが、たぶんあっているのではないかと思います。
私の自宅とほぼ同じ許容数だったからです。


プレミアムメンバーになって、公式住宅を手に入れてみてはどうでしょうか。

では、次は夏休みにお会いしましょう。

  

Posted by YAMAYURI-SHINBUN at 22:14SL