2013年02月27日
雛祭り茶話会 3月3日(日)20:00から
ごきげんよう
Secondlife博多校舎にて、雛祭り茶話会を行います。
3月3日(日)20:00から23:00頃まで。
非会員の方でも、冷やかしでも、大歓迎です^^
博多校舎SLURL
http://slurl.com/secondlife/hakata/202/220/22/
よろしく、どうぞ。^^
【お知らせオリジナル】
Group Notice From: YAMAYURIKAI, Ayane
みなさん♪ごきげんようですぅ❤
もうすぐ雛祭りですね^^
今年もリリアン女学園の雛祭り茶話会を行いまぁ~す♪
3月3日(日)20:00から23:00頃までね❤
今年わ~等身大のひな壇がありますので^^ノ
お気に入りのコスチュームを着てみんなでSS撮っちゃいましょ~♪


にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!
Secondlife博多校舎にて、雛祭り茶話会を行います。
3月3日(日)20:00から23:00頃まで。
非会員の方でも、冷やかしでも、大歓迎です^^
博多校舎SLURL
http://slurl.com/secondlife/hakata/202/220/22/
よろしく、どうぞ。^^
【お知らせオリジナル】
Group Notice From: YAMAYURIKAI, Ayane
みなさん♪ごきげんようですぅ❤
もうすぐ雛祭りですね^^
今年もリリアン女学園の雛祭り茶話会を行いまぁ~す♪
3月3日(日)20:00から23:00頃までね❤
今年わ~等身大のひな壇がありますので^^ノ
お気に入りのコスチュームを着てみんなでSS撮っちゃいましょ~♪


にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!
2013年02月23日
3月3日茶話会開催!
ごきげんよう
3月3日(日曜日)に、茶話会を予定しております。
詳細が分かりましたら、お伝えいたします。
※ ていうか、来週じゃないのww 直前ですみませんww
お雛様茶話会ですね。きっと^^

校内では梅を通り越して桜が咲いています。
桜だよね??梅には見えないww

銀杏が広葉樹と化しているのは、見てみないふりしてください。ww

!! ベンチが2つ。。。 青いほうには何やら。。。

なになに?? ペンキ塗りたて?? Secondlifeでペンキ塗るんですか??

座ってみると。。。あああ。やっぱり。 お約束のタライがww

2度座ると、またまたタライが落ちてきますww ??? 前のタライが残っています。。。誰か片づけてねww私ではdeleteできなかったしww

あ。ひな壇があります。お雛様がいないけど。もしかしたら。。。。

等身大もOK??

薔薇の館1Fをのぞいてみますと。

大きなお雛様が飾られています。


詳細が分かりましたら、続報をお知らせします。


にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!
3月3日(日曜日)に、茶話会を予定しております。
詳細が分かりましたら、お伝えいたします。
※ ていうか、来週じゃないのww 直前ですみませんww
お雛様茶話会ですね。きっと^^

校内では梅を通り越して桜が咲いています。
桜だよね??梅には見えないww

銀杏が広葉樹と化しているのは、見てみないふりしてください。ww

!! ベンチが2つ。。。 青いほうには何やら。。。

なになに?? ペンキ塗りたて?? Secondlifeでペンキ塗るんですか??

座ってみると。。。あああ。やっぱり。 お約束のタライがww

2度座ると、またまたタライが落ちてきますww ??? 前のタライが残っています。。。誰か片づけてねww私ではdeleteできなかったしww

あ。ひな壇があります。お雛様がいないけど。もしかしたら。。。。

等身大もOK??

薔薇の館1Fをのぞいてみますと。

大きなお雛様が飾られています。


詳細が分かりましたら、続報をお知らせします。


にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!
2013年02月11日
製作勉強会2/16 と 薔薇の館Eco仕様
ごきげんよう
先にお知らせから。
2/16(土曜日)13:00より、製作勉強会(もしかしたら、政策?)を行う予定です。
お申込み、お問い合わせは、綾音さんまで、お願いいたします。

次に、薔薇の館の最新情報です。
麻里さんによる監修のもと、薔薇の館にソーラーパネル設置工事が行われました。
経済産業省、文部科学省からの補助金により、実現しておあります。(空想)
これで、リリアンもEco仕様です!



お知らせ:
新聞部へリクエストを受け付けます。お題は無制限で!取材、聞き込み調査などなんでもOK!


以上 新聞部ひろみでした。
先にお知らせから。
2/16(土曜日)13:00より、製作勉強会(もしかしたら、政策?)を行う予定です。
お申込み、お問い合わせは、綾音さんまで、お願いいたします。

次に、薔薇の館の最新情報です。
麻里さんによる監修のもと、薔薇の館にソーラーパネル設置工事が行われました。
経済産業省、文部科学省からの補助金により、実現しておあります。(空想)
これで、リリアンもEco仕様です!



お知らせ:
新聞部へリクエストを受け付けます。お題は無制限で!取材、聞き込み調査などなんでもOK!


以上 新聞部ひろみでした。