ソラマメブログ
free counters
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
YAMAYURI-SHINBUN
YAMAYURI-SHINBUN
新聞部員がSLの楽しい出来事、Newsおよび、部活動レポート、新聞部によるSL世界探検記事を掲載してまいります。

新聞部部員:
ひろみ、サリー、MAO、知世、こもも
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2010年11月06日

リリアン学園祭カウントダウン <3号,あちこちで学園祭>

ごきげんよう

来る、11/12-14に、リリアン女学園学園祭を行います。
みなさん。是非来てくださいね。
SLで女子高を探検しましょう!
リリアン学園祭カウントダウン <3号,あちこちで学園祭>

【場所】博多校舎
http://maps.secondlife.com/secondlife/Hakata/202/205/23
※リリアン学園祭 開催スケジュール
【開催予定】 scheduled
11月12日(金) 21:00-23:00 +0900 (JST) / 11/11 木曜04:00-06:00(PST)
11月13日(土) 21:00-23:00 +0900 (JST) / 11/12 金曜04:00-06:00(PST)
11月14日(日) 21:00-22:00 +0900 (JST) /  11/13土曜04:00-05:00(PST) 
※最終日14日に、後夜祭キャンプファイアーを行います。
※都合で、翌週11/19-21になる可能性もあります。

薔薇の館では、Cafe Les Fillesを臨時開設しますので、見学ついでにお立ち寄りください。

そして、メインイベントである「赤、黄、白の数珠リオのトレハン」を開催いたします。
学園の中を隅々まで、探検してください!
詳細は、マリア像の向かい側にあります掲示板にご案内を出しますので、Noteを受け取ってください。
リリアン学園祭カウントダウン <3号,あちこちで学園祭>

そのほか、下記の要綱でSnapShot画像を募集いたします。
原則、ご応募者全員のSSを学園内に展示いたします。
【応募場所/投函箱】
http://maps.secondlife.com/secondlife/Hakata/202/205/23
ご応募をお待ちしております。

賞金などは出ませんが、ご来校記念にいかがでしょうか。
展示フォト前で記念写真を撮るのも、きっと楽しい思い出になりますよ^^
なお、撮影条件に「学校関係施設」という条件がついておりますが、
当新聞前号紙上でリリアン以外の学校情報も掲載させていただきました。
http://yamayurishinbun.slmame.com/e993839.html#comments*************** 応募要項 ***********************************************
【テーマ】
人物は制服着用(他校でもOK)、風景および背景は学校関係の施設を含むこと
【参加・応募規定】
① どなたでも参加できます。
② 応募点数は、1人何点でも応募できますが、未発表のものに限ります。
(コンテスト等に投稿していないもので、自身の日記やブログに掲載したものは可です)
応募された作品はリリアン女学園内に展示することが御座います。予め御承知おきください。
③ 公序良俗・社会正義に反するもの、他人が不快感をおぼえる写真は応募できません。
曖昧なものは当方の基準で判断しますので、決定に従ってください。
④ 応募作品には必ず応募方法に従って作品のタイトルを表記してください。
⑤ 大きさは最大512x512ピクセルとし、SLにアップロードしてください。
⑥ 応募作品は、原則として返却いたしません。
⑦ 応募作品は、作品の提出にあたっては肖像権など第三者の権利を侵害しないよう十分に配慮して下さい。
被写体(個人の場合は必ず本人)の了解を得た作品で、応募者本人が撮影したものに限らせていただきます。
⑧応募作品の著作権は、撮影者に帰属しますが、リリアン女学園学園祭実行委員会は、学園祭のために応募作品を利用することが出来るものとします。
【応募方法】
下記の様式のNotecardに応募作品を添付し、
リリアン女学園前に設置されてあります投函箱に投函してください。
Notecard及びテクスチャーはフルパーミッションにしておいてください。
※ パーミッションの変更方法 ※
持ち物内のテクスチャもしくはNotecardを右クリック>プロパディ>
修正、コピー、再販/プレゼント 全てのチェックボックスをONします。
※ Notecardへの貼り付け方法 ※
応募用のNotecardを開いておき、投稿するテクスチャーをそこにドラッグしてください。

