ソラマメブログ
free counters
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
YAMAYURI-SHINBUN
YAMAYURI-SHINBUN
新聞部員がSLの楽しい出来事、Newsおよび、部活動レポート、新聞部によるSL世界探検記事を掲載してまいります。

新聞部部員:
ひろみ、サリー、MAO、知世、こもも
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2016年05月26日

The Looking Glass 探検

ごきげんよう

SL探検シリーズです。
大きな橋が印象的で前から気になっていた、The Looking Glassへ。


【場所】
http://maps.secondlife.com/secondlife/Horizon%20Dream/124/131/64
'The Looking Glass' http://www.jmrart.com/thelookingglass

注意! 
ほんとうは、ダークな薄暗いSIM環境設定ですが、よく見えないので、「昼間」設定で撮影しています。

重厚感のある橋と塔です。


塔の中は、SSの展示がメインで。下のほうはShopになっています。



中華と和風が融合したレストラン。







滝の裏といえば、定番の隠し洞穴です




残りはこんなな感じです













いかがでしたか。

もう少し、探検シリーズを続けます。

ごきげんよう


  
タグ :観光

Posted by YAMAYURI-SHINBUN at 09:52観光

2016年05月22日

【RL】 スクフェス感謝祭2016

ごきげんよう

SLネタ不足で、もう1回、RL話題です。


5/21-22に、東京池袋で、スクフェス感謝祭2016が開催されました。
しかーし。二日目でもこのような行列のありさま。

前回は、グッズ入手のためだけの列だったのです。
展示だけ見て帰ろうと思ったら。
が、今回は展示入場も入場リストバンドが必要でした。
しかたなく、様子だけ見ておしまい。


ちょっと離れたところで、ぴょんぴょん、でかスクフェスやってました。
一人1ボタンを踏んで、ゲームするものです。
ただ、すっごく、うるっさいですよ、これ。というか、ギャラリーが。。。
合いの手はいって、コンサートホール状態です。
完全に”アイドルコンサート状態”です。





次回は、SLネタで行きまーす!
(なんか探さないと。。。。)

ごきげんよう




  

Posted by YAMAYURI-SHINBUN at 15:56RL

2016年05月15日

【RL】 カレーな横須賀

ごきげんよう

5/14-15に、”よこすかカレーフェスティバル2016”が、三笠公園(横須賀市稲岡町)にて開催されました。

三笠公園(横須賀市稲岡町)には、日ロ戦争で使用された、戦艦三笠が展示されています。
ここで、ご当地カレーや、全国ご当地カレーグランプリ、さらにはアニメ「ハイスクールフリート」記念グッズなども販売されていました。





3名のコスプレイヤーさんが会場ガイド配布していました。カッコよかったです。




RLの話題でした。
SLでもやりたいです。こういうの。

ごきげんよう。

  

Posted by YAMAYURI-SHINBUN at 16:32RL

2016年05月04日

Pyri Funfair 探検です

ごきげんよう

さてさて、GWですが、仕事や自然災害復旧で忙しい人もいれば、ダラダラお休みする人もいるでしょう。
そんなあなたに、気分リフレッシュにちょうど良い、軽~いアトラクションをご紹介します。


ピリ遊園地、、、、翻訳するとそんな場所がSecondLifeに存在します。
そこから地下洞窟探検へ出かけることができます。
かなり古い?Linden公式アトラクションですので、もちろん無料です。
Freeでもらえたのは、ランタン、ウイスキーボトル。。。とかそんなものです。

ではさっそく、出発です!

まずはここ。ここから、ボートに乗って遊園地のあるSIMまで進みます。
自動で動くのですが、手動に切り替わる??ことができるので、触ってはいけません。
Pyri Peaks Funfair Dock
http://maps.secondlife.com/secondlife/Sandeulbaram/217/228/22


あと、以下のような解説Noteがあるのですが、環境設定でゴーストにするのはいいんですが、複数のSIMを歩くので、新SIMにくるたびに環境を再設定するのが、非常に面倒です。本番は先なので気にせずに放置でもOKです。

ddThe Pyri fairground is best seen with the following Windlight settings:

1. Click on "World"
2. Click on "Sun"
3. Click on "Environmental Editor"
4. Click on Advanced Sky
5. On the sky preset drop down menu, click on "Ghost"
6. Click on "Lighting"
7. Set the Scene Gamma to 2.0
8. Click on "New"
9. Enter the name "Pyri Fairground"

You should now have this new preset in your Envornmental Editor for future vists to the Pyri Fairground.

Touch the other sign to rez a boat. Hop aboard and enjoy your ride to Pyri Fair!

ボートが到着する先はここです。降りて陸地を上りましょう。





広場の片隅に、遊園地があります。


遊園地内に入り、なにげに右手を見ると。。。


ああ。お隣の斉藤さんが立っています。何しているのでしょう?

では、チケットブースでチケットHUDをもらいます。Freeです。

HUDを装着完了後、ライドがREZされます。乗って出発を待ちましょう。



着いた先が、地下遺跡です。探検の始まり始まり。あちこち探してみましょう。







と、穴に落ちたら。。。。死んでしまい、Homeへ強制テレポートしちゃいましたww

到着後、チケットブース前のテレポート画面が開きますので、再チャレンジしてください。
せっかちなあなたなら、下記URLで直接テレポートしてもOkです。
Pyri Funfair
http://maps.secondlife.com/secondlife/Pyri%20Peaks/130/109/115


ここ。昔、何かでもらったLMがあって。整理ついでに来てみますと遊園地があった。
というのが冒険の始まりでした。

まだまだ知らない公式アトラクションがあったので、びっくりです。
実は、まだまだ探索できていません。たぶんあと70%はご紹介していない未知の場所がありそうです。
みなさんもぜひ遊んでみてください。

ごきげんよう!
  
タグ :観光Pyri

Posted by YAMAYURI-SHINBUN at 23:46観光

2016年05月01日

八国山 募金所

ごきげんよう

八国山にひさびさに行ってきました。
八国山SIMの活動内容詳細は下記のLINKを見てください。
http://www.hachikokuyama.net/


リニューアル後の様子を知らなかったので、ちょっと散策してみました。
場所:
http://maps.secondlife.com/secondlife/Hachikoku%20yama/134/161/50

TP先に熊本地震の義援金の呼びかけがあります。
BareRoseさんのFree品も提供されています。



中国の地震、東北地震への募金呼びかけ後の報告もありました。



そのほか常設の施設を見てみましょう。
ここは、ユニセフです。Freeの熊があります。










淵の森保存運動があったころの活動がそのまま残っています。
今は、公営化がされているようです。宮崎駿監督の保存運動応援グッズもあります。










空中のラピュタにはこのテレポータでも行けます。





ごきげんよう。次回も未定ですけど、SIM探検を考えています。

  
タグ :災害義援金

Posted by YAMAYURI-SHINBUN at 15:29震災