2010年11月15日
リリアン学園祭後日談 トレハン隠し場所公開
ごきげんよう
リリアン女学園学園祭もなんとか終了しました。
ご来園された皆様、ありがとうございました。

数珠リオ・トレハンいかがだったでしょうか?
メインの赤・黄・白はgetできたでしょうか?
実は、広報スタッフの私も隠し場所を聞かされていなかったので、気になってしようがなかったのでした。^^
では、どこに隠されていたかを写真でご説明しましょう。
【白薔薇数珠リオの隠し場所】
一番やさしかったと思います。
ヒントには、”冬でもお花の咲く建物”とあります。
つまり、「古い温室」です。
花壇の下に封筒が張り付いていました。

【黄薔薇数珠リオの隠し場所】
これも簡単でした。
ヒントは「マリア様のいらっしゃる建物の使われていない部屋」。
像の方を想像してしまいそうですが、「建物」とあるので教会です。
右奥に入室できない部屋があります。
カメラを移動させて見てみると、壁に貼り付いていました。


【赤薔薇数珠リオの隠し場所】
あわてていると見つかりません。
ヒントを読みますと「写真部の部室に飾ってある写真に溶け込んでるらしいよ。」とあります。
まず、写真部の部室へ行かなければなりません。
あるところにテレポーターがありましたね。
写真部には多くの写真が飾られていましたが、隠せるような家具がまったくありません。

よーーく、写真を見ると。。。。
こんなところに貼ってありました。

次は、大人気のかぶりもの。たこ焼きヘッドです。
これは普通に探していただくと見つかるはずです。
ただ、2か所あったようです。
1つは、薔薇の館内部にある掲示板に。
2つ目は、お御堂の最後列に貼ってありました。
ではレアアイテム編です。
【たこ焼き数珠リオ】
たこ焼きヘッドが大好評だったため、急遽作られた景品です。
(しっかし、当日に作るとは。。。ww ちゃんと湯気が出ているアツアツの数珠です。なんのこっちゃww)
これも2か所ありました。
ヒントを見てみましょう。
「場所のヒントは"孤高に咲く樹の近く"と"ヤケルンジャー活動拠点"の2ヵ所だ!!」とあります。
”孤高に咲く”というのは、小説に登場する少し離れた場所に1本だけある桜の木のことです。
白薔薇スールの出会いの場所として有名です。
この博多校舎にも1本の桜の木があります。
そう、教会の裏手です。
そこを見回してみますと。。。。
黄薔薇のバレンタイン隠し場所をもじって、高い所にありました。


2つ目は、”ヤケルンジャー活動拠点”です。
これ、当ブログをすべて見ていただいた人にはピン!ときたはずです。
あの、戦隊メンバー5人のPOSEスタンドです。
裏側に隠されていました。


【ロサカニーナ数珠リオ】
小説に登場するロサ・カニーナ。通称、黒薔薇でしたね。
ヒントには、「あ、あなたに動き回わられたら・・・って行ってしまったわ。」とあります。
前説の写真展とかは、フェイク・キワードだったようです。
実は、トレハン担当者の腕章だったのです。
難しすぎww

なので、追加で隠し場所を増設することになりました。
(このあたりの、ドタバタ劇を知らない皆様には、十分に大混乱させるヒントだったかと思います。ゴメンナサイね。)
(この”やっつけ本番”スタイルが、2010年度スタイルの正体でした。イヤハヤww 広報部の私もヒドイ目にあいました。トホホww)
追加した隠し場所が、2010年度学園祭での予想外の人気だった”たこ焼き”を意識して、戦隊メンバー5人のPOSEスタンドにそのまま設置することに。

あーーー。それから、、、、何ということでしょう。
会長が最終日になって、景品を追加しています!!
黒薔薇の隠し場所も追加してるし。ww
新景品は、たこスカートに、タコ焼きハンマー。ww
もう、取材が追い付きません。ww
みなさんの予想と比べていかがでしたでしょうか?
では、景品の写真も並べてみましょう。
来場記念版数珠リオ

赤薔薇数珠リオ

白薔薇数珠リオ

黄薔薇数珠リオ

カニーナ数珠リオ

たこ焼き数珠リオ

たこ焼きヘッド

大ダコパンツ

タコ焼きハンマー


私は受付、露店を担当していたので、お客様のSSをほとんど撮ることができませんでした。

SIMが重くなってきていて、カメラをあちこち飛ばしているとPCが落ちちゃうので自粛しておりました。
なにやら、カフェにかわいいお客様がいらして、盛り上がったそうです。残念;><
そこで最終日だけ、こっそり私服でのぞいてみますと、あら、まあ。
ダンスCafeとなって、プリキュアダンスしてますよん。
(あの、「C」さんがいらしたようです。たぶん。 わたし、Cha店のガチャ買いました。^^)

ミニマップを見ていますと、お客様が一生懸命探していらっしゃる様子がわかりました。

土曜日の閉園23:00をすぎに、お客様を交えてなぜか人気のたこ焼き戦隊ヤケルンジャーで記念撮影いたしました。

そして、恥ずかしがり屋のお客様、ご都合のよい時間帯が開催時間前だったお客様など、時間外に来園されたお客様が大勢いらっしゃいました。
時間外にもかかわらず、わざわざご来園いただき、ありがとうございました。
また、次の公開イベントがありましたら、今度は同じ時間帯で、私たちと一緒に楽しい時を共有いたしましょう。
(写真は、14日最終日の日中にお会いした方々)


また、来年お会いいたしましょう。ごきげんよう。
後夜祭では、写真の1位(14票)、同率2位3名(10票)の発表を交えながら、フォークダンスアニメがなかったので、社交ダンスほかで踊りながら、最後の日を惜しんだのでした。



