2019年04月15日
乗馬
ごきげんよう。























今日はSLネタです。

みなさん。乗馬って、ご経験おありでしょうか?
最近、RLでも乗馬クラブが多く存在しますので、目に触れることもあるでしょう。
もちろんSLにもあります。
私もSLの馬を持っていますが、昔のPRIMでできたもので、少々、古臭くなってきました。
そこで、今の最新式のお馬さんを見に行ってきました。
(※ 値段を見て、購入先を研究中)
今日の馬場は、~*Water Horse*~ Storeさんです。

売り出し中の馬は2種類あるようです。
BENTO対応タイプ?で、wearして騎乗するタイプ。
もう1つは、ANIMATIONタイプで、wearもしくはrezするタイプ。

すぐそばに、DEMO馬があったので、騎乗してみます。
たぶん、ANIMATIONタイプではないでしょうか??

見た目は、本物ぽいですね。
あれ。HUDはなくても動く?


では、走らせてみましょう。


直進時に、2回タップすると早歩きになり、さらに2回タップすると早駆けになるようです。
なかなか爽快です。



では、BENTOタイプにも乗ってみましょう。

鞍のタイプで2種類あるようです。Western(たぶん、アメリカ仕様)と、イギリス仕様みたいです。
それぞれのタイプに、馬上槍試合、ジョストのためのAOのOPTIONが別売りされています。
斜めに槍を突き出すためのものだと思います。
(槍は後述参照)

では、乗ってみましょう。DEMO用の馬をREZするようになっています?
(BENTOタイプはREZできないと思っていたのですが?? 仕組みが良くわからず。。。)
最初はうまく乗れず。。。何度も失敗。



うん。成功しました。

右左と回転してみますと、馬の首の回し方がANMATIONタイプと微妙に異なるのが分かります。走り出しても、上下の揺れ方がBENTOタイプのほうがリアルぽいです。
PageUpでジャンプしますが、なかなかそれっぽいです。
走っていないとジャンプしてくれません。

周囲のお店には、FREEの槍(1L$払います)も売っていたり、乗馬服も、他クリエイターさんのお店を招いているようです。
以前、買った、DirtyPrincessさんの乗馬服も売っていました。
侍用の鞍も見かけました。




お値段のほうですが。
ANIMATIONタイプが、REZもできるからか、4500L$前後しています。
BENTOタイプは、4000L$くらいです。
BENTOタイプを買っちゃうかも。
ほかのお店の馬も見てから決めようか、思案中です。
RLで馬を買うのよりは、安いですけど。
高級SL自動車、SL戦闘機と同等以上なので、よく考えてから買おうと思います。
むふ。。5月の連休で乗り回したい。。。。。

ごきげんよう。
タグ :馬