2023年02月24日
大陸ドライブ GAETA7
ごきげんよう



















PCが新しくなったので、操作感がどこまであがるか、大陸をドライブしてきました。
飛行機を少しだけ試した感じでは、10年前のSIMの軽さに近い感じだったので、期待感があがります。
みなさんの購入比較の参考になるよう、PCスペックを記載します。
プロセッサ13th Gen Intel(R) Core(TM) i7-13700F 2.10 GHz
32.0 GB メモリ
OS win11
グラフィック NVIDIA GeForce RTX4070Ti
です。
今回のコースは、数ある大陸があるうちの、GAETA5大陸です。


大陸下部の青色の真中あたりから左回りで進んだのですが。なんと途中で、道路が中断していました。
地図には青いコースが書いてありますが、おそらく先は、水上コースなんだと思います。なので、船が必要であるようです。
今回はUターンして、赤い7Bへを使って北上し、右折して周回コースを進むつもりが、またしても、道路が消滅。
再度、Uターンして左回りで進みます。
途中、SIMラグに捕まり、あえなくコースアウトにて、終了です。
車を2台使いました。ViewerはFirestormを使い、グラフィック設定は「中」の描画設定へ落とし、描画距離だけ600~1000くらいにUPしました。
運転してみた感想は、そこそこ快適です。でも、SIMのラグに捕まることが3回ほどあって、PC性能だけではなんともできない場合もあるようです。乗り物系で遊ぶことが少ないなら、もう少しPC性能を落としてもよいかもしれません。














大陸の名前をいまだに覚えられません。
それは、面移動する行為がなく、TPで済んでしまうので、距離感がないためではないかとも思います。
また今度、船と飛行機で、再度チャレンジしてみましょう。
ごきげんよう。

Fantasy Faire 2025 - 3回目
Fantasy Faire 2025 - 2回目
Fantasy Faire 2025 - 1回目
SEMINA
Bay City Food Truck Festival
The Pik Sylvina Volcano
Fantasy Faire 2025 - 2回目
Fantasy Faire 2025 - 1回目
SEMINA
Bay City Food Truck Festival
The Pik Sylvina Volcano
Posted by YAMAYURI-SHINBUN at 14:53
│観光