2022年01月23日
Daki-Makerをパソコン素人が使うと
ごきげんよう














今日は、お勉強成果発表会です。
Pervさんのtwitter記事を参考に、抱き枕作ってみました。
MetaPervセカンドライフNSFWさんはTwitterを使っています 「すごいなこの抱き枕メーカー 簡単に撮影できるぞ https://t.co/5r3xdBHMY1 https://t.co/d5uqMHnyyk」 / Twitter
まず、記事にあるDaki-Makerを買います。枕も同梱しているので、別売りを買う必要はありません。
作った枕は、売ることも、渡すこともできます。
https://marketplace.secondlife.com/p/Daki-Maker/23154659
そうそう、このほかにもTOOLが売っていないかと思って探してみますと、白い枕本体とか、撮影用敷布団とか、見つかりました。
海外では、抱き枕のことを、”daki"とも呼んでいるようで、検索するならば、daki, dakimakuraの両方で探すほうが良いみたいです。
https://marketplace.secondlife.com/p/Nekotron-Dakimakuras-PG/7356612
https://marketplace.secondlife.com/p/Dakimakura-Kit-FREE/4820725
https://marketplace.secondlife.com/p/Wrinkled-Futon-bedclothesBOX/10862062
https://marketplace.secondlife.com/p/Dakimakura-Kit/9891603
買ってきたTOOLをREZします。
後でもいいのですが、テクスチャーを貼るので、無色枕もREZしておきます。ついでに、枕の名前も変えておきましょう。

次に、
①toolにsitして撮影開始です。
赤枠に収まるほうが、枕の見える位置がちょうどよいようです。でも、はみ出ていても貼れないわけではないので、試してみましょう。
ここで私にとって問題なのは、高身長だと枕からはみ出てしまうこと。
縮小撮影はできないので、足先は切れてしまいます。でも、そんなに気にしなくても、思いのほか枕の出来が良いので、完成品を見て満足できるでしょう。
参考:私の身長
198cm by [OO] Avatar Ruler - boxed
195.56cm(実感 173cm ) by [19MC] Rough height meter
シェイプの編集身長値 72%

POSEを右、左矢印で帰ることができます。
Flipで、まくら背景を変更できます。色違いや、しわ感が異なります。
左の△ボタンで位置の微調整ができます。
左の円周が回転調整です。
左上に表示される「使い方」を読んでおきましょう。
ちなみに、JPとEN版の2つが同梱されているんで、ここではJP版を使います。

ここで、裏技をご紹介。
内臓されたPOSEもいくつか入っていますので、撮影には足りると思います。
それをあえて、自前の立ちPOSEを使ってみたのがこれ。
TOOLにsitした状態で、マイposeアニメーションをアクテイブします。
案外、いけます。

これをSSにとって、PCに保管します。
上記および下記の作成例では、赤枠が表示されていますが、
Frame Helperのボタンを押して非表示にしてから、SS撮影してください。
赤枠付きで枕になってしまいます。

このSS2枚を加工して1枚にしてアップロードするわけですが。
PC初心者はどうすればよいか悩んでしまいます。
加工ツールがたくさんあるからです。
今回は、win10にある、”ペイント3D”で挑戦してみました。
これ、よくわかんないのですよね。
なぜ「3D」なのか???
気を取り直してこのペイント3Dで、画像を読み込みます。
②画像のうち、まくらに張り付ける部分を切り出す。
初期状態で画像に拡大縮小ができるように、
上部にあるメニュー列の2段目に、トリミングがあります。これを押すと画像で残したい範囲部分を調整できます。
完了ボタンをおすと、範囲が小さくなって、画像が残ります。
右欄に、幅と高さがピクセル数が表示されます。この例では、323,984になっていました。
アップロードするとき、1024.または2048の正方形にするという指示がありますが、ここでは、表裏の画像を1枚にしてから調整することにします。この時点で調整したほうが楽かもしれませんので、実験してみてください。
最期に、左上「メニュー」を押して、「名前を付けて保存」を押し、保存形式に「画像」を選んで、完成です。
ペイント3Dの左上に、ファイル名が表示されています。
気が付きましたか?
なんと、別名保存しても、オリジナルファイルののままです!!
そこで、オリジナル画像を壊さないように、”保存せず終了”します。
③2枚のまくら画像を1枚に合成する。
別名で保存した加工済画像を再度、ペイント3Dで開けます。
次にメニューにある「キャンパス」を選んで、裏用のSSを貼れるように、横に2倍にします。
幅のピクセルをおおよそ2倍にすればよいですが、適当でも見た目はわからない程度だと思います。
キャンバスは白色のままにしてみました。
色が付く場合は、「透明なキャンバス」のフラグonにしてみる方法も考えられますが、画像の隙間が透明になり、枕もその隙間だけ透明になりそうな気がします。
注意して挑戦してみてください。
さらに注意すべきは、「キャンバスでの画像サイズ変更」をフラグOFFにするところです。ONだと画像がビヨーンと延びてしまいます。
「縦横比を固定する」もOFFです。
この例では、323ピクセルを646程度になるように、幅を修正します。高さは984のままにしておきます。
修正を始まる前に、ピクセル数をメモしておきましょう。
さらに、画像を左端に寄せられるようにキャンパスを調整します。
キャンパスが拡張したので、別名保存してもよいですが、この例ではこのまま加工を進めます。
次に裏面の画像を、ドラッグ&ドロップで、持ってきます。
画像を2枚並べますが、左が表面画像になります。
マウスボタンを離して別の操作をすると位置が確定してしまうので、注意深く行います。
失敗したら、メニュー列上段にある、「元に戻す」ボタンを使ってやり直します。
③画像を正方形にする。
別名保存した画像を再度、読み込みます。
メニュー「キャンバス」を選び、今度は、「キャンバスでの画像変更」のフラグONを確認して、キャンバスを正方形にします。
要するに、キャンバスの調整と画像の調整を同時にしてしまいます。
すると、なんだが横に広がった、おデブなSSになります。
④画像をアップロードします。
制作 => アップロード =>画像 の順序で、1枚L$10でアップロードできます。
⑤REZした無色枕に張り付ける。
まくらを右クリックして、編集。「材質」タブに、テクスチャーの窓が開いているので、ドラッグ&ドロップでテクスチャー画像を加えてあげます。
これで、完成です。
横に広がったおデブな画像でしたが、元のSSのように細くなっています。
枕は、「追加」で持たせます。
さらに、枕をクリックするとメニューが開きます。
HUG(表面),HUG2(裏面)、Sleep,Goro,Love,Side他を選ぶと、アニメが動きます。


