2017年04月28日
Fantasy Faire 2017 探検その4
Fantasy Faire 2017 探検その4
ごきげんよう
Fantasy Faire 2017が開催されています。
最終レポートです。
またまた、URLを失念!!
たぶん、ここから
Chaddul Ro Sponsored by The Roawenwood
http://maps.secondlife.com/secondlife/Chaddul%20Ro/38/64/45
山の砦のようなSIM。





1周して、HUB-SIM。やっぱり、山深い感じが良いSIMです。






外周から1つ、でべそのようなSIM。
ここに洞窟があります。
山頂の入り口は鍵がかかっており、裏側は扉がありません。
冒険HUD(L$250)を買えば入れるかと思いましたが、失敗。
英語のYoutubeではよくわからず?? 英語が苦手な人は、やめておいたほうが無難かもww





インチキ・アイテムを使って、扉をくぐって洞窟探検しました。特に変わったものはなさそうな???





なんとか、開催期間内で1周できました。
それと、gachaをいくつか買ってみましたが。。。。
rareを連続Get! お店によっては、甘めに設定しているのかも?

では、ごきげんよう
5月の連休です!
ごきげんよう
Fantasy Faire 2017が開催されています。
最終レポートです。
またまた、URLを失念!!
たぶん、ここから
Chaddul Ro Sponsored by The Roawenwood
http://maps.secondlife.com/secondlife/Chaddul%20Ro/38/64/45
山の砦のようなSIM。





1周して、HUB-SIM。やっぱり、山深い感じが良いSIMです。






外周から1つ、でべそのようなSIM。
ここに洞窟があります。
山頂の入り口は鍵がかかっており、裏側は扉がありません。
冒険HUD(L$250)を買えば入れるかと思いましたが、失敗。
英語のYoutubeではよくわからず?? 英語が苦手な人は、やめておいたほうが無難かもww





インチキ・アイテムを使って、扉をくぐって洞窟探検しました。特に変わったものはなさそうな???





なんとか、開催期間内で1周できました。
それと、gachaをいくつか買ってみましたが。。。。
rareを連続Get! お店によっては、甘めに設定しているのかも?

では、ごきげんよう
5月の連休です!
2017年04月26日
Fantasy Faire 2017 探検その3
ごきげんよう
Fantasy Faire 2017が開催されています。
3回目のレポートです。ポートです。
TP記録を取り忘れたので、代わりにポータルの場所はここです。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Fairelands%20Junction/91/125/59/
ユニコーンのSIMのようです。









ここは、ベネチアぽいSIMです。




チョコボの3人組。羽根が綺麗。


次は、山村のようなSIMです。






次はここから

ごきげんよう
Fantasy Faire 2017が開催されています。
3回目のレポートです。ポートです。
TP記録を取り忘れたので、代わりにポータルの場所はここです。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Fairelands%20Junction/91/125/59/
ユニコーンのSIMのようです。









ここは、ベネチアぽいSIMです。




チョコボの3人組。羽根が綺麗。


次は、山村のようなSIMです。






次はここから

ごきげんよう
タグ :Fantasy Faire
2017年04月24日
Fantasy Faire 2017 探検その2
ごきげんよう
Fantasy Faire 2017が開催されています。
2回目のレポートです。

今日はここから。
Fallen Sands Sponsored by Merchants of Dreams
http://maps.secondlife.com/secondlife/Fallen%20Sands/203/173/45
中東ポイところでした。





次は、海中エリア。お店がない??
さらにおとなりのSIMでマーメイド系が売っていたので、海だけかも??






ここに、Free-Giftがありました。中身はまだ、未確認です。


ここは、カエルが住む、蓮池の世界です。




今日はここまで。ここから先は、ユニコーンの世界らしいです。

ごきげんよう。さらに続きます。
to be continued

Fantasy Faire 2017が開催されています。
2回目のレポートです。

今日はここから。
Fallen Sands Sponsored by Merchants of Dreams
http://maps.secondlife.com/secondlife/Fallen%20Sands/203/173/45
中東ポイところでした。





次は、海中エリア。お店がない??
さらにおとなりのSIMでマーメイド系が売っていたので、海だけかも??






ここに、Free-Giftがありました。中身はまだ、未確認です。


ここは、カエルが住む、蓮池の世界です。




今日はここまで。ここから先は、ユニコーンの世界らしいです。

ごきげんよう。さらに続きます。
to be continued

タグ :Fantasy Faire
2017年04月23日
Fantasy Faire 2017 探検その1
ごきげんよう
がん撲滅チャリティとして、Fantasy Faire 2017が開催されています。
なかなか凝った造りのSIM群を観光中です。
まずは、1回目のレポートです。

期間?:
4/20 ~ 4/30
場所:
中央ポータルSIMは混んでいるようなので、空いている各周囲のSIMへmapを使って直接TPするのがよいでしょう。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Fairelands%20Junction/91/125/59/
中央ポータル。森の奥という感じ。コスチュームに着替えていないと場違いな気持ちになります。

