2013年11月06日
(replay2)リリアン女学園感謝祭2013
ごきげんよう
リリアン女学園感謝祭2013、無事終了いたしました。
その時の模様をご紹介します。

先日は、料理バトルと仮想パーティの様子をご紹介いたしました。
次は、茶話会の模様をお伝えします。
ただの茶話会ではなく。クイズ大会が開催されました。
(というか。。。私、知らなかった? 情報見逃し??)

早押し正解者には、1問づつ賞金が授与されました。
(描画勝負、回線スピード勝負であったような。。。。)
こんな問題です。




話題作りにはに、クイズってよいかも。
みなさん、楽しんでいただけましたでしょうか。












翌日、後夜祭が行われました。
恒例?というか。キャンプファイヤーと花火とカオスの世界。
打ち上げ花火に、タライ桶落としなどがさく裂。
(最後は、バクハツさせておしまいという、恒例行事です??)








来年、またお会いしましょう!















にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!
リリアン女学園感謝祭2013、無事終了いたしました。
その時の模様をご紹介します。

先日は、料理バトルと仮想パーティの様子をご紹介いたしました。
次は、茶話会の模様をお伝えします。
ただの茶話会ではなく。クイズ大会が開催されました。
(というか。。。私、知らなかった? 情報見逃し??)

早押し正解者には、1問づつ賞金が授与されました。
(描画勝負、回線スピード勝負であったような。。。。)
こんな問題です。




話題作りにはに、クイズってよいかも。
みなさん、楽しんでいただけましたでしょうか。












翌日、後夜祭が行われました。
恒例?というか。キャンプファイヤーと花火とカオスの世界。
打ち上げ花火に、タライ桶落としなどがさく裂。
(最後は、バクハツさせておしまいという、恒例行事です??)








来年、またお会いしましょう!















にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!
2013年11月04日
リリアン女学園感謝祭2013 フォトコン1次結果
ごきげんよう
11月3日(日曜)にフォトコン結果1次発表がありました。
リリアン賞は、作者:Lilith様に決定いたしました。
おめでとうございます。
リリアン賞、賞金L$400を進呈いたしました

引き続き、投票を継続し2次審査を行います。
11/5-11/22まで、フォトコン2次投票期間。
場所:リリアン女学園博多校舎横の特設会場 ※TP先から南へ1ブロック先。校舎に隣接。
http://slurl.com/secondlife/hakata/202/220/22/
学園祭終了後の11月5日から11月22日まで、新たに投票を行い、
上位3作品に対し、紅薔薇賞(L$1500)、白薔薇賞(L$800)、黄薔薇賞(L$450)が贈られます。
11月23日(土曜) 第二次人気投票の授賞式は、22時からフォトコンテスト特設会場にて発表します。

おわび:
2次審査は、1次審査の点数をそのまま加算する方法に変更されました。
混乱させてしまい、申し訳ありませんでした。

にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!
11月3日(日曜)にフォトコン結果1次発表がありました。
リリアン賞は、作者:Lilith様に決定いたしました。
おめでとうございます。
リリアン賞、賞金L$400を進呈いたしました

引き続き、投票を継続し2次審査を行います。
11/5-11/22まで、フォトコン2次投票期間。
場所:リリアン女学園博多校舎横の特設会場 ※TP先から南へ1ブロック先。校舎に隣接。
http://slurl.com/secondlife/hakata/202/220/22/
学園祭終了後の11月5日から11月22日まで、新たに投票を行い、
上位3作品に対し、紅薔薇賞(L$1500)、白薔薇賞(L$800)、黄薔薇賞(L$450)が贈られます。
11月23日(土曜) 第二次人気投票の授賞式は、22時からフォトコンテスト特設会場にて発表します。

おわび:
2次審査は、1次審査の点数をそのまま加算する方法に変更されました。
混乱させてしまい、申し訳ありませんでした。

にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!
2013年11月02日
料理バトルゲーム本日21:00開始です。リリアン女学園
ごきげんよう
料理バトルゲーム - リリアン女学園感謝祭2013
本日、11月2日(土曜) 21:00~23:00時まで。
料理対決(料理形式のゲーム)をします。
集合場所:
リリアン女学園博多校舎前に設置したテレポーターで、SKYにある会場へ集合してください。
http://slurl.com/secondlife/hakata/202/220/22/