これは便利です。
とくにSS加工作業が素人でもなんとかできそうなところが良いですね。
みなさんも、マイ枕を作ってお友達にあげたり、してみてください。
ごきげんよう

タグ :抱き枕
2022年01月01日
2022年度初詣大作戦 追加分
ごきげんよう

続きを読む

2022年度初詣大作戦 追加分を掲載します。
例年は、追加掲載をしない方針ですが、今年は気まぐれで、”お正月だけ開設神社”を含めて、未掲載分を追記します。
撤収が早い神社で”三が日のみ”開設という神社もありますので、ご注意を。
設置状態を現地まで行って確認をしていません。その点はご容赦ください。
*気なるPOINT
①片仮名神社にLBがあって、人気があるらしい。KMHのhairをLBでGetしました。
②克丼神社は、リンデンホーム地区skyにある珍しいケース。
ベネチア神社 | https://maps.secondlife.com/secondlife/Yumix%20Prada/49/220/21 |
片仮名神社2022 | https://maps.secondlife.com/secondlife/Katakana/32/152/38 |
きゅーぐり神社 | https://maps.secondlife.com/secondlife/Tokyo%20Sea/27/92/2001 |
九龍神社 | https://maps.secondlife.com/secondlife/kowloon/126/116/22 |
N Land神社 | https://maps.secondlife.com/secondlife/N%20Land/203/154/22 |
泥氏八幡宮 | https://maps.secondlife.com/secondlife/Pavonia/197/91/126 |
帆布神社2022 | https://maps.secondlife.com/secondlife/japan%20canvas/25/150/2002 |
夜桜神社 | http://maps.secondlife.com/secondlife/Dingercat/225/100/301 |
暗黒竜神社 | http://maps.secondlife.com/secondlife/Ueno/212/234/3701 |
盟徒神社 | http://maps.secondlife.com/secondlife/fff/33/177/2000 |
友楽神社2022 | http://maps.secondlife.com/secondlife/Divina%20Commedia/143/219/3009 |
招福猫神社 」2022 | http://maps.secondlife.com/secondlife/Tully%20High/73/70/22 |
大トラ神社 | http://maps.secondlife.com/secondlife/take%20eri%20island/42/33/21 |
海神神社 | http://maps.secondlife.com/secondlife/Poison%20Apple/103/30/2835 |
猫神社 | http://maps.secondlife.com/secondlife/Legend/197/224/3500 |
APODA(逢瀬神社(既出)、阿浦稲荷神社、阿浦八幡宮、水姫神社、岩漿大社、岩漿大社奥院逢瀬神社、弥生大明神、晴明神社、牛地蔵) | http://maps.secondlife.com/secondlife/Apoda/216/176/54 |
愛鈴神社 | http://maps.secondlife.com/secondlife/Starfall/43/52/21 |
金魚神宮 | http://maps.secondlife.com/secondlife/Koala/110/40/43 |
克丼神社 | https://maps.secondlife.com/secondlife/Horizons%20Ariel/249/85/1916 |
全神社制覇を目指して、頑張ってください!!
ごきげんよう

タグ :初詣
2022年01月01日
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます






続きを読む
今年もよろしくお願いします。


早速、記事です。
お正月ですけど、タイミング的に場違いな、ハンシャフェス/Yanfesです。
過去、不定期ではありましたが、開催されていた、ヤンキーの祭典です。
悪のHANSHA祭
2022.1.1-1.15 "Aku no HANSHA sai" -Yanfes-
http://maps.secondlife.com/secondlife/Kakumachi/78/130/27
暴走ミーテイングもあったはずですが、去年年末だったみたいです。参加しそびれ。

もちろん、初詣も行ってきましたよ。
清水寺http://maps.secondlife.com/secondlife/Nepessing/175/156/105
猫麿神社http://maps.secondlife.com/secondlife/Nepessing/232/172/105
八坂神社@ Kyotohttp://maps.secondlife.com/secondlife/Kyoto/157/209/32





ごきげんよう