景観だけでなく、素晴らしい出来栄えのジオラマもあちこちにあります。売り場のほうが目立たないので、探すときに苦労します。


船のようなサーカスがありました。




よくできています。見ていて飽きません。


隣のSIMへ渡れるPOINTが設けてあります。前回と同様です。



次は和風SIM。幻想的で綺麗です。


ファンタジー系のコスをしている人が多いです。


こちらは、廃墟的な街。SFぽいのもあるところが、今までより裾野が広い感じです。



砂漠のイメージ。今日はここまで。



どうも、4/30で終了するようで、せっかくの5月連休期間と一致しないのが残念です。
30分づつでもいいから、あちこち見て回ろうと思います。
to be continued
ごきげんよう

がん撲滅チャリティとして、Fantasy Faire 2017が開催されています。
なかなか凝った造りのSIM群を観光中です。
まずは、1回目のレポートです。

期間?:
4/20 ~ 4/30
場所:
中央ポータルSIMは混んでいるようなので、空いている各周囲のSIMへmapを使って直接TPするのがよいでしょう。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Fairelands%20Junction/91/125/59/
中央ポータル。森の奥という感じ。コスチュームに着替えていないと場違いな気持ちになります。

景観だけでなく、素晴らしい出来栄えのジオラマもあちこちにあります。売り場のほうが目立たないので、探すときに苦労します。


船のようなサーカスがありました。




よくできています。見ていて飽きません。


隣のSIMへ渡れるPOINTが設けてあります。前回と同様です。



次は和風SIM。幻想的で綺麗です。


ファンタジー系のコスをしている人が多いです。


こちらは、廃墟的な街。SFぽいのもあるところが、今までより裾野が広い感じです。



砂漠のイメージ。今日はここまで。



どうも、4/30で終了するようで、せっかくの5月連休期間と一致しないのが残念です。
30分づつでもいいから、あちこち見て回ろうと思います。
to be continued
ごきげんよう

2017年04月08日
YANKEE FESTIVAL
ごきげんよう
今日のレポートは、
架空町で開催中の”ヤンヘス”です。
YANKEE FESTIVAL
https://kaku-machi.wixsite.com/yanfes
http://maps.secondlife.com/secondlife/Cisthene/140/32/54
TPすると、学校の屋上につきます。

屋上に説明書きとヤンキーがお出迎え。



屋上出入り口でTPしますと、校舎正門へ降りられます。
あと、焼きそばパンがあちこちにあります。
これが、Free-Giftなので、もれなく入手してください。

では、奥の会場へ行ってみましょう。




焼きそばパン。たくさんあります。
内容の一部は、巻末でご紹介します。面白いのありますよ。

自動販売機を蹴っ飛ばすと、缶ジュースがでてきます。これ、すぐそばで販売中です。

お店も、それっぽいものが売っています。詳細はHPをご覧ください。GABLIELさんスタジャンなど、なりきり用品を売っています。
焼きそばパンのGiftと組み合わせると、かなり面白くなります。

では、周囲も見て回りましょう!
バイクとか、デコトラとか、道路・ガードレ-ルの部品とか、いろいろ販売していました。
原付バイク本体はL$500でした。それに、カスタムペイントセットがいろいろ売っていました。
※ まだ買っていませんが。。。。あとで、買っちゃうかもしれません。


ここはメインランドなので、線路があります。SLRLの線路と隣接していました。


いい感じの日本街です。


最後に、freeGiftの一部をご紹介。トータル48個あるそうです。




Let’s みんなでヤンキー!!
ごきげんよう!
今日のレポートは、
架空町で開催中の”ヤンヘス”です。
YANKEE FESTIVAL
https://kaku-machi.wixsite.com/yanfes
http://maps.secondlife.com/secondlife/Cisthene/140/32/54
TPすると、学校の屋上につきます。

屋上に説明書きとヤンキーがお出迎え。



屋上出入り口でTPしますと、校舎正門へ降りられます。
あと、焼きそばパンがあちこちにあります。
これが、Free-Giftなので、もれなく入手してください。

では、奥の会場へ行ってみましょう。




焼きそばパン。たくさんあります。
内容の一部は、巻末でご紹介します。面白いのありますよ。

自動販売機を蹴っ飛ばすと、缶ジュースがでてきます。これ、すぐそばで販売中です。

お店も、それっぽいものが売っています。詳細はHPをご覧ください。GABLIELさんスタジャンなど、なりきり用品を売っています。
焼きそばパンのGiftと組み合わせると、かなり面白くなります。

では、周囲も見て回りましょう!
バイクとか、デコトラとか、道路・ガードレ-ルの部品とか、いろいろ販売していました。
原付バイク本体はL$500でした。それに、カスタムペイントセットがいろいろ売っていました。
※ まだ買っていませんが。。。。あとで、買っちゃうかもしれません。


ここはメインランドなので、線路があります。SLRLの線路と隣接していました。


いい感じの日本街です。


最後に、freeGiftの一部をご紹介。トータル48個あるそうです。




Let’s みんなでヤンキー!!
ごきげんよう!