ソラマメブログ
free counters
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
YAMAYURI-SHINBUN
YAMAYURI-SHINBUN
新聞部員がSLの楽しい出来事、Newsおよび、部活動レポート、新聞部によるSL世界探検記事を掲載してまいります。

新聞部部員:
ひろみ、サリー、MAO、知世、こもも
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2017年09月17日

RL事情で、2018年3月まで休載

ごきげんよう

RL事情で、2018年3月まで休載とさせていただきます。

臨時でLOG-INできることも、臨時掲載もありえますが、原則、長期休載となります。
よろしくお願いいたします。




  

Posted by YAMAYURI-SHINBUN at 10:06

2017年09月13日

探険シリーズ3

ごきげんよう

探険シリーズ3です。PCを梱包するまで、頑張ります!


今日は、いつも探検先の情報入手でお世話になっている、「SLの白い家」さんから。
http://klaarhouse.blogspot.jp/2017/09/blog-post.html
恐竜がいるそうなので、探検してきました。

Prehistorica ~ The Cauldron ~ Dinosaur Avatars & Adventure
http://maps.secondlife.com/secondlife/Fort%20Nowhere/128/99/1102

エントランスはショップです。恐竜アバターです。






奥のSIMエントランスそばに、FREEの人間型アバターと恐竜アバターがありますので、これに着替えてSIMへ降りることができます。



TP先はいくつか選べるようになっています。
恐竜同士が戦うRPであるようです。BOT恐竜が何匹もいます。







別の場所へTPします。



ここは、水の洞窟の中です。





さらに、別の海底洞窟? かなり暗いです。




隅々まで探検していませんので、まだ何かあるかもしれません。



ごきげんよう




  
タグ :探険恐竜

Posted by YAMAYURI-SHINBUN at 10:00観光

2017年09月11日

探険シリーズ2

ごきげんよう

探険シリーズ2回目です。SLをあちこち探険します。



7
Japanese Tutorial Bridge-LindenVillage
http://maps.secondlife.com/secondlife/Hawkshead/88/163/29
リンデンの日本語チュートリアル。こんなのあったの?
昔の初心者練習ポータルとも違うようです。
いつごろの時代でしょうか?


8
YAKAN LAB. / Yurakucho / JAPAN.
http://maps.secondlife.com/secondlife/Yurakucho/38/161/22
豊洲エリア。ちょっと離れたところに神社があります。
その裏手に、イベントの案内がありました。それもRL連動企画です。
近未来風のSIMです。当時の流行はこんな感じでした。





9
Da Vinci Gardens
http://maps.secondlife.com/secondlife/Kalepa/130/47/27
ここも昔からある綺麗なSIM。ツアーライドがあります。
海中にはマーメイド神殿があります。




10
Basilica - Home to Paradise Lost in Second Life - at Basilique
http://maps.secondlife.com/secondlife/Isolotto%20di%20Garda/101/30/24
Destinationガイドにも掲載されています。重厚な教会があります。




ごきげんよう

  

Posted by YAMAYURI-SHINBUN at 18:30観光

2017年09月11日

探険シリーズ1

ごきげんよう

当ブログの長期休載まであとわずかとなりました。



そこで、新旧情報まぜこぜで、あちこちを探検するシリーズです。
時間がないので、細かいとこまで、隅々まで見て歩けませんが、探検情報としてお役にたてれば幸いです

1
www.stefanomingione.com
http://maps.secondlife.com/secondlife/Summers%20Wind/152/137/30

Destinationガイドにある、地下アート。地上もよくできています。








2
The Vordun Museum and Gallery
http://maps.secondlife.com/secondlife/Fancy%20Decor/110/108/31
同じく、美術館。展示が定期更新されています。







3
*INSPIRE SPACE Park
http://maps.secondlife.com/secondlife/Shinda/97/183/7

かなり昔からある人気スポット。宇宙で瞑想。




4と5
Harry's Island
http://maps.secondlife.com/secondlife/Mohrr/185/189/22

REZできる滑走路と宇宙船墜落現場。
よく探すと、あちこちにREZポイントをリンデンが用意してくれています。LMを保存しておきましょう。




Bay Cityにさりげなく、リンデンが作ったオブジェが点在しています。



つづく
  

Posted by YAMAYURI-SHINBUN at 12:03観光