ソラマメブログ
free counters
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
YAMAYURI-SHINBUN
YAMAYURI-SHINBUN
新聞部員がSLの楽しい出来事、Newsおよび、部活動レポート、新聞部によるSL世界探検記事を掲載してまいります。

新聞部部員:
ひろみ、サリー、MAO、知世、こもも
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

  
Posted by at

2011年01月22日

St. Francis Church

ごきげんよう

Destination Guideより、Monastery of St. Michael, St. Francis Churchを訪問してきました。
【場所】
http://maps.secondlife.com/secondlife/Taliesin%20Shores/239/130/23 >



フランシス教会・聖ミカエル修道院が、ほぼ1SIMを使って建てられています。
丁寧な作りであり、敬虔なクリスチャンの方が製作されているようで、きわめて良くできています。
そして、バックに流れる讃美歌が雰囲気にマッチしていて、おごそかな気分に浸れます。
美術的価値は低いかもしれませんが、観光目的教会とは違って、明らかな荘厳さがあります。
そして素晴らしいことに、他の宗教にも配慮した展示もありました。寛容さを持った教会です。

神社で参拝するよりも、少し長く考え訴えたいときには、この教会のPray sitを使うと納得ゆくまでお祈りができます。
いままで訪問してきたどの教会よりも超お勧めです。



*****広告*******start

バラ様のお宝さがし大会 in2011年バレンタインデー
2011/2/11(金)-14(月)まで。
トレハンの商品は、チョコレートに関するGoodsです。
詳細は後日に掲載いたします。
お楽しみに!!^^

*****広告*******end

ここが、TP先です






いなくなってしまったリンデンさんでしょうか?



静かにするようにと、あります。

いくらか、チップをここへ。 
※ 外にお花屋さんがあって、その収益でSIMが運営されています。
ぜひ、お花を買ってください。








西洋式って、こういう台を使うのですね。これなら心行くまでお祈りできそうです。





???さっきの人、、、戻ってきて一緒にお祈りしてます。
なんでも右に倣うのは、日本人だけではないということでしょうか。
なんだか、ほほ笑ましいというか。^^


最初に入った入口のわきにある階段を上ってみましょう。



鐘を鳴らすボタン??? 押しても聞こえてきません。


立派なパイプオルガンがありました。




教会の隣が修道院であるようです。



きれいな中庭です。

井戸もあります。個室はすべて扉がない、これは意図してOPENしているそうです。


ここは展示室のようで、各宗教のSL施設のSSが飾ってありました。
見覚えのある神社が見えます。






ここが唯一のお店。「育てるお花」が売っています。



周囲にも緑が多く、蝶や、白樺がとてもきれです。




迷路のような庭園も。


野外教会のような場所もありました。








  
タグ :教会観光

Posted by YAMAYURI-SHINBUN at 21:28観光

2011年01月18日

バラ様のお宝さがし大会 in2011年バレンタインデー

ごきげんよう

バレンタイン企画(トレハン)の日程が決定いたしました。

バラ様のお宝さがし大会 in2011年バレンタインデー
開催日: 2011/2/11(金)-2/14(月)

トレハンのための商品ですが、バレンタインにちなんだものを製作予定です。
バレンタインチョコ型ラブソファーとか。。。
ビックリチョコとか。。。
予定は未定ですので、、、詳細はまた後日に!!
そうそう!ポスターも鋭意作成中です。^^




箱入り娘はイベント商品ではありません。





  

Posted by YAMAYURI-SHINBUN at 22:46マリみて

2011年01月09日

【お知らせ】 バレンタイン企画(トレハン)の開催予告

ごきげんよう

イベント予告のお知らせです。
バレンタイン企画(トレハン)を行うことになりました。
スケジュールは、2月のバレンタインデーの近辺で1週間ほどの予定です。


原作では、薔薇様が隠したカードを探しだすと、薔薇様との半日デート券が付いていました。
SL公式イベントでは、隠されたキットカットを探しだすと、「マリア様がみてる×ネスレ キット カット」コラボデザインのトートバッグがもらえたそうです。

では、今度のバレンタイン企画では。。。。。。
ごめんなさい。まだ、秘密です。というか案はいくつかあって、継続検討中。ww

詳細は決定次第、ご報告いたします。
お楽しみに^^


昨日、新年お茶会の席で、次期バレンタイン企画の話が討議されました。












次回の打ち合わせに つづく


【おまけ】
和やかな新年お茶会でしたが。。。時にはこんなことも。。。。



そんなカオスの中で、なにやってんだか。このお二人はww













  

Posted by YAMAYURI-SHINBUN at 19:27マリみて

2011年01月04日

他校訪問 - カネオヘ女子高等学校

ごきげんよう

2011年1回目の記事は、他校見学記事です。
カネオヘ女子高等学校へ見学に行ってまいりました。


【場所】
http://maps.secondlife.com/secondlife/Kaneohe/128/128/24

まだ、いくつか工事中のようでもあり、活動はこれから?と思われます。
でも、海岸沿いには商業施設もあって、こちらは開店済みのようです。
グループの説明では、「カネオヘ高校の女子高生たちが、廃部寸前の軽音部を立て直してゆく!!りり・あぷ・あお・びじたちのゆる~く楽しい日々が描かれた人気アニメのようなSL!」とあります。


では、学校の様子を見学してまいりましょう。
なお、土地設定がスクリプトも作動禁止になっていますので、AOを現地で付け替えはできません。ご注意ください。

学校はこんなにきれいなSIMの奥にあります。


では、入ってみましょう。右手のほうへ行ってみます。


講堂のようです。軽音楽部の楽器が置かれています。

奥へ進んでみましょう。校舎です。





おトイレもこのとおり。

図書館

保健室は工事中のようです。

職員室も。


茶道でしょうか。

普通の教室も。

二階へ上ってみましょう


被服室もあります

三階へ。みなさん、見覚えがありますか?アニメと雰囲気が似ていますね

さあ、入ってみましょう。




お隣には、小講堂のような部屋が。音楽室のほうが準備室より狭いのではww




外には、海が広がっています。

そして、ネタグッズがたくさん売られています。Freeもありますよ。^^


完成するのが楽しみな学校です。
リリアンと音楽祭を合同で開けるかもしれませんね。


【おまけ】
神社の調査をしに、あちこち出かけていて。
リゾートSIMのカネオヘにもあるかと来てみれば。。。。
???
学校の図書館にTPしました。
これは、ほんとうにビックリ。
様変わりです。

よくネタグッズを買いに来ていたので、”くりごはん”さんのネタグッズがいままでどおり売っていたを見て安心しました。
SIMが売られたわけではなさそうでした。








  続きを読む

Posted by YAMAYURI-SHINBUN at 20:22学校訪問

2011年01月01日

新年、明けましておめでとうございます

ごきげんよう。そして、新年おめでとうございます。

昨年同様、お引き立てのほど、よろしくお願い申しあげます。



2011年はどのようなイベントができるでしょうか?
楽観論で、「きっと新しいことできるハズ!」というかんじで行ってみたいと思います。


昨年はRL事情でINできない期間が長かったのですが、今年は大丈夫そうです。
なら、新聞部として海外取材も交えて、いろいろ取材をしてゆきたいと思います。

こんな、ガウンを着たりとか。


ちょっと、アッチ系とか


さあ、何が起こるのか私にもサッパリわかりませんが、少なくともリリアンのイベントは漏らさず取材したいと意気込んでおります。
お楽しみに!!







  

Posted by YAMAYURI-SHINBUN at 00:08マリみて