完
追記:
【企画実施の感想】
みなさんも、SIM単位とか、Cafe仲間とか、このようなイベント企画をされることがあるかと思います。
オーナー主体の作業ですとやりやすい面があるけれど、多くのSIMとの合同企画等では、その調整作業に忙殺されてしまう気苦労が絶えないのではと想像いたします。
当学園祭でも関係者が多いため、なにかと打ち合わせが面倒になったり、長時間の不毛な議論になりがちでした。
すこしでも前に進めようと、黙々と作業をしたり、議論が深くなりすぎないように注意したり、そんな調子でした。
でも、実際に開催してお客様がいらした瞬間から、まったく逆転。
もう、全員バリバリです。やるき満タン。
実施経験者から一言申し上げるとするならば、「あきらめてはいけない」「長い目で見て、小さい事にこだわらない」、そして忍耐強く進めれば、「お客様から笑顔のご褒美をいただける」という、なんだか受験勉強みたいなステップでした。
とうぶん、誰も次の企画の話をしないと思います。でもきっと、時間がたつとウズウズしたくなるのが”イベント”だということが良くわかりました。
ほんとうは、学園祭に合わせて、開催地・博多SIM周辺にある「ラピュタ」とか、「フォレスト店」のご紹介や、他校でのSS撮影候補のご紹介をもっとしたかったのですけど。
こんなに「たこ焼き」ごときに振りまわされるとは、思ってもいなくて。。。。ww
世の中、うまくいかないものです。ww



完
リリアン女学園学園祭もなんとか終了しました。
ご来園された皆様、ありがとうございました。

数珠リオ・トレハンいかがだったでしょうか?
メインの赤・黄・白はgetできたでしょうか?
実は、広報スタッフの私も隠し場所を聞かされていなかったので、気になってしようがなかったのでした。^^
では、どこに隠されていたかを写真でご説明しましょう。
【白薔薇数珠リオの隠し場所】
一番やさしかったと思います。
ヒントには、”冬でもお花の咲く建物”とあります。
つまり、「古い温室」です。
花壇の下に封筒が張り付いていました。

【黄薔薇数珠リオの隠し場所】
これも簡単でした。
ヒントは「マリア様のいらっしゃる建物の使われていない部屋」。
像の方を想像してしまいそうですが、「建物」とあるので教会です。
右奥に入室できない部屋があります。
カメラを移動させて見てみると、壁に貼り付いていました。


【赤薔薇数珠リオの隠し場所】
あわてていると見つかりません。
ヒントを読みますと「写真部の部室に飾ってある写真に溶け込んでるらしいよ。」とあります。
まず、写真部の部室へ行かなければなりません。
あるところにテレポーターがありましたね。
写真部には多くの写真が飾られていましたが、隠せるような家具がまったくありません。

よーーく、写真を見ると。。。。
こんなところに貼ってありました。

次は、大人気のかぶりもの。たこ焼きヘッドです。
これは普通に探していただくと見つかるはずです。
ただ、2か所あったようです。
1つは、薔薇の館内部にある掲示板に。
2つ目は、お御堂の最後列に貼ってありました。
ではレアアイテム編です。
【たこ焼き数珠リオ】
たこ焼きヘッドが大好評だったため、急遽作られた景品です。
(しっかし、当日に作るとは。。。ww ちゃんと湯気が出ているアツアツの数珠です。なんのこっちゃww)
これも2か所ありました。
ヒントを見てみましょう。
「場所のヒントは"孤高に咲く樹の近く"と"ヤケルンジャー活動拠点"の2ヵ所だ!!」とあります。
”孤高に咲く”というのは、小説に登場する少し離れた場所に1本だけある桜の木のことです。
白薔薇スールの出会いの場所として有名です。
この博多校舎にも1本の桜の木があります。
そう、教会の裏手です。
そこを見回してみますと。。。。
黄薔薇のバレンタイン隠し場所をもじって、高い所にありました。


2つ目は、”ヤケルンジャー活動拠点”です。
これ、当ブログをすべて見ていただいた人にはピン!ときたはずです。
あの、戦隊メンバー5人のPOSEスタンドです。
裏側に隠されていました。


【ロサカニーナ数珠リオ】
小説に登場するロサ・カニーナ。通称、黒薔薇でしたね。
ヒントには、「あ、あなたに動き回わられたら・・・って行ってしまったわ。」とあります。
前説の写真展とかは、フェイク・キワードだったようです。
実は、トレハン担当者の腕章だったのです。
難しすぎww

なので、追加で隠し場所を増設することになりました。
(このあたりの、ドタバタ劇を知らない皆様には、十分に大混乱させるヒントだったかと思います。ゴメンナサイね。)
(この”やっつけ本番”スタイルが、2010年度スタイルの正体でした。イヤハヤww 広報部の私もヒドイ目にあいました。トホホww)
追加した隠し場所が、2010年度学園祭での予想外の人気だった”たこ焼き”を意識して、戦隊メンバー5人のPOSEスタンドにそのまま設置することに。

あーーー。それから、、、、何ということでしょう。
会長が最終日になって、景品を追加しています!!
黒薔薇の隠し場所も追加してるし。ww
新景品は、たこスカートに、タコ焼きハンマー。ww
もう、取材が追い付きません。ww
みなさんの予想と比べていかがでしたでしょうか?
では、景品の写真も並べてみましょう。
来場記念版数珠リオ

赤薔薇数珠リオ

白薔薇数珠リオ

黄薔薇数珠リオ

カニーナ数珠リオ

たこ焼き数珠リオ

たこ焼きヘッド

大ダコパンツ

タコ焼きハンマー


私は受付、露店を担当していたので、お客様のSSをほとんど撮ることができませんでした。

SIMが重くなってきていて、カメラをあちこち飛ばしているとPCが落ちちゃうので自粛しておりました。
なにやら、カフェにかわいいお客様がいらして、盛り上がったそうです。残念;><
そこで最終日だけ、こっそり私服でのぞいてみますと、あら、まあ。
ダンスCafeとなって、プリキュアダンスしてますよん。
(あの、「C」さんがいらしたようです。たぶん。 わたし、Cha店のガチャ買いました。^^)

