2016年09月25日
VR美術館散歩ツアーに参加
ごきげんよう
SLネタに困ったら、Destination Guideとイベンサと「サポセン」です。
ということで、いつもお世話になっているサポセンの秋企画「VR美術館散歩」に参加してまいりました。
”芸術の秋”ですから^^
http://landmarks.slmame.com/

サポセン集合場所から、HUDもらって、連絡用の臨時グループに加入して、出発です。


最初は、
Mucha exhibition / Svan hills Museum
http://maps.secondlife.com/secondlife/Svan/135/218/77
日本人経営の美術館なので、日本語解説文付きです。
ここ、なかなかセンス良いです。企画展示だからでしょうか、ごちゃごちゃしていません。





次はこちら。
TBB Art Museum
http://maps.secondlife.com/secondlife/Sakai/105/36/45
ここも、一般家屋ポイ建物とはうらはらに、展示内容が立派です。
で。。。デンプシーロールがあったのですけど、、、気が付いた人は何人いたでしょうか?





Vermeer Museum
http://maps.secondlife.com/secondlife/Bay%20City%20-%20Tisbury/170/141/25
Bay Cityにある、小さな美術館です。フェルメールなどがありました。
周囲に、怪しげな化学工場があったりして。。。ちょっと気になります。



Ritsumeikan_GCOE-JDH
http://maps.secondlife.com/secondlife/rits%20gcoe%20jdh/149/134/23
http://www.dh-jac.net/metaverse/virtualnoh.html
立命館大学の展示です。2015年も展示更新されているようで、すごいですね。
昔からSLに立命館あります。





最後は、Linden主催のアートSIMへ。
A Watercolour Wander
http://maps.secondlife.com/secondlife/LEA12/12/10/22
LEA22- IMMACULATE PERCEPTION - IMMACULATE REFLECTION
http://maps.secondlife.com/secondlife/LEA22/127/127/21
ここは、定期的に企画が替わるので、飽きることがありません。





検索しても気が付かない場所は多いので、こういうツアーって、とても楽しいです。
ごきげんよう
SLネタに困ったら、Destination Guideとイベンサと「サポセン」です。
ということで、いつもお世話になっているサポセンの秋企画「VR美術館散歩」に参加してまいりました。
”芸術の秋”ですから^^
http://landmarks.slmame.com/

サポセン集合場所から、HUDもらって、連絡用の臨時グループに加入して、出発です。


最初は、
Mucha exhibition / Svan hills Museum
http://maps.secondlife.com/secondlife/Svan/135/218/77
日本人経営の美術館なので、日本語解説文付きです。
ここ、なかなかセンス良いです。企画展示だからでしょうか、ごちゃごちゃしていません。





次はこちら。
TBB Art Museum
http://maps.secondlife.com/secondlife/Sakai/105/36/45
ここも、一般家屋ポイ建物とはうらはらに、展示内容が立派です。
で。。。デンプシーロールがあったのですけど、、、気が付いた人は何人いたでしょうか?





Vermeer Museum
http://maps.secondlife.com/secondlife/Bay%20City%20-%20Tisbury/170/141/25
Bay Cityにある、小さな美術館です。フェルメールなどがありました。
周囲に、怪しげな化学工場があったりして。。。ちょっと気になります。



Ritsumeikan_GCOE-JDH
http://maps.secondlife.com/secondlife/rits%20gcoe%20jdh/149/134/23
http://www.dh-jac.net/metaverse/virtualnoh.html
立命館大学の展示です。2015年も展示更新されているようで、すごいですね。
昔からSLに立命館あります。





最後は、Linden主催のアートSIMへ。
A Watercolour Wander
http://maps.secondlife.com/secondlife/LEA12/12/10/22
LEA22- IMMACULATE PERCEPTION - IMMACULATE REFLECTION
http://maps.secondlife.com/secondlife/LEA22/127/127/21
ここは、定期的に企画が替わるので、飽きることがありません。





検索しても気が付かない場所は多いので、こういうツアーって、とても楽しいです。
ごきげんよう
2016年09月24日
【RL】君の名は×FUN!TOKYO!やってみたよ
ごきげんよう
SLでネタがなく、今回もRLネタです。
JR東日本でスタンプラリーが開催中で、雨の中、スマホの壁紙を集めに行ってまいりました。
そうです。
今、ブレイク中の興行収入100億円達成の映画「君の名は。」の聖地巡礼地に近い東京都内の6駅でスタンプラリーやってます。
9/30までです。
商品数は少ないですが、抽選でグッズがあたります。
https://kiminona.funtokyo.jp/

雨が降っている残念な状況で、聖地まで足を延ばせませんでした。
東京から新宿まで順繰りに回ったのですが。
最後の新宿南口で失敗しました。南口ではなく、「新南口」。
高島屋の近くとはわからず、右往左往です。
やっと見つけた、新南口近くに、猫が昼寝を。。。。

映画「君の名は。」が国内アニメで歴代9位。千と千尋の神隠しがなんと、3倍の興行収入300億円で1位とのこと。
お正月近くまでロングランするかもしれないらしいので、200億まで行けば歴代2位みたいです。
そうそう、身近なSLネタが1つ。
私の自宅近くで、人がウジャウジャ。
こ、これは、ダンパ??
普段、こういうのが珍しく、ちょっとビックリ。
(なんか、ネタ探さないと。。。。)
ごきげんよう
SLでネタがなく、今回もRLネタです。
JR東日本でスタンプラリーが開催中で、雨の中、スマホの壁紙を集めに行ってまいりました。
そうです。
今、ブレイク中の興行収入100億円達成の映画「君の名は。」の聖地巡礼地に近い東京都内の6駅でスタンプラリーやってます。
9/30までです。
商品数は少ないですが、抽選でグッズがあたります。
https://kiminona.funtokyo.jp/
雨が降っている残念な状況で、聖地まで足を延ばせませんでした。
東京から新宿まで順繰りに回ったのですが。
最後の新宿南口で失敗しました。南口ではなく、「新南口」。
高島屋の近くとはわからず、右往左往です。
やっと見つけた、新南口近くに、猫が昼寝を。。。。

