ソラマメブログ
free counters
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
YAMAYURI-SHINBUN
YAMAYURI-SHINBUN
新聞部員がSLの楽しい出来事、Newsおよび、部活動レポート、新聞部によるSL世界探検記事を掲載してまいります。

新聞部部員:
ひろみ、サリー、MAO、知世、こもも
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2020年04月30日

LC Racing Circuits

ごきげんよう


今日、ご紹介するのは、FREEのレーシングカーと複数のサーキットがある、LC Racing Circuits です。

LC Racing Circuits -
http://maps.secondlife.com/secondlife/YToub%20System/129/102/3901

賞金付きレースを開催しているのでしょうか?レースコースが月ごとに増えているようです。
このフロアーにあるほぼすべての車がFREEです。
特徴的なのは、ダメージ%があって、壁にぶつかるとダメージをもらうみたいです。


コースへはTPを使って行き来できます。REZできます。













箱根峠が閉鎖予定という噂もあり、常に新しいサーキット場を見つける努力が必要なんですね。
SL自動車メーカー様、サーキット場の整備の件、よろしくお願いしまーす。

ごきげんよう
次は、5月連休中にSLイベント探します。”STAY HOME”のため、RLイベントは何もないからですね。
そういえば、BURN2イベントもあるらしいので、あちこち探検してみたいと思います。
  

Posted by YAMAYURI-SHINBUN at 17:03観光

2020年04月27日

Fantsy fair

ごきげんよう

開催中のFantsy fairのリポートをお送りいたします。
まだ、全部を見ていないのですが、
もう少し軽めの記事で、無料レーシングカーをもらえるLC Racing Circuitsも掲載したいので
早めに掲載することにしました。

綺麗な景色満載な、Fantsy fairですが、目的によって、徘徊の仕方が異なります。
お店目当てだと、道路に沿って進めばいいのですが、遊び心を表現している場所は、道路から離れた場所においているようでした。
なので、両方欲張ると、思いのほか時間がかかってしまいます。
画像読み込みも遅いので、なおさらです。
STAY HOME期間中なので、ゆっくり時間をかけて見て回っていただきたいと思います。

では、スタートです。

Auxentios' Pass ~ Sponsored by Contraption
http://maps.secondlife.com/secondlife/Auxentios%20Pass/179/174/50
ここから歩いていけばよかったのですが、壁に景色が書いてあって、なにげにSitしたら、テレポートしてしまいました。
あまり気にせず、どんどん歩きましょう。




お店の中も、よい雰囲気です。

Auxentios' Pass ~ Sponsored by Contraption
http://maps.secondlife.com/secondlife/Auxentios%20Pass/179/174/50

スチームパンク風で、ちょっとカッコよさげ。この後、混雑のため再入場できず。


Mistakes Were Made! ~ Sponsored by Epic Toys Factory
http://maps.secondlife.com/secondlife/Mistakes%20Were%20Made/28/15/63
だと思うんですけど。。。。違うかも。



Mistakes Were Made! ~ Sponsored by Epic Toys Factory
Bauhaus - Zoe Dress - Black (unpacked)☆
http://maps.secondlife.com/secondlife/Mistakes%20Were%20Made/240/60/63
お買い物しました。散財です。


Autumnium ~ Sponsored by Teegle Avatars




乗馬競技のセット。欲しかったです。



Autumnium ~ Sponsored by Teegle Avatars
[Ay] Kata-otoshi Red (ML)☆
http://maps.secondlife.com/secondlife/Autumnium/88/208/64
お買い物2つ目。

Cassiopeia - Beyond the Time ~ Sponsored by Sweet Revolutions



空中に浮かぶウミガメを渡って行くのですが、実はこの真下の地上が、別デコレーションになっているので、ぜひ、寄り道してください。


これは、お店の中にある、デコ。骸骨が積み重なってます。


ウミガメの下の地上です。


Cassiopeia - Beyond the Time ~ Sponsored by Sweet Revolutions
{Acios} Tamesis Headpiece ~silver~ [ADD ME]☆
http://maps.secondlife.com/secondlife/Cassiopeia/94/224/62
お買い物その3.赤い羽根飾り。HUDで羽の色を変えられますが、金属部分はsilverのものをお買い上げ。
Cassiopeia - Beyond the Time ~ Sponsored by Sweet Revolutions
:SHIVA: Lenora - 9 Midnight☆
http://maps.secondlife.com/secondlife/Cassiopeia/77/154/62
お買い物その4.この後、似た服で気にったものが見つかり、どうしようかと大悩み。