ミニマップを見ていますと、お客様が一生懸命探していらっしゃる様子がわかりました。

土曜日の閉園23:00をすぎに、お客様を交えてなぜか人気のたこ焼き戦隊ヤケルンジャーで記念撮影いたしました。

そして、恥ずかしがり屋のお客様、ご都合のよい時間帯が開催時間前だったお客様など、時間外に来園されたお客様が大勢いらっしゃいました。
時間外にもかかわらず、わざわざご来園いただき、ありがとうございました。
また、次の公開イベントがありましたら、今度は同じ時間帯で、私たちと一緒に楽しい時を共有いたしましょう。
(写真は、14日最終日の日中にお会いした方々)


また、来年お会いいたしましょう。ごきげんよう。
後夜祭では、写真の1位(14票)、同率2位3名(10票)の発表を交えながら、フォークダンスアニメがなかったので、社交ダンスほかで踊りながら、最後の日を惜しんだのでした。



完
追記:
【企画実施の感想】
みなさんも、SIM単位とか、Cafe仲間とか、このようなイベント企画をされることがあるかと思います。
オーナー主体の作業ですとやりやすい面があるけれど、多くのSIMとの合同企画等では、その調整作業に忙殺されてしまう気苦労が絶えないのではと想像いたします。
当学園祭でも関係者が多いため、なにかと打ち合わせが面倒になったり、長時間の不毛な議論になりがちでした。
すこしでも前に進めようと、黙々と作業をしたり、議論が深くなりすぎないように注意したり、そんな調子でした。
でも、実際に開催してお客様がいらした瞬間から、まったく逆転。
もう、全員バリバリです。やるき満タン。
実施経験者から一言申し上げるとするならば、「あきらめてはいけない」「長い目で見て、小さい事にこだわらない」、そして忍耐強く進めれば、「お客様から笑顔のご褒美をいただける」という、なんだか受験勉強みたいなステップでした。
とうぶん、誰も次の企画の話をしないと思います。でもきっと、時間がたつとウズウズしたくなるのが”イベント”だということが良くわかりました。
ほんとうは、学園祭に合わせて、開催地・博多SIM周辺にある「ラピュタ」とか、「フォレスト店」のご紹介や、他校でのSS撮影候補のご紹介をもっとしたかったのですけど。
こんなに「たこ焼き」ごときに振りまわされるとは、思ってもいなくて。。。。ww
世の中、うまくいかないものです。ww



完
2010年11月13日
リリアン女学園学園祭 大人気!!たこ焼きヘッド!!!
ごきげんよう。
冒頭いきなりですが、たこ焼き戦隊ヤケルンジャーです。

思わぬところで、大人気。たこやきヘッドです。
トレハンにご参加していただき、景品を探していただきますと簡単に入手できます。

【特別なお知らせ】
数珠リオ・トレハンが「むずい」という声を耳にしました。
そこで、Bigなお知らせです。
Yamoというリリアン生を見つけ、捕まえたうえで、「教えて!Yamo様!」と尋ねた方全員に、薔薇様数珠リオの大ヒントをお教えしちゃうことになりました。
是非、捕まえて、ヒントを聞き出してください。わかるまで、シツコク聞いてくださいね。根負けさせてやってください。
さらに、「数珠リオ たこ焼きバージョン」が追加された模様です。^^
ぜひ、Getしてください。^^
2010/11/14追記
新アイテムが追加されました。
新景品は、たこスカートに、タコ焼きハンマー。ww
もう、取材が追い付きません。ww
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
11/12-14の3日間、リリアン学園祭を催します。
皆さん、おさそいのうえ、ご来園をいただきますよう、お待ち申しあげております。
【開催時間】
Friday, November 12 21:00-23:00 +0900 (JST) / Thursday, November 11 04:00-06:00(PST)
Saturday, November 13 21:00-23:00 +0900 (JST) / Friday, November 12 04:00-06:00(PST)
Sunday, November 14 21:00-22:00 +0900 (JST) / Saturday, November 13 04:00-05:00 (PST))
※On the last day, we perform bell rung in the festival campfire.
※On account of us, it may become 11/19-21(JST) in the next week.
【場所】
http://slurl.com/secondlife/hakata/202/220/22/

【内容】
*薔薇様数珠リオ・トレハン
薔薇様を模した、赤・黄・白の数珠リオが景品です。
「薔薇様お宝さがしバレンタイン」に似せて、各色のカードを探すトレハンです。
なかには、「カニーナ」「たこヘッド」など、レアアイテムもあるようです。
詳しくは、校内奥にあります掲示板よりNoteを入手し、ご覧ください。
掲示板にて、ご来園記念版数珠リオをもれなく皆様に差し上げております。
*フジマツ縁日村
縁日屋台が並んでいます。さまざまな食材が多数ありますので、是非お試しください。
*Cafe Les Filles
トレハンに疲れたら、Cafeで休憩を。「薔薇の館」の2Fに開設してあります。
RPGのつもりで、是非、遊びに来てください。Cafe担当が首を長くしてお待ちしております。
*フォト展示
学校生活を題材にした、SSを展示しています。
*弓道場
SLリリアン最古の部であり、SL弓道連盟のサポートをし、活動中です。
L$1お試し弓も販売していますので、是非、日本弓道を体験してください。
今回は、リリアン専用として簡易モードで動きます。
装着するだけで操作は一切不要です。
礼から始まり、構え、射、礼までを順に行うことができます。
マウスルックモードで左クリックでスタートし、2回目クリックでタイミングを合わせます。
※リリアン占い
リリアン生徒?による自動占いコーナーです。
(すみません。私、詳細を聞いてません。これなんだろう?)(いまだ、調整中のようですが???)
=>当会長の個人ブースだったようです。12日AM現在、RL披露宴参加のため不在中。はたして準備は間に合うのでしょうか?
※薔薇様Pose記念写真 (写真館内に設置)
「マリみて」の薔薇様エピソードをもじった、ペア・poseボールを設置。
記念写真をどうぞ。お一人様の方は、正門受付におりますリリアン生徒にお声かけください。
撮影のお手伝いをさせていただきます。

