2016年05月01日
八国山 募金所
ごきげんよう
八国山にひさびさに行ってきました。
八国山SIMの活動内容詳細は下記のLINKを見てください。
http://www.hachikokuyama.net/

リニューアル後の様子を知らなかったので、ちょっと散策してみました。
場所:
http://maps.secondlife.com/secondlife/Hachikoku%20yama/134/161/50
TP先に熊本地震の義援金の呼びかけがあります。
BareRoseさんのFree品も提供されています。


中国の地震、東北地震への募金呼びかけ後の報告もありました。


そのほか常設の施設を見てみましょう。
ここは、ユニセフです。Freeの熊があります。






淵の森保存運動があったころの活動がそのまま残っています。
今は、公営化がされているようです。宮崎駿監督の保存運動応援グッズもあります。






空中のラピュタにはこのテレポータでも行けます。




ごきげんよう。次回も未定ですけど、SIM探検を考えています。

八国山にひさびさに行ってきました。
八国山SIMの活動内容詳細は下記のLINKを見てください。
http://www.hachikokuyama.net/

リニューアル後の様子を知らなかったので、ちょっと散策してみました。
場所:
http://maps.secondlife.com/secondlife/Hachikoku%20yama/134/161/50
TP先に熊本地震の義援金の呼びかけがあります。
BareRoseさんのFree品も提供されています。


中国の地震、東北地震への募金呼びかけ後の報告もありました。


そのほか常設の施設を見てみましょう。
ここは、ユニセフです。Freeの熊があります。






淵の森保存運動があったころの活動がそのまま残っています。
今は、公営化がされているようです。宮崎駿監督の保存運動応援グッズもあります。






空中のラピュタにはこのテレポータでも行けます。




ごきげんよう。次回も未定ですけど、SIM探検を考えています。

Posted by YAMAYURI-SHINBUN at 15:29
│震災