参考記事
http://yamayurishinbun.slmame.com/e1386321.html


にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!
料理バトルゲーム - リリアン女学園感謝祭2013
本日、11月2日(土曜) 21:00~23:00時まで。
料理対決(料理形式のゲーム)をします。
集合場所:
リリアン女学園博多校舎前に設置したテレポーターで、SKYにある会場へ集合してください。
http://slurl.com/secondlife/hakata/202/220/22/

参考記事
http://yamayurishinbun.slmame.com/e1386321.html


にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!
2013年11月01日
、「リリアン女学園感謝祭2013」を開催!
ごきげんよう
2013年11月1日(金曜日)~11月4日(月曜日)に、「リリアン女学園感謝祭2013」を開催いたします。
みなさま。 ご家族、ご友人をお誘いの上、ぜひ遊びに来てください。
たくさんのご来場、お待ちしております。
場所:リリアン女学園博多校舎
http://slurl.com/secondlife/hakata/202/220/22/
日程:
11月1日(金曜) 開会式 22時から
11月2日(土曜) 料理対決(料理形式のゲーム)21:00~23:00時まで。 仮装ダンスパーティ 23:00~25:00 DJ:芋山リツ
11月3日(日曜) フォトコン結果1次発表 20時審査終了、21時から発表(30分程度の予定)。茶話会 22時から薔薇の館前庭で開始。
11月4日(月曜) 後夜祭キャンプファイアー 22時から
11/5-11/22まで、フォトコン2次投票期間
11月23日(土曜) 第二次人気投票の授賞式は、22時からフォトコンテスト特設会場にて発表
*********************
開会式がありました。
MAO会長からご挨拶が。
「これから2013年リリアン女学園学園祭を開会したいと思います」
「ごきげんよう♪ みなさま、どうか楽しんでいって下さいね!」

「今回はこのお茶会会場が豪華になっていますのでここがダベリ場になりそうです^」
↑
場の雰囲気に耐えられず、思わずしゃべり続けようとするMAO会長。
「うーん、冷蔵庫にチョコとシュークリームしかない
イベント企画は明日からです~
明日は料理対決だっけ?」
↑
うわー。まだ、しゃべり続けてるよww テンパってるわねww
開会式に集まっていただいたみなさま。






にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!
2013年11月1日(金曜日)~11月4日(月曜日)に、「リリアン女学園感謝祭2013」を開催いたします。
みなさま。 ご家族、ご友人をお誘いの上、ぜひ遊びに来てください。
たくさんのご来場、お待ちしております。
場所:リリアン女学園博多校舎
http://slurl.com/secondlife/hakata/202/220/22/
日程:
11月1日(金曜) 開会式 22時から
11月2日(土曜) 料理対決(料理形式のゲーム)21:00~23:00時まで。 仮装ダンスパーティ 23:00~25:00 DJ:芋山リツ
11月3日(日曜) フォトコン結果1次発表 20時審査終了、21時から発表(30分程度の予定)。茶話会 22時から薔薇の館前庭で開始。
11月4日(月曜) 後夜祭キャンプファイアー 22時から
11/5-11/22まで、フォトコン2次投票期間
11月23日(土曜) 第二次人気投票の授賞式は、22時からフォトコンテスト特設会場にて発表
*********************
開会式がありました。
MAO会長からご挨拶が。
「これから2013年リリアン女学園学園祭を開会したいと思います」
「ごきげんよう♪ みなさま、どうか楽しんでいって下さいね!」

「今回はこのお茶会会場が豪華になっていますのでここがダベリ場になりそうです^」
↑
場の雰囲気に耐えられず、思わずしゃべり続けようとするMAO会長。
「うーん、冷蔵庫にチョコとシュークリームしかない
イベント企画は明日からです~
明日は料理対決だっけ?」
↑
うわー。まだ、しゃべり続けてるよww テンパってるわねww
開会式に集まっていただいたみなさま。






にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!
2013年10月31日
リリアン女学園感謝祭2013 イベント企画「料理コンテスト」
ごきげんよう
来る、2013年11月1日(金曜日)~11月4日(月曜日)に、「リリアン女学園感謝祭2013」を開催いたします。
みなさま。 ご家族、ご友人をお誘いの上、ぜひ遊びに来てください。
たくさんのご来場、お待ちしております。
場所:リリアン女学園博多校舎
http://slurl.com/secondlife/hakata/202/220/22/