*************************************************************************
私服でいらしても、大歓迎!
ですが、「学園祭へ行くならやっぱり学生服!!」
とお考えの方が多いご様子。みなさん、着替えていらっしゃいます。
なので、制服入手先をご紹介いたします。
【リリアン風の学生服入手可能先】
★お店★ *Edelweiss* さま
★SURL★ http://slurl.com/secondlife/Mont%20Saint%20Michel/104/29/21
TP先そばにある店内に入り、正面にある売り場SKY行きTPで移動してください。
花寺学院高校ではありませんが、ブレザータイプの男子学生服もあります。
一般的なセーラー服も数多くそろっています。
**************************************************************************
【当会について】
SLにありますこの山百合会は、公式「SLマリみて」が終了した後に、有志が結成した非公認ファンクラブです。
非公式ファンクラブとしての学校を建設し、そこで有志による活動を継続しています。
完
冒頭いきなりですが、たこ焼き戦隊ヤケルンジャーです。

思わぬところで、大人気。たこやきヘッドです。
トレハンにご参加していただき、景品を探していただきますと簡単に入手できます。

【特別なお知らせ】
数珠リオ・トレハンが「むずい」という声を耳にしました。
そこで、Bigなお知らせです。
Yamoというリリアン生を見つけ、捕まえたうえで、「教えて!Yamo様!」と尋ねた方全員に、薔薇様数珠リオの大ヒントをお教えしちゃうことになりました。
是非、捕まえて、ヒントを聞き出してください。わかるまで、シツコク聞いてくださいね。根負けさせてやってください。
さらに、「数珠リオ たこ焼きバージョン」が追加された模様です。^^
ぜひ、Getしてください。^^
2010/11/14追記
新アイテムが追加されました。
新景品は、たこスカートに、タコ焼きハンマー。ww
もう、取材が追い付きません。ww
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
11/12-14の3日間、リリアン学園祭を催します。
皆さん、おさそいのうえ、ご来園をいただきますよう、お待ち申しあげております。
【開催時間】
Friday, November 12 21:00-23:00 +0900 (JST) / Thursday, November 11 04:00-06:00(PST)
Saturday, November 13 21:00-23:00 +0900 (JST) / Friday, November 12 04:00-06:00(PST)
Sunday, November 14 21:00-22:00 +0900 (JST) / Saturday, November 13 04:00-05:00 (PST))
※On the last day, we perform bell rung in the festival campfire.
※On account of us, it may become 11/19-21(JST) in the next week.
【場所】
http://slurl.com/secondlife/hakata/202/220/22/

【内容】
*薔薇様数珠リオ・トレハン
薔薇様を模した、赤・黄・白の数珠リオが景品です。
「薔薇様お宝さがしバレンタイン」に似せて、各色のカードを探すトレハンです。
なかには、「カニーナ」「たこヘッド」など、レアアイテムもあるようです。
詳しくは、校内奥にあります掲示板よりNoteを入手し、ご覧ください。
掲示板にて、ご来園記念版数珠リオをもれなく皆様に差し上げております。
*フジマツ縁日村
縁日屋台が並んでいます。さまざまな食材が多数ありますので、是非お試しください。
*Cafe Les Filles
トレハンに疲れたら、Cafeで休憩を。「薔薇の館」の2Fに開設してあります。
RPGのつもりで、是非、遊びに来てください。Cafe担当が首を長くしてお待ちしております。
*フォト展示
学校生活を題材にした、SSを展示しています。
*弓道場
SLリリアン最古の部であり、SL弓道連盟のサポートをし、活動中です。
L$1お試し弓も販売していますので、是非、日本弓道を体験してください。
今回は、リリアン専用として簡易モードで動きます。
装着するだけで操作は一切不要です。
礼から始まり、構え、射、礼までを順に行うことができます。
マウスルックモードで左クリックでスタートし、2回目クリックでタイミングを合わせます。
※リリアン占い
リリアン生徒?による自動占いコーナーです。
(すみません。私、詳細を聞いてません。これなんだろう?)(いまだ、調整中のようですが???)
=>当会長の個人ブースだったようです。12日AM現在、RL披露宴参加のため不在中。はたして準備は間に合うのでしょうか?
※薔薇様Pose記念写真 (写真館内に設置)
「マリみて」の薔薇様エピソードをもじった、ペア・poseボールを設置。
記念写真をどうぞ。お一人様の方は、正門受付におりますリリアン生徒にお声かけください。
撮影のお手伝いをさせていただきます。

*************************************************************************
私服でいらしても、大歓迎!
ですが、「学園祭へ行くならやっぱり学生服!!」
とお考えの方が多いご様子。みなさん、着替えていらっしゃいます。
なので、制服入手先をご紹介いたします。
【リリアン風の学生服入手可能先】
★お店★ *Edelweiss* さま
★SURL★ http://slurl.com/secondlife/Mont%20Saint%20Michel/104/29/21
TP先そばにある店内に入り、正面にある売り場SKY行きTPで移動してください。
花寺学院高校ではありませんが、ブレザータイプの男子学生服もあります。
一般的なセーラー服も数多くそろっています。
**************************************************************************
【当会について】
SLにありますこの山百合会は、公式「SLマリみて」が終了した後に、有志が結成した非公認ファンクラブです。
非公式ファンクラブとしての学校を建設し、そこで有志による活動を継続しています。
完
2010年11月10日
リリアン学園祭カウントダウン <4号、PST間違い修正版>
ごきげんよう。
【訂正記事】
お知らせしたPST時間に間違いがありました。
正しくは、下記の通りです。失礼いたしました。
Friday, November 12 21:00-23:00 +0900 (JST) / Thursday, November 11 04:00-06:00(PST)
Saturday, November 13 21:00-23:00 +0900 (JST) / Friday, November 12 04:00-06:00(PST)
Sunday, November 14 21:00-22:00 +0900 (JST) / Saturday, November 13 04:00-05:00 (PST))
※On the last day, we perform bell rung in the festival campfire.
※On account of us, it may become 11/19-21(JST) in the next week.
リリアン女学園 学園祭を開催します。
模擬店やCafe、トレハンや一般応募SS展示など。
女子高の雰囲気をSLでぜひ楽しんでください。
SLリリアン女学園(非公認) 博多校舎
http://slurl.com/secondlife/hakata/202/220/22/