<様式>-------------------------------------------------------start
タイトル「xxxxxxx」
<<<<ここに下に応募作品を添付>>>>
コメント:
当学園に対する御意見等を自由書式にて記入してください。
但し必須項目ではございません。
-------------------------------------------------------------end

【応募締め切り】
2010年11月11日(木)
                      リリアン女学園学園祭実行委員会
*****************************************************************************
地図はこちら


さささーて。SLのあちこちで学園祭が行われております。
リリアン女学園学園祭のSSフォト応募も兼ねて、見学にいってまいりました。
今日、ご紹介するのは、「春鞠学園さま」です。
http://maps.secondlife.com/secondlife/HARUMARI%20ISLAND%20EAST/48/135/41
11/5-7の間、学園祭をまさに行っている最中です。
リリアン学園祭カウントダウン <3号,あちこちで学園祭>
リリアン学園祭カウントダウン <3号,あちこちで学園祭>
リリアン学園祭カウントダウン <3号,あちこちで学園祭>
立派な校舎です。SS撮影には最高の雰囲気です。
リリアン学園祭カウントダウン <3号,あちこちで学園祭>
リリアン学園祭カウントダウン <3号,あちこちで学園祭>
校舎の中です。
リリアン学園祭カウントダウン <3号,あちこちで学園祭>
屋上で隠れてちょっと一服。。。。。
(フォト応募で、不採用になる可能性高いです。高校生は喫煙してはいけません。ww)
リリアン学園祭カウントダウン <3号,あちこちで学園祭>
ウサギ小屋?鶏小屋?  「ジベタ!  雷轟丸はどこ?!?」。。。
(このセリフは、某学園物アニメDVDをご閲覧くださいませ。ちなみに、”マリみて”ではありません。)
リリアン学園祭カウントダウン <3号,あちこちで学園祭>
学園祭イベントのため、体育館は設営済みになっています。
リリアン学園祭カウントダウン <3号,あちこちで学園祭>
水をはっていないプール。ドラマの1シーンで使えそうです。
リリアン学園祭カウントダウン <3号,あちこちで学園祭>
チャペルです。
リリアン学園祭カウントダウン <3号,あちこちで学園祭>
リリアン学園祭カウントダウン <3号,あちこちで学園祭>
学食です。おばちゃんは、今日はお休みのようです。
リリアン学園祭カウントダウン <3号,あちこちで学園祭>
職員室です。
リリアン学園祭カウントダウン <3号,あちこちで学園祭>
保健室ですね。ドラマとか4コママンガに使えそうです。
リリアン学園祭カウントダウン <3号,あちこちで学園祭>
リリアン学園祭カウントダウン <3号,あちこちで学園祭>
下駄箱での1シーン。
リリアン学園祭カウントダウン <3号,あちこちで学園祭>
焼却炉があります。「海が聞こえる」で、「バカ!あんたなんか最低よっ!」と叫ぶ里伽子のシーンです。
(ジブリのアニメです。)
リリアン学園祭カウントダウン <3号,あちこちで学園祭>

SS撮影がおわりましたら、noteを新規作成し、ご案内のひな型をコピペして、タイトルを書いて、撮影したフォト512*512をnoteにドラッグして完成です。
リリアン女学園の正門脇の投稿BOXへご投函ください。
リリアン学園祭カウントダウン <3号,あちこちで学園祭>

皆様のご応募をお待ちしていおります。




同じカテゴリー(マリみて)の記事画像
えせ管理人 奮闘記/春よ来い編
2024年04月29日 写真部部室
6月25日 0時40分
博多SIM リセット?
2022年4月 話ネタがない。
Lilian校内の様子 2021/12
同じカテゴリー(マリみて)の記事
 えせ管理人 奮闘記/春よ来い編 (2025-04-12 16:47)
 2024年04月29日 写真部部室 (2024-04-29 16:44)
 6月25日 0時40分 (2023-06-25 09:00)
 博多SIM リセット? (2023-03-13 21:10)
 2022年4月 話ネタがない。 (2022-04-16 02:38)
 Lilian校内の様子 2021/12 (2021-12-09 14:05)
Posted by YAMAYURI-SHINBUN at 20:03 │マリみて