ソラマメブログ
free counters
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
YAMAYURI-SHINBUN
YAMAYURI-SHINBUN
新聞部員がSLの楽しい出来事、Newsおよび、部活動レポート、新聞部によるSL世界探検記事を掲載してまいります。

新聞部部員:
ひろみ、サリー、MAO、知世、こもも
オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2020年09月22日

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

ごきげんよう
Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

やっと、SL記事です
今日は、水族館です。
といっても、動物園に近いところもありますが。でも、とっても、よくできている水族館です。
お土産コーナーでは、ぬいぐるみも販売しています。
* 海中レストランもあり、SLデートには最高ロケーションです。ただ、道順を覚えるのに事前視察が必須です。

場用は、ここ。

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery
これが案内図。わかりにくいのは、1Fと地下1Bの2層であること。
通路順路がわかりにくいのが難点です。
Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

エントランスから入ってみましょう。
Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

入ってすぐ、記念撮影ステージが。
その気にさせる演出がすばらしいです。
Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

入場受付の右側に、お土産コーナーが見えます。
順序が逆ですけど、先に見ておきましょう。
Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

これ、ほとんどが買うことができます。L$75くらいだったと思います。
Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

受付にあるものをくりっくすると、入場用のリングテープと場内の案内HUDをもらえます。
Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

正面に案内図があります。ここが分かりにくい分岐点です。
案内図の記載番号順に進むならば、まず、右手へ進み1番の「鮫ケース」へ。見学後戻って、今度は左手へ階段を降りさらに左手へ進むと、先ほどの1番の通路の下を通って2番へ進むことができます。
右エリアの見学が終わったら、左手エリアへ進むには先ほどの階段までもどり、階段を上がらずにそのまま進むと、左手のエリアへ進めます。
Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

サメから守るゲージが2つ浮いています。
じゃ、きっとFREEダイバーウェアがあるのだろうと、あちこち探しのですが見つかりません。
SSの見栄えが悪いので、個人所有のダイバーセットを出したところ、ここってスクリプト稼働禁止設定になっています。
うーーん。うまく着替えられない。。。
仕方なく、お家に帰って着替えてきて、ゲージに潜入します。

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

2番へ行ってみましょう。
Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

ヒトデなどを直接触れるコーナーがあります。ヒトデがもらえます。
Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

右側エリアの奥は、遊戯具と一般的なレストランです。(海底レストランとは別もの)

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

ここから、遊戯エリア&レストランエリアです。(注:海底レストランではありません。)
Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

分岐点へ戻って、左側のエリアへ進みます。
Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

ここで、イルカか、サメに乗れるようです。
Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

REZしたら、丘の上にイルカくんがrezされちゃいました。
Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

なんとも、乗り心地が悪いです。海中を探索できるわけでもなし。服がずぶ濡れの価値なしww
Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

次のエリアへ向かいます、左手手前側です。
Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

水族館のはずだけど、カバがいます。カバですww
あれ?もしかしら、「水族館」ではなく、「水棲動物館」だったのかも?? ”Aquatic”って、”水生”って意味だった!!
Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

シロクマです。
Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

ワニです。
Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

トカゲです。水生生物?なんでしょうか?
Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

水辺にすむヘビでしょうか?
Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

ペンギンなら、日本の水族館にもいますよね。
Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

水槽を上からみるポジションです。オットセイかな?
Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

イルカです。
Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

この水槽だけガラスが曇っていて見えません。カメラを手動操作で移動させて、SSパチリ。
Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

このエレベーターで地下へもぐります。
Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

ここが、海中レストランです。なかなか良い雰囲気です。
目の前にいる女性がNPCで、白っぽいおじさんは、観光客です。
Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery
マイクスタンド付きのステージもありますよ。
Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

上下左右ともに360度見渡せる水槽です。
Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery


Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

見上げると、最初に来たサメのオリが見えます。
きっと、”オリから落ちた観光客が、サメに食べられるところ”を見ることができそうです。
Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

エレベーターで水上へ戻り、見学はおしまいです。
Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

記念にお土産を買っていきましょう。
Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

なかなか、見ごたえのある水族館でした。
この記事にSSを張り付けるのもうんざりするくらいに、見所がいっぱいでした。

で、お土産の使用感はこちら。
Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

いかがでしたでしょうか?
この水族館は非常に作りこみがよくできていて、本当にお勧めです。
1番の水槽で、そのまま水槽へもぐれば、勝手に水中探検できそうでした。
やってみてもよかったかも?

ネット環境が悪く、なかなかSSがUPできない現象にうんざりです。
次回は少し間をあけて、探検のお話をしてみましょう。

ごきげんよう。
Beta Omega Iota: National Aquatic Discovery

タグ :水族館

同じカテゴリー(観光)の記事画像
Fantasy Faire 2025 - 3回目
Fantasy Faire 2025 - 2回目
Fantasy Faire 2025 - 1回目
SEMINA
Bay City Food Truck Festival
The Pik Sylvina Volcano
同じカテゴリー(観光)の記事
 Fantasy Faire 2025 - 3回目 (2025-04-22 18:00)
 Fantasy Faire 2025 - 2回目 (2025-04-21 20:58)
 Fantasy Faire 2025 - 1回目 (2025-04-19 19:04)
 SEMINA (2025-04-04 21:50)
 Bay City Food Truck Festival (2025-03-22 14:47)
 The Pik Sylvina Volcano (2025-03-20 02:20)
Posted by YAMAYURI-SHINBUN at 22:03 │観光