日程:
11月1日(金曜) 開会式 22時から
11月2日(土曜) 料理対決(料理形式のゲーム)21:00~23:00時まで。 仮装ダンスパーティ 23:00~25:00 DJ:芋山リツ
11月3日(日曜) フォトコン結果1次発表 20時審査終了、21時から発表(30分程度の予定)。茶話会 22時から薔薇の館前庭で開始。
11月4日(月曜) 後夜祭キャンプファイアー 22時から
11/5-11/22まで、フォトコン2次投票期間
11月23日(土曜) 第二次人気投票の授賞式は、22時からフォトコンテスト特設会場にて発表
******************************
今日、ご紹介するのは、料理バトルです!
11月2日(土曜) 料理対決(料理形式のゲーム)21:00~23:00時まで。
集合場所:
校門前に設置されたテレポーターで上空にある集合会場へ。
※ やっぱり説明情報が古いので、当日の説明をお聴き逃しなく。
「こんなゲームです。」
・マリみてに登場した食材をモチーフにして、ハントで食材を探し出し、組み合わせを考えて選択、調理アクションを行いスコアを競います。
「HUDを使うんです。」
・未入手のアイテムを透過表示、レアの項目を予め表示するので。これヒントかも?!」

「材料をハントしてください!」
・HUDにゲットした素材のアイコンが表示されます。材料Aと材料Bの2種類+ボーナス材料の3つの分類があります。
敷地内に隠した「カード」「箱?」をクリックして入手フラグを立てましょう。ご注意:本番では段ボール箱から変更されるかもww

「調理してね!」
・食材Aと食材Bを選んだうえで、調理方法も選んだら、調理しましょう!
・調理は会場に設けられた調理台にsitして実行します。参加者は一人ずつ調理してください。調理アニメーションを開始後5秒の前後0.5秒でクリックで減点無しとなります。減点無しの判定箇所から±0.5秒ごとに10点減点です。ww
・アニメーションはクリックしなくても最大10秒で終了します。自動終了した場合は料理名の最初に「***」が付与されて命名されるのですが。。。。ww
・調理台は一度調理を終えるとsit解除します。何度でも再挑戦は可能。但し、調理希望者が集中している場合は順番待ちです。
・スコアが30点を下回ったら・・・・・・何かが起こる??
「私は何位かしら?」
・料理名称、スコア、プレイヤー名をスコアボードに表示して、ランキング発表します。
・再挑戦した場合は、前回のスコアを上書きしちゃいますので、要注意!!
「ゲーム運営はどうなるの?」
・参加者はスカイの受付会場へ集合。開始から30分程度で受付、HUD配布、ルール説明を実施します。
ハント開始から1時間で競技終了。競技終了後30分で表彰します。
「何かいただけるのかしら?」
・上位3名と最下位から2番目のプレイヤーを表彰します。
・商品は。。。。聞いてきませんww なんだろう???
もしも、しょぼい賞品だったら、MAO会長に「頂戴!ちょうだい!」とおねだりしてください。ww ブルドーザーとか、お掃除ロボットをくれるかもしれません。ww

にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!
来る、2013年11月1日(金曜日)~11月4日(月曜日)に、「リリアン女学園感謝祭2013」を開催いたします。
みなさま。 ご家族、ご友人をお誘いの上、ぜひ遊びに来てください。
たくさんのご来場、お待ちしております。
場所:リリアン女学園博多校舎
http://slurl.com/secondlife/hakata/202/220/22/

日程:
11月1日(金曜) 開会式 22時から
11月2日(土曜) 料理対決(料理形式のゲーム)21:00~23:00時まで。 仮装ダンスパーティ 23:00~25:00 DJ:芋山リツ
11月3日(日曜) フォトコン結果1次発表 20時審査終了、21時から発表(30分程度の予定)。茶話会 22時から薔薇の館前庭で開始。
11月4日(月曜) 後夜祭キャンプファイアー 22時から
11/5-11/22まで、フォトコン2次投票期間
11月23日(土曜) 第二次人気投票の授賞式は、22時からフォトコンテスト特設会場にて発表
******************************
今日、ご紹介するのは、料理バトルです!
11月2日(土曜) 料理対決(料理形式のゲーム)21:00~23:00時まで。
集合場所:
校門前に設置されたテレポーターで上空にある集合会場へ。
※ やっぱり説明情報が古いので、当日の説明をお聴き逃しなく。
「こんなゲームです。」
・マリみてに登場した食材をモチーフにして、ハントで食材を探し出し、組み合わせを考えて選択、調理アクションを行いスコアを競います。
「HUDを使うんです。」
・未入手のアイテムを透過表示、レアの項目を予め表示するので。これヒントかも?!」
「材料をハントしてください!」
・HUDにゲットした素材のアイコンが表示されます。材料Aと材料Bの2種類+ボーナス材料の3つの分類があります。
敷地内に隠した「カード」「箱?」をクリックして入手フラグを立てましょう。ご注意:本番では段ボール箱から変更されるかもww