【近況】
主だったものは完成し、あといくつか設置を待つだけになりました。

校舎を拡張工事できなかったため、SSフォト展示などは、お隣の敷地に建物を新設して、設置することになりました。

校内奥にあります掲示板に、トレハンのご案内を掲示させていただきました。
黄赤白の3種類のカードを探すと、黄赤白ごとの数珠リオを差し上げます。詳しくはNoteをご覧ください。

薔薇の館2Fにカフェを設置いたしました。是非、お立ち寄りください。


縁日出店も是非、すべて制覇してみてください。面白いものが見えます。なにか大きいような。。。

「ようこそ!リリアンへ!」
完
【訂正記事】
お知らせしたPST時間に間違いがありました。
正しくは、下記の通りです。失礼いたしました。
Friday, November 12 21:00-23:00 +0900 (JST) / Thursday, November 11 04:00-06:00(PST)
Saturday, November 13 21:00-23:00 +0900 (JST) / Friday, November 12 04:00-06:00(PST)
Sunday, November 14 21:00-22:00 +0900 (JST) / Saturday, November 13 04:00-05:00 (PST))
※On the last day, we perform bell rung in the festival campfire.
※On account of us, it may become 11/19-21(JST) in the next week.
リリアン女学園 学園祭を開催します。
模擬店やCafe、トレハンや一般応募SS展示など。
女子高の雰囲気をSLでぜひ楽しんでください。
SLリリアン女学園(非公認) 博多校舎
http://slurl.com/secondlife/hakata/202/220/22/

【近況】
主だったものは完成し、あといくつか設置を待つだけになりました。

校舎を拡張工事できなかったため、SSフォト展示などは、お隣の敷地に建物を新設して、設置することになりました。

校内奥にあります掲示板に、トレハンのご案内を掲示させていただきました。
黄赤白の3種類のカードを探すと、黄赤白ごとの数珠リオを差し上げます。詳しくはNoteをご覧ください。

薔薇の館2Fにカフェを設置いたしました。是非、お立ち寄りください。


縁日出店も是非、すべて制覇してみてください。面白いものが見えます。なにか大きいような。。。

「ようこそ!リリアンへ!」
完
2010年11月06日
リリアン学園祭カウントダウン <3号,あちこちで学園祭>
ごきげんよう
来る、11/12-14に、リリアン女学園学園祭を行います。
みなさん。是非来てくださいね。
SLで女子高を探検しましょう!

【場所】博多校舎
http://maps.secondlife.com/secondlife/Hakata/202/205/23
※リリアン学園祭 開催スケジュール
【開催予定】 scheduled
11月12日(金) 21:00-23:00 +0900 (JST) / 11/11 木曜04:00-06:00(PST)
11月13日(土) 21:00-23:00 +0900 (JST) / 11/12 金曜04:00-06:00(PST)
11月14日(日) 21:00-22:00 +0900 (JST) / 11/13土曜04:00-05:00(PST)
※最終日14日に、後夜祭キャンプファイアーを行います。
※都合で、翌週11/19-21になる可能性もあります。
薔薇の館では、Cafe Les Fillesを臨時開設しますので、見学ついでにお立ち寄りください。
そして、メインイベントである「赤、黄、白の数珠リオのトレハン」を開催いたします。
学園の中を隅々まで、探検してください!
詳細は、マリア像の向かい側にあります掲示板にご案内を出しますので、Noteを受け取ってください。

そのほか、下記の要綱でSnapShot画像を募集いたします。
原則、ご応募者全員のSSを学園内に展示いたします。
【応募場所/投函箱】
http://maps.secondlife.com/secondlife/Hakata/202/205/23
ご応募をお待ちしております。
賞金などは出ませんが、ご来校記念にいかがでしょうか。
展示フォト前で記念写真を撮るのも、きっと楽しい思い出になりますよ^^
なお、撮影条件に「学校関係施設」という条件がついておりますが、
当新聞前号紙上でリリアン以外の学校情報も掲載させていただきました。
http://yamayurishinbun.slmame.com/e993839.html#comments*************** 応募要項 ***********************************************
【テーマ】
人物は制服着用(他校でもOK)、風景および背景は学校関係の施設を含むこと
【参加・応募規定】
① どなたでも参加できます。
② 応募点数は、1人何点でも応募できますが、未発表のものに限ります。
(コンテスト等に投稿していないもので、自身の日記やブログに掲載したものは可です)
応募された作品はリリアン女学園内に展示することが御座います。予め御承知おきください。
③ 公序良俗・社会正義に反するもの、他人が不快感をおぼえる写真は応募できません。
曖昧なものは当方の基準で判断しますので、決定に従ってください。
④ 応募作品には必ず応募方法に従って作品のタイトルを表記してください。
⑤ 大きさは最大512x512ピクセルとし、SLにアップロードしてください。
⑥ 応募作品は、原則として返却いたしません。
⑦ 応募作品は、作品の提出にあたっては肖像権など第三者の権利を侵害しないよう十分に配慮して下さい。
被写体(個人の場合は必ず本人)の了解を得た作品で、応募者本人が撮影したものに限らせていただきます。
⑧応募作品の著作権は、撮影者に帰属しますが、リリアン女学園学園祭実行委員会は、学園祭のために応募作品を利用することが出来るものとします。
【応募方法】
下記の様式のNotecardに応募作品を添付し、
リリアン女学園前に設置されてあります投函箱に投函してください。
Notecard及びテクスチャーはフルパーミッションにしておいてください。
※ パーミッションの変更方法 ※
持ち物内のテクスチャもしくはNotecardを右クリック>プロパディ>
修正、コピー、再販/プレゼント 全てのチェックボックスをONします。
※ Notecardへの貼り付け方法 ※
応募用のNotecardを開いておき、投稿するテクスチャーをそこにドラッグしてください。
<様式>-------------------------------------------------------start
タイトル「xxxxxxx」
<<<<ここに下に応募作品を添付>>>>
コメント:
当学園に対する御意見等を自由書式にて記入してください。
但し必須項目ではございません。
-------------------------------------------------------------end
【応募締め切り】
2010年11月11日(木)
リリアン女学園学園祭実行委員会
*****************************************************************************
地図はこちら
さささーて。SLのあちこちで学園祭が行われております。
リリアン女学園学園祭のSSフォト応募も兼ねて、見学にいってまいりました。
今日、ご紹介するのは、「春鞠学園さま」です。
http://maps.secondlife.com/secondlife/HARUMARI%20ISLAND%20EAST/48/135/41
11/5-7の間、学園祭をまさに行っている最中です。