Ambigula ~ Sponsored by Safe Water Foundation
http://maps.secondlife.com/secondlife/Ambigula/48/90/90











Melusina's Depths ~ Sponsored by Trinity Clothing
http://maps.secondlife.com/secondlife/Melusina/33/60/63
マーメイドのSIMです。でも、お店はマーメイド用品専門店だけ、というわけではありません。

 
滑り台が頂上にあります。登り方がわかりません。
お約束の、滑り。
マーメイドにチェンジして、徘徊します。
Trinity - Alisaoin's Blossom Pumps - SB☆
http://maps.secondlife.com/secondlife/Melusina/131/221/14
またまたお買い上げ。





The Lamented Fens ~ Sponsored by The Forge


他のブロガー記事にも出ていた、骸骨の釣り現場。


The Treasure Hoard ~ Sponsored by Eagle's Photo Studio
http://maps.secondlife.com/secondlife/FF%20Isle%20of%20Shadows/16/61/63







このあたりの水の底を歩いてみます。
ここは、水の中です。こういう隠しデコレーションがあるんですね。探すのがめんどい。
先まですすむと、階段があって、地上へ出る箇所があります。


Sirens Lore ~ Sponsored by Plastik
http://maps.secondlife.com/secondlife/Sirens%20Lore/10/43/64






Spirit Valley of Kuruk ~ Sponsored by Spyralle





Spirit Valley of Kuruk ~ Sponsored by Spyralle
http://maps.secondlife.com/secondlife/Kuruk/43/84/21
Little, Big Designs
FF20-2020 Prairie Library  boxed CM
ここでお買い物。大失敗!! ドールハウスだけれど編集可能とあるので、人が住むくらい拡大できるかもと思たったけど。できず。
非常にかっこよい、図書館。 とても無念ww







Elemaria ~ Sponsored by Silvan Moon Designs
http://maps.secondlife.com/secondlife/Elemaria/206/243/63

SIM中央が探検エリアになっているようでした。






Heliodor ~ Sponsored by Jinx
http://maps.secondlife.com/secondlife/Heliodor/195/235/63



Agra Adara ~ Sponsored by United Inshcon & Bad Katz
http://maps.secondlife.com/secondlife/Agra%20Adara/192/249/63
基本はインド風ですが、若干、中国風、アラビア風が混ざる感じです。
インド・テーストの造りは、珍しいです。インド圏人口が増えているのかも?








あと少しで、1週ですが、とてもではありませんが、二日間程度で、くまなく探検するのは無理がありました。
5月の連休中がねらい目でしょうか。

今回はここまで。
ごきげんよう!
  
タグ :Fantsy fair

Posted by YAMAYURI-SHINBUN at 21:38観光

2020年04月17日

Luanes Magical World

ごきげんよう



恋人たち向けSIMを見てきました。

TP先は、神秘的な水面が広がる景観SIM。お隣は、プライベートハウスが立つ、湖地域です。
湖地域には、貸し自転車、貸し馬があります。
景観SIMには洞窟エリアがあり、こちらも幻想的です。


いきなりですみません。ここが洞窟エリアで、奥にたくさん部屋があります。






洞窟の外。幻想的な雰囲気です。
本当は、下に地面がなく、水面プリムの上を歩いています。


右に行くと、プライベート居住区があるSIMへ。

ここは、展示室のようでした。綺麗なSSが展示されています。

 
このそばで、貸し自転車と乗馬がありました。

となれば、マイお馬さんで回ってみましょう。





この波が3つ連なるタイプは、初めて見ました。




私有地は看板が出ているので、わかりやすいです。
もう一度、戻ってきました。





はい。今日のご紹介はここまで!