「調理してね!」
・食材Aと食材Bを選んだうえで、調理方法も選んだら、調理しましょう!
・調理は会場に設けられた調理台にsitして実行します。参加者は一人ずつ調理してください。調理アニメーションを開始後5秒の前後0.5秒でクリックで減点無しとなります。減点無しの判定箇所から±0.5秒ごとに10点減点です。ww
・アニメーションはクリックしなくても最大10秒で終了します。自動終了した場合は料理名の最初に「***」が付与されて命名されるのですが。。。。ww
・調理台は一度調理を終えるとsit解除します。何度でも再挑戦は可能。但し、調理希望者が集中している場合は順番待ちです。
・スコアが30点を下回ったら・・・・・・何かが起こる??
「私は何位かしら?」
・料理名称、スコア、プレイヤー名をスコアボードに表示して、ランキング発表します。
・再挑戦した場合は、前回のスコアを上書きしちゃいますので、要注意!!
「ゲーム運営はどうなるの?」
・参加者はスカイの受付会場へ集合。開始から30分程度で受付、HUD配布、ルール説明を実施します。
ハント開始から1時間で競技終了。競技終了後30分で表彰します。
「何かいただけるのかしら?」
・上位3名と最下位から2番目のプレイヤーを表彰します。
・商品は。。。。聞いてきませんww なんだろう???
もしも、しょぼい賞品だったら、MAO会長に「頂戴!ちょうだい!」とおねだりしてください。ww ブルドーザーとか、お掃除ロボットをくれるかもしれません。ww

にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!
2013年10月28日
(改定)リリアン女学園感謝祭2013 フォトコン
ごきげんよう
フォトコンテストの要綱が巻末のように途中変更されました。
すでにご応募されたかたには、混乱させてしまい申し訳ございません。お詫び申し上げます。
それと、もう1つ、お詫びが。
やはり、フォトの掲載立地の都合で、大きなものは掲示できないようです。
なので、正方形作品は、2m。横長は最大で3mに制限させていただきます。

来る、2013年11月1日(金曜日)~11月4日(月曜日)に、「リリアン女学園感謝祭2013」を開催いたします。
みなさま。 ご家族、ご友人をお誘いの上、ぜひ遊びに来てください。
たくさんのご来場、お待ちしております。
場所:リリアン女学園博多校舎
http://slurl.com/secondlife/hakata/202/220/22/
日程:
11月1日(金曜) 開会式 22時から
11月2日(土曜) 料理対決(料理形式のゲーム)21:00~23:00時まで。 仮装ダンスパーティ 23:00~25:00 DJ:芋山リツ
11月3日(日曜) フォトコン結果1次発表 20時審査終了、21時から発表(30分程度の予定)。茶話会 22時から薔薇の館前庭で開始。
11月4日(月曜) 後夜祭キャンプファイアー 22時から
11/5-11/22まで、フォトコン2次投票期間
11月23日(土曜) 第二次人気投票の授賞式は、22時からフォトコンテスト特設会場にて発表
改定
******************************************
リリアン学園祭フォトコンテスト
第一次応募〆切は10月31日までにリリアン女学園前に設置された
応募箱へ指定された形式で応募ください。
11月5日以降の投稿は第二次応募に回されます。
第二次応募〆切は11月22日になります。
第二次人気投票の授賞式は11月23日(土曜日)、22時からフォトコンテスト特設会場にて発表され、
入賞者にはMAO Amaterasuより賞金が振り込まれます。
*展示・投票について
第一次応募の作品は11月1~4日のリリアン女学園学園祭
フォトコンテスト特設会場にて展示され、一般投票システムにより
人気投票が行われます。
投票はアバター1人に対して1票が有効になります。
学園祭終了時点で一番人気が高かった作品に対して、リリアン賞を贈ります。
リリアン賞は賞金L$400です。
第二次応募作品は学園祭終了してからの展示となります。
学園祭期間中に展示された第一次応募作品も引き続き展示されます。
学園祭終了後の11月5日から11月22日まで、新たに投票を行い、
上位3作品に対し、紅薔薇賞(L$1500)、白薔薇賞(L$800)、黄薔薇賞(L$450)が贈られます。
第二次人気投票は、第一次応募作品、リリアン賞受賞作品への投票も行えます。
第一次人気投票での得票は第二次人気投票得票数には反映されません。
>

にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!
フォトコンテストの要綱が巻末のように途中変更されました。
すでにご応募されたかたには、混乱させてしまい申し訳ございません。お詫び申し上げます。
それと、もう1つ、お詫びが。
やはり、フォトの掲載立地の都合で、大きなものは掲示できないようです。
なので、正方形作品は、2m。横長は最大で3mに制限させていただきます。

来る、2013年11月1日(金曜日)~11月4日(月曜日)に、「リリアン女学園感謝祭2013」を開催いたします。
みなさま。 ご家族、ご友人をお誘いの上、ぜひ遊びに来てください。
たくさんのご来場、お待ちしております。
場所:リリアン女学園博多校舎
http://slurl.com/secondlife/hakata/202/220/22/
日程:
11月1日(金曜) 開会式 22時から
11月2日(土曜) 料理対決(料理形式のゲーム)21:00~23:00時まで。 仮装ダンスパーティ 23:00~25:00 DJ:芋山リツ
11月3日(日曜) フォトコン結果1次発表 20時審査終了、21時から発表(30分程度の予定)。茶話会 22時から薔薇の館前庭で開始。
11月4日(月曜) 後夜祭キャンプファイアー 22時から
11/5-11/22まで、フォトコン2次投票期間
11月23日(土曜) 第二次人気投票の授賞式は、22時からフォトコンテスト特設会場にて発表
改定
******************************************
リリアン学園祭フォトコンテスト
第一次応募〆切は10月31日までにリリアン女学園前に設置された
応募箱へ指定された形式で応募ください。
11月5日以降の投稿は第二次応募に回されます。
第二次応募〆切は11月22日になります。
第二次人気投票の授賞式は11月23日(土曜日)、22時からフォトコンテスト特設会場にて発表され、
入賞者にはMAO Amaterasuより賞金が振り込まれます。
*展示・投票について
第一次応募の作品は11月1~4日のリリアン女学園学園祭
フォトコンテスト特設会場にて展示され、一般投票システムにより
人気投票が行われます。
投票はアバター1人に対して1票が有効になります。
学園祭終了時点で一番人気が高かった作品に対して、リリアン賞を贈ります。
リリアン賞は賞金L$400です。
第二次応募作品は学園祭終了してからの展示となります。
学園祭期間中に展示された第一次応募作品も引き続き展示されます。
学園祭終了後の11月5日から11月22日まで、新たに投票を行い、
上位3作品に対し、紅薔薇賞(L$1500)、白薔薇賞(L$800)、黄薔薇賞(L$450)が贈られます。
第二次人気投票は、第一次応募作品、リリアン賞受賞作品への投票も行えます。
第一次人気投票での得票は第二次人気投票得票数には反映されません。
>

にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!
2013年10月28日
リリアン女学園感謝祭2013 仮装ダンスパーティ
ごきげんよう
来る、2013年11月1日(金曜日)~11月4日(月曜日)に、「リリアン女学園感謝祭2013」を開催いたします。
そのイベントの1つとして、DJ:芋山リツさんをお招きして、「仮装ダンスパーティ」 を行います。
ぜひ、ご参加ください。

場所:
リリアン博多校舎向かい側、特設ステージ。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Hakata/192/160/23
時間:
2013年11月2日(土曜日) 23時30分頃から~

にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!
来る、2013年11月1日(金曜日)~11月4日(月曜日)に、「リリアン女学園感謝祭2013」を開催いたします。
そのイベントの1つとして、DJ:芋山リツさんをお招きして、「仮装ダンスパーティ」 を行います。
ぜひ、ご参加ください。