立派な校舎です。SS撮影には最高の雰囲気です。


校舎の中です。

屋上で隠れてちょっと一服。。。。。
(フォト応募で、不採用になる可能性高いです。高校生は喫煙してはいけません。ww)

ウサギ小屋?鶏小屋? 「ジベタ! 雷轟丸はどこ?!?」。。。
(このセリフは、某学園物アニメDVDをご閲覧くださいませ。ちなみに、”マリみて”ではありません。)

学園祭イベントのため、体育館は設営済みになっています。

水をはっていないプール。ドラマの1シーンで使えそうです。

チャペルです。


学食です。おばちゃんは、今日はお休みのようです。

職員室です。

保健室ですね。ドラマとか4コママンガに使えそうです。


下駄箱での1シーン。

焼却炉があります。「海が聞こえる」で、「バカ!あんたなんか最低よっ!」と叫ぶ里伽子のシーンです。
(ジブリのアニメです。)

SS撮影がおわりましたら、noteを新規作成し、ご案内のひな型をコピペして、タイトルを書いて、撮影したフォト512*512をnoteにドラッグして完成です。
リリアン女学園の正門脇の投稿BOXへご投函ください。

皆様のご応募をお待ちしていおります。
完
来る、11/12-14に、リリアン女学園学園祭を行います。
みなさん。是非来てくださいね。
SLで女子高を探検しましょう!

【場所】博多校舎
http://maps.secondlife.com/secondlife/Hakata/202/205/23
※リリアン学園祭 開催スケジュール
【開催予定】 scheduled
11月12日(金) 21:00-23:00 +0900 (JST) / 11/11 木曜04:00-06:00(PST)
11月13日(土) 21:00-23:00 +0900 (JST) / 11/12 金曜04:00-06:00(PST)
11月14日(日) 21:00-22:00 +0900 (JST) / 11/13土曜04:00-05:00(PST)
※最終日14日に、後夜祭キャンプファイアーを行います。
※都合で、翌週11/19-21になる可能性もあります。
薔薇の館では、Cafe Les Fillesを臨時開設しますので、見学ついでにお立ち寄りください。
そして、メインイベントである「赤、黄、白の数珠リオのトレハン」を開催いたします。
学園の中を隅々まで、探検してください!
詳細は、マリア像の向かい側にあります掲示板にご案内を出しますので、Noteを受け取ってください。

そのほか、下記の要綱でSnapShot画像を募集いたします。
原則、ご応募者全員のSSを学園内に展示いたします。
【応募場所/投函箱】
http://maps.secondlife.com/secondlife/Hakata/202/205/23
ご応募をお待ちしております。
賞金などは出ませんが、ご来校記念にいかがでしょうか。
展示フォト前で記念写真を撮るのも、きっと楽しい思い出になりますよ^^
なお、撮影条件に「学校関係施設」という条件がついておりますが、
当新聞前号紙上でリリアン以外の学校情報も掲載させていただきました。
http://yamayurishinbun.slmame.com/e993839.html#comments*************** 応募要項 ***********************************************
【テーマ】
人物は制服着用(他校でもOK)、風景および背景は学校関係の施設を含むこと
【参加・応募規定】
① どなたでも参加できます。
② 応募点数は、1人何点でも応募できますが、未発表のものに限ります。
(コンテスト等に投稿していないもので、自身の日記やブログに掲載したものは可です)
応募された作品はリリアン女学園内に展示することが御座います。予め御承知おきください。
③ 公序良俗・社会正義に反するもの、他人が不快感をおぼえる写真は応募できません。
曖昧なものは当方の基準で判断しますので、決定に従ってください。
④ 応募作品には必ず応募方法に従って作品のタイトルを表記してください。
⑤ 大きさは最大512x512ピクセルとし、SLにアップロードしてください。
⑥ 応募作品は、原則として返却いたしません。
⑦ 応募作品は、作品の提出にあたっては肖像権など第三者の権利を侵害しないよう十分に配慮して下さい。
被写体(個人の場合は必ず本人)の了解を得た作品で、応募者本人が撮影したものに限らせていただきます。
⑧応募作品の著作権は、撮影者に帰属しますが、リリアン女学園学園祭実行委員会は、学園祭のために応募作品を利用することが出来るものとします。
【応募方法】
下記の様式のNotecardに応募作品を添付し、
リリアン女学園前に設置されてあります投函箱に投函してください。
Notecard及びテクスチャーはフルパーミッションにしておいてください。
※ パーミッションの変更方法 ※
持ち物内のテクスチャもしくはNotecardを右クリック>プロパディ>
修正、コピー、再販/プレゼント 全てのチェックボックスをONします。
※ Notecardへの貼り付け方法 ※
応募用のNotecardを開いておき、投稿するテクスチャーをそこにドラッグしてください。
<様式>-------------------------------------------------------start
タイトル「xxxxxxx」
<<<<ここに下に応募作品を添付>>>>
コメント:
当学園に対する御意見等を自由書式にて記入してください。
但し必須項目ではございません。
-------------------------------------------------------------end
【応募締め切り】
2010年11月11日(木)
リリアン女学園学園祭実行委員会
*****************************************************************************
地図はこちら
さささーて。SLのあちこちで学園祭が行われております。
リリアン女学園学園祭のSSフォト応募も兼ねて、見学にいってまいりました。
今日、ご紹介するのは、「春鞠学園さま」です。
http://maps.secondlife.com/secondlife/HARUMARI%20ISLAND%20EAST/48/135/41
11/5-7の間、学園祭をまさに行っている最中です。



立派な校舎です。SS撮影には最高の雰囲気です。


校舎の中です。

屋上で隠れてちょっと一服。。。。。
(フォト応募で、不採用になる可能性高いです。高校生は喫煙してはいけません。ww)