次回は、FantasyのSIM群をガンガン歩こうかなー。
それとも、教会情報リクエストがあったので、教会を回ろうかなぁ。
たぶん、5月連休前になるかと思います。

次回を、お楽しみに!
ごきげんよう。
  

Posted by YAMAYURI-SHINBUN at 12:00Comments(0)観光

2020年04月11日

National Space Society

ごきげんよう



今日は、National Space Societyを見学してきました。
場所はこちら。

National Space Society in Second Life, a region in the SciLands

スタートは、ここからです。
奥へ行ってみましょう。




宇宙船が来ていないようですので、コンソールをクリックして呼び出します。
コンソールには、宇宙船との距離がTEXTで表示されるので、だんだん近づいてくるのがわかります。

宇宙船が到着したようなので、乗船してみましょう。



席にsitしたら、宇宙船のコンソールをクリックしてください。
行き先が複数、POPUPで表示されます。これを選択するわけですが、行き先は以下の通りです。
sun stationへ
Archivesへ
Tranquilityへ
surfaceへ
Meetingへ (元の場所)
New Worldへ

どれでもよいのですが、”Meeting”が最初にTPで来た場所です。
sun stationへ行ってみます。

無事、到着しました。降りてみましょう。


宇宙ステーションにつきました。


エレベーターがありませんが、無重力なので、Flyで上下フロアに移動できます。
丸いハッチをクリックすると、開きます。

次は、Archivesへ行ってみましょう。


資料館?らしいです。



右手にある、月面?に行ってみます。
Freeの宇宙服がありました。そのうち、一部だけを着用してみました。
着替えるのが、ちょっと面倒だったもので。。。ww

いくつか展示されています。



今度は、左手にある建物に入ってみましょう。




さあ次は、Tranquilityへ行ってみましょう。


ついた先は、月面のようです。






次は、surfaceです。






一番大きなドームへ入ってみます。

床に霧がかかっています。ダンスフロア、コンサート会場のようです。


おや。TOYOTA製の月面車があります。
もう1台、発見!





Meetingへ。 元の場所でした。


最後のNew Worldへ。









ここは、ボールルームのようです。

いかがでしたでしょうか。ちょっとした観光気分が味わえます。
お時間が良い時にでも、どうぞ^^

次回は、ファンタジー系SIMを探検したいかも。
そういえば、マーメイドも久しく行っていませんので、海の下かもしれません。

みなさま。ごきげんよう!
  
タグ :宇宙

Posted by YAMAYURI-SHINBUN at 18:23観光

2020年04月01日

リンデン遺物探検

ごきげんよう



Twitterの記事から、リンデン遺物を見てきました。
①hitomiさん情報から、Second Life light cube
②kouさん情報から、Da Boom SIM
です。

Second Life light cube なるものがあるらしい。
場所:
8dfef13e-075a-257f-ae99-96696ec68b1
http://maps.secondlife.com/secondlife/Snicket/57/241/85

stephen.lindenさんが作ったもの?
四角いプリムです。
なんと、極狭い、64㎡のLinden公有地に、設置されています。


クレーターの中にキューブがあります。
これが、”Second Life light cube”です。



みなさん。お気づきであろうか。。。



色がどんどん変わっていきます。
そして。。。。


” MADE IN CHINA” と記載があり、
さらに。。。。。
”OFF"になっているのが、おわかりだろうか。

こんだけです。この記事は、こんだけ。。。。。。。


次の怪奇現象は、こちら。

Da Boom SIM
場所:
Linden Playground
http://maps.secondlife.com/secondlife/Da%20Boom/128/128/35

一見、ごくありふれた遊園地です。。。
プリム製のものがすべてで、何か郷愁を誘う雰囲気が、周囲を包み込んでいます。

ここに、何があるというのだろうか。



そう。周囲には、Freebiesや、会議施設のようなものが。

その事実を確認するべく、周囲を調査した。
その実態というのは。。。。。


Lindenではない。”名所に群がる観光施設?””古き良き時代の民間遺物?”であった。

だが、はたしてそれだけであろうか。

その驚くべき、事実はこちら。
1.2.3.。。。。



SecomdLifeの”おへそ”であったらしい。。。。。

いかがでしたか?
思いのほか、、、、小もの記事になってしまいました。
次回は、5月連休前の春だよりを。。。したい。。。かも。。したいなぁ。。。できるかなぁww

ごきげんよう

  
タグ :Linden遺物

Posted by YAMAYURI-SHINBUN at 00:00