場所:
リリアン博多校舎向かい側、特設ステージ。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Hakata/192/160/23
時間:
2013年11月2日(土曜日) 23時30分頃から~

にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!
2013年10月23日
ハロウイン仮想ダンスパーティ
ごきげんよう
来る、2013年11月1日(金曜日)~11月4日(月曜日)に、「リリアン女学園感謝祭2013」を開催いたします。
そのうち、11/2(土曜) 23:00~25:00に、DJ:芋山リツさんをお招きして、ハロウイン仮想ダンスパーティをリリアン校舎そばの野外ステージで行います。
ぜひ、ご参加ください。
場所:リリアン女学園博多校舎そば、ダンパ会場
http://maps.secondlife.com/secondlife/Hakata/192/160/23

※ ハロウイン衣装を、みなさんたくさんお持ちですよね?
それって、タンスの肥やしになっていませんか?
タンスの中で熟成するまえに、仮想ダンスパーティで着ちゃいましょう!?!

にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!
来る、2013年11月1日(金曜日)~11月4日(月曜日)に、「リリアン女学園感謝祭2013」を開催いたします。
そのうち、11/2(土曜) 23:00~25:00に、DJ:芋山リツさんをお招きして、ハロウイン仮想ダンスパーティをリリアン校舎そばの野外ステージで行います。
ぜひ、ご参加ください。
場所:リリアン女学園博多校舎そば、ダンパ会場
http://maps.secondlife.com/secondlife/Hakata/192/160/23

※ ハロウイン衣装を、みなさんたくさんお持ちですよね?
それって、タンスの肥やしになっていませんか?
タンスの中で熟成するまえに、仮想ダンスパーティで着ちゃいましょう!?!

にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!
2013年10月21日
(正式版改定)リリアン女学園感謝祭2013 11/1-4
(改定版2013/10/23 2日目の時間帯を修正)
(改定2: フォトコンを2次投票まで実施)
ごきげんよう
来る、2013年11月1日(金曜日)~11月4日(月曜日)に、「リリアン女学園感謝祭2013」を開催いたします。
みなさま。 ご家族、ご友人をお誘いの上、ぜひ遊びに来てください。
たくさんのご来場、お待ちしております。
場所:リリアン女学園博多校舎
http://slurl.com/secondlife/hakata/202/220/22/
日程:
日程:
11月1日(金曜) 開会式 22時から
11月2日(土曜) 料理対決(料理形式のゲーム)21:00~23:00時まで。 仮装ダンスパーティ 23:00~25:00 DJ:芋山リツ
11月3日(日曜) フォトコン結果1次発表 20時審査終了、21時から発表(30分程度の予定)。茶話会 22時から薔薇の館前庭で開始。
11月4日(月曜) 後夜祭キャンプファイアー 22時から
11/5-11/22まで、フォトコン2次投票期間
11月23日(土曜) 第二次人気投票の授賞式は、22時からフォトコンテスト特設会場にて発表


にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!
(改定2: フォトコンを2次投票まで実施)
ごきげんよう
来る、2013年11月1日(金曜日)~11月4日(月曜日)に、「リリアン女学園感謝祭2013」を開催いたします。
みなさま。 ご家族、ご友人をお誘いの上、ぜひ遊びに来てください。
たくさんのご来場、お待ちしております。
場所:リリアン女学園博多校舎
http://slurl.com/secondlife/hakata/202/220/22/
日程:
日程:
11月1日(金曜) 開会式 22時から
11月2日(土曜) 料理対決(料理形式のゲーム)21:00~23:00時まで。 仮装ダンスパーティ 23:00~25:00 DJ:芋山リツ
11月3日(日曜) フォトコン結果1次発表 20時審査終了、21時から発表(30分程度の予定)。茶話会 22時から薔薇の館前庭で開始。
11月4日(月曜) 後夜祭キャンプファイアー 22時から
11/5-11/22まで、フォトコン2次投票期間
11月23日(土曜) 第二次人気投票の授賞式は、22時からフォトコンテスト特設会場にて発表


にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!
2013年10月13日
(予定)リリアン学園祭2013 フォトコン・サポート
ごきげんよう
11月1~4日(金土日月)に開催しますリリアン学園祭2013。
企画準備が少しづつではありますが、進んでおります。
リリアン校