ウサギ小屋?鶏小屋? 「ジベタ! 雷轟丸はどこ?!?」。。。
(このセリフは、某学園物アニメDVDをご閲覧くださいませ。ちなみに、”マリみて”ではありません。)

学園祭イベントのため、体育館は設営済みになっています。

水をはっていないプール。ドラマの1シーンで使えそうです。

チャペルです。


学食です。おばちゃんは、今日はお休みのようです。

職員室です。

保健室ですね。ドラマとか4コママンガに使えそうです。


下駄箱での1シーン。

焼却炉があります。「海が聞こえる」で、「バカ!あんたなんか最低よっ!」と叫ぶ里伽子のシーンです。
(ジブリのアニメです。)

SS撮影がおわりましたら、noteを新規作成し、ご案内のひな型をコピペして、タイトルを書いて、撮影したフォト512*512をnoteにドラッグして完成です。
リリアン女学園の正門脇の投稿BOXへご投函ください。

皆様のご応募をお待ちしていおります。
完
2010年11月03日
リリアン女学園学園祭カウントダウン SSフォト応募しよう号
ごきげんよう
来る、11/12-14に、リリアン女学園学園祭を行います。
みなさん。是非来てくださいね。
SLで女子高を探検しましょう!

【場所】博多校舎
http://maps.secondlife.com/secondlife/Hakata/202/205/23
※リリアン学園祭 開催スケジュール
【開催予定】 scheduled
11月12日(金) 21:00-23:00 +0900 (JST) / 11/11 木曜04:00-06:00(PST)
11月13日(土) 21:00-23:00 +0900 (JST) / 11/12 金曜04:00-06:00(PST)
11月14日(日) 21:00-22:00 +0900 (JST) / 11/13土曜04:00-05:00(PST)
※最終日14日に、後夜祭キャンプファイアーを行います。
※都合で、翌週11/19-21になる可能性もあります。
下記の要綱でSnapShot画像を募集いたします。
原則、ご応募者全員のSSを学園内に展示いたします。
【応募場所/投函箱】
http://maps.secondlife.com/secondlife/Hakata/202/205/23ご応募をお待ちしております。
賞金などは出ませんが、ご来校記念にいかがでしょうか。
展示フォト前で記念写真を撮るのも、きっと楽しい思い出になりますよ^^
なお、撮影条件に「学校関係施設」という条件がついておりますが、
当新聞前号紙上でリリアン以外の学校情報も掲載させていただきました。
http://yamayurishinbun.slmame.com/e993839.html#comments
*************** 応募要項 ***********************************************
【テーマ】
人物は制服着用(他校でもOK)、風景および背景は学校関係の施設を含むこと
【参加・応募規定】
① どなたでも参加できます。
② 応募点数は、1人何点でも応募できますが、未発表のものに限ります。
(コンテスト等に投稿していないもので、自身の日記やブログに掲載したものは可です)
応募された作品はリリアン女学園内に展示することが御座います。予め御承知おきください。
③ 公序良俗・社会正義に反するもの、他人が不快感をおぼえる写真は応募できません。
曖昧なものは当方の基準で判断しますので、決定に従ってください。
④ 応募作品には必ず応募方法に従って作品のタイトルを表記してください。
⑤ 大きさは最大512x512ピクセルとし、SLにアップロードしてください。
⑥ 応募作品は、原則として返却いたしません。
⑦ 応募作品は、作品の提出にあたっては肖像権など第三者の権利を侵害しないよう十分に配慮して下さい。
被写体(個人の場合は必ず本人)の了解を得た作品で、応募者本人が撮影したものに限らせていただきます。
⑧応募作品の著作権は、撮影者に帰属しますが、リリアン女学園学園祭実行委員会は、学園祭のために応募作品を利用することが出来るものとします。
【応募方法】
下記の様式のNotecardに応募作品を添付し、
リリアン女学園前に設置されてあります投函箱に投函してください。
Notecard及びテクスチャーはフルパーミッションにしておいてください。
※ パーミッションの変更方法 ※
持ち物内のテクスチャもしくはNotecardを右クリック>プロパディ>
修正、コピー、再販/プレゼント 全てのチェックボックスをONします。
※ Notecardへの貼り付け方法 ※
応募用のNotecardを開いておき、投稿するテクスチャーをそこにドラッグしてください。
<様式>-------------------------------------------------------start
タイトル「xxxxxxx」
<<<<ここに下に応募作品を添付>>>>
コメント:
当学園に対する御意見等を自由書式にて記入してください。
但し必須項目ではございません。
-------------------------------------------------------------end
【応募締め切り】
2010年11月11日(木)
リリアン女学園学園祭実行委員会
*****************************************************************************
さて、先日、Yasutakaさまよりこのようなコメントをいただきました。
「私が良く散歩しているwasedaシムのMetaversityにも教室がありますよ。
Metaversity内を探検していただけると学生食堂や視聴覚教室、部室もあります^^
http://maps.secondlife.com/secondlife/waseda/45/126/27 」
このような新鮮なネタを放置するなど、新聞部としましては許されないことです。
さっそく、取材を敢行いたしました。それと、SS応募チャレンジの模様もお伝えいたします。
この早稲田SIMは、早稲田大学と連携した企画をおこなうアカデミックなSIMです。
※早稲田大学公式SIMとは、別に存在しています。
まず、降り立った場所は、ちょうど校舎の真ん中のようです。


SSフォトの練習に、壁がわでちょおとPOSEなどを練習したりして。^^

さあ、中へ入ってみましょう。ここは、受付?PCが並んでいて、授業の確認などをするのでしょうか。



ここは図書館です。たくさんありますね。
あーー、シールが貼ってありますかね。持ち帰ってはいけません。ww



ここは、教室です。それも難しそうな数学の授業中!! オヨヨww。




では、隣の建物へ行ってみましょう。
あ!!!これは、見たことがあります!!
リンデンViewrの壁紙が頻繁に変更された時なんかに、見た記憶があります!ロボットの食堂です!