映画「君の名は。」が国内アニメで歴代9位。千と千尋の神隠しがなんと、3倍の興行収入300億円で1位とのこと。
お正月近くまでロングランするかもしれないらしいので、200億まで行けば歴代2位みたいです。
そうそう、身近なSLネタが1つ。
私の自宅近くで、人がウジャウジャ。
こ、これは、ダンパ??
普段、こういうのが珍しく、ちょっとビックリ。
(なんか、ネタ探さないと。。。。)
ごきげんよう
タグ :RL
2016年09月18日
【RL】Tokyo Game showの様子
ごきげんよう
昨日、【RL】Tokyo Game showを見に行ってきました。
VRがはやりでしたが、やっぱり混雑していたので、体験しないできました。
クーラーが効いているはずですけど、うちわが必要なくらい熱気ムンムンでした。
中が暗いので、写真も暗くなってしまいましたが、様子だけお伝えします。

ペルソナで出てくる自動車みたいです。






これは、なんかすごい。人間をトレースして動きます。

気になったのがこれ。壁ドンではなく、「椅子ドン」のVRです。なんだろう?乙女系のようでした。

ごきげんよう
昨日、【RL】Tokyo Game showを見に行ってきました。
VRがはやりでしたが、やっぱり混雑していたので、体験しないできました。
クーラーが効いているはずですけど、うちわが必要なくらい熱気ムンムンでした。
中が暗いので、写真も暗くなってしまいましたが、様子だけお伝えします。

ペルソナで出てくる自動車みたいです。






これは、なんかすごい。人間をトレースして動きます。

気になったのがこれ。壁ドンではなく、「椅子ドン」のVRです。なんだろう?乙女系のようでした。

ごきげんよう
2016年09月17日
お月見
ごきげんよう
少し遅れましたが、中秋の名月でした。
RLは雨ばかりで、秋空ではなかったですけど。
SLは晴天だと今、気が付きました。

おうちで、それっぽく飾ってみました。
満月をREZできないので、そこは省略。
ホタルを飛ばせてみました。

入場券をタダで手に入れたので、(RL)Tokyo Game show いってきまーす~~
VRをやってるそうですよー。でも、混雑しているから遠くで見ているだけでしょうけど。

ごきげんよう!
少し遅れましたが、中秋の名月でした。
RLは雨ばかりで、秋空ではなかったですけど。
SLは晴天だと今、気が付きました。

おうちで、それっぽく飾ってみました。
満月をREZできないので、そこは省略。
ホタルを飛ばせてみました。

入場券をタダで手に入れたので、(RL)Tokyo Game show いってきまーす~~
VRをやってるそうですよー。でも、混雑しているから遠くで見ているだけでしょうけど。

ごきげんよう!
タグ :お月見
2016年09月03日
【RLネタ】 「君の名は」を初日に見たよ
ごきげんよう
夏から秋へ、新イベントが始まる前、Project SANSARの情報が来そうですが、まずはRLネタでつなごうと思います。

いま大ブレイク中の「君の名は」を初日に見てきました。
http://www.kiminona.com/index.html
金曜日の平日でしたので、前日時点での予約状況も余裕な感じ。
当日予約状況を見ても7割ぐらいでしたので、予約なしで劇場へ。
そしたら、8~9割の状況でした。
若い人がほとんど。平日ですしね。
「ほしのこえ」とか、「雲のむこう、約束の場所」など過去の全作品を見ていますので、「綺麗」とか、そういう褒め言葉ははしょっちゃいます。
重要な不満点だけの発言です。
新海監督作品って、ハッピーエンドが少ないですよね。今回もぎりぎりラストです。
気持ちよく終わりにしてほしいんですけど。変な余韻なんかいりません。
でも、全体的には良い映画だと思いますので、見に行ってあげてください。
ごきげんよう
<ひとりごと>
結局、同学年だったのが、三歳くらい?年上となるのかな?
社会人になってから、三葉がもう一度、東京の瀧の実家まで会いに行かなかったのは、勇気がなかったから?という状況背景を推測するのは、難易度高いです。

夏から秋へ、新イベントが始まる前、Project SANSARの情報が来そうですが、まずはRLネタでつなごうと思います。

いま大ブレイク中の「君の名は」を初日に見てきました。
http://www.kiminona.com/index.html
金曜日の平日でしたので、前日時点での予約状況も余裕な感じ。
当日予約状況を見ても7割ぐらいでしたので、予約なしで劇場へ。
そしたら、8~9割の状況でした。
若い人がほとんど。平日ですしね。
「ほしのこえ」とか、「雲のむこう、約束の場所」など過去の全作品を見ていますので、「綺麗」とか、そういう褒め言葉ははしょっちゃいます。
重要な不満点だけの発言です。
新海監督作品って、ハッピーエンドが少ないですよね。今回もぎりぎりラストです。
気持ちよく終わりにしてほしいんですけど。変な余韻なんかいりません。
でも、全体的には良い映画だと思いますので、見に行ってあげてください。
ごきげんよう
<ひとりごと>
結局、同学年だったのが、三歳くらい?年上となるのかな?
社会人になってから、三葉がもう一度、東京の瀧の実家まで会いに行かなかったのは、勇気がなかったから?という状況背景を推測するのは、難易度高いです。