食堂の裏手に部室へ行く、階段がありました。そこには、軽音楽部の部室がありました。





少々、のどが痛くなってしまいましたが、結構楽しかったです。SSの題材に困らないですね。(K-ONコスプレでもできそうだし。)
大隈講堂とか、なぜか○×装置がありました。クイズするのかな?



さあ、では早速、応募してみましょう。
まず、「ノート」を作って、タイトル書いて、応募作品を添付してみます。
パーミットは、全部OKチェックになっています。

完成したら、正門前にあるポストへドラッグして、投かんします。

はい、お疲れさまでした。学園祭当日に掲示されるのが楽しみです。^^

完
来る、11/12-14に、リリアン女学園学園祭を行います。
みなさん。是非来てくださいね。
SLで女子高を探検しましょう!

【場所】博多校舎
http://maps.secondlife.com/secondlife/Hakata/202/205/23
※リリアン学園祭 開催スケジュール
【開催予定】 scheduled
11月12日(金) 21:00-23:00 +0900 (JST) / 11/11 木曜04:00-06:00(PST)
11月13日(土) 21:00-23:00 +0900 (JST) / 11/12 金曜04:00-06:00(PST)
11月14日(日) 21:00-22:00 +0900 (JST) / 11/13土曜04:00-05:00(PST)
※最終日14日に、後夜祭キャンプファイアーを行います。
※都合で、翌週11/19-21になる可能性もあります。
下記の要綱でSnapShot画像を募集いたします。
原則、ご応募者全員のSSを学園内に展示いたします。
【応募場所/投函箱】
http://maps.secondlife.com/secondlife/Hakata/202/205/23ご応募をお待ちしております。
賞金などは出ませんが、ご来校記念にいかがでしょうか。
展示フォト前で記念写真を撮るのも、きっと楽しい思い出になりますよ^^
なお、撮影条件に「学校関係施設」という条件がついておりますが、
当新聞前号紙上でリリアン以外の学校情報も掲載させていただきました。
http://yamayurishinbun.slmame.com/e993839.html#comments
*************** 応募要項 ***********************************************
【テーマ】
人物は制服着用(他校でもOK)、風景および背景は学校関係の施設を含むこと
【参加・応募規定】
① どなたでも参加できます。
② 応募点数は、1人何点でも応募できますが、未発表のものに限ります。
(コンテスト等に投稿していないもので、自身の日記やブログに掲載したものは可です)
応募された作品はリリアン女学園内に展示することが御座います。予め御承知おきください。
③ 公序良俗・社会正義に反するもの、他人が不快感をおぼえる写真は応募できません。
曖昧なものは当方の基準で判断しますので、決定に従ってください。
④ 応募作品には必ず応募方法に従って作品のタイトルを表記してください。
⑤ 大きさは最大512x512ピクセルとし、SLにアップロードしてください。
⑥ 応募作品は、原則として返却いたしません。
⑦ 応募作品は、作品の提出にあたっては肖像権など第三者の権利を侵害しないよう十分に配慮して下さい。
被写体(個人の場合は必ず本人)の了解を得た作品で、応募者本人が撮影したものに限らせていただきます。
⑧応募作品の著作権は、撮影者に帰属しますが、リリアン女学園学園祭実行委員会は、学園祭のために応募作品を利用することが出来るものとします。
【応募方法】
下記の様式のNotecardに応募作品を添付し、
リリアン女学園前に設置されてあります投函箱に投函してください。
Notecard及びテクスチャーはフルパーミッションにしておいてください。
※ パーミッションの変更方法 ※
持ち物内のテクスチャもしくはNotecardを右クリック>プロパディ>
修正、コピー、再販/プレゼント 全てのチェックボックスをONします。
※ Notecardへの貼り付け方法 ※
応募用のNotecardを開いておき、投稿するテクスチャーをそこにドラッグしてください。
<様式>-------------------------------------------------------start
タイトル「xxxxxxx」
<<<<ここに下に応募作品を添付>>>>
コメント:
当学園に対する御意見等を自由書式にて記入してください。
但し必須項目ではございません。
-------------------------------------------------------------end
【応募締め切り】
2010年11月11日(木)
リリアン女学園学園祭実行委員会
*****************************************************************************
さて、先日、Yasutakaさまよりこのようなコメントをいただきました。
「私が良く散歩しているwasedaシムのMetaversityにも教室がありますよ。
Metaversity内を探検していただけると学生食堂や視聴覚教室、部室もあります^^
http://maps.secondlife.com/secondlife/waseda/45/126/27 」
このような新鮮なネタを放置するなど、新聞部としましては許されないことです。
さっそく、取材を敢行いたしました。それと、SS応募チャレンジの模様もお伝えいたします。
この早稲田SIMは、早稲田大学と連携した企画をおこなうアカデミックなSIMです。
※早稲田大学公式SIMとは、別に存在しています。
まず、降り立った場所は、ちょうど校舎の真ん中のようです。


SSフォトの練習に、壁がわでちょおとPOSEなどを練習したりして。^^

さあ、中へ入ってみましょう。ここは、受付?PCが並んでいて、授業の確認などをするのでしょうか。



ここは図書館です。たくさんありますね。
あーー、シールが貼ってありますかね。持ち帰ってはいけません。ww



ここは、教室です。それも難しそうな数学の授業中!! オヨヨww。




では、隣の建物へ行ってみましょう。
あ!!!これは、見たことがあります!!
リンデンViewrの壁紙が頻繁に変更された時なんかに、見た記憶があります!ロボットの食堂です!



食堂の裏手に部室へ行く、階段がありました。そこには、軽音楽部の部室がありました。





少々、のどが痛くなってしまいましたが、結構楽しかったです。SSの題材に困らないですね。(K-ONコスプレでもできそうだし。)
大隈講堂とか、なぜか○×装置がありました。クイズするのかな?



さあ、では早速、応募してみましょう。
まず、「ノート」を作って、タイトル書いて、応募作品を添付してみます。
パーミットは、全部OKチェックになっています。

完成したら、正門前にあるポストへドラッグして、投かんします。

はい、お疲れさまでした。学園祭当日に掲示されるのが楽しみです。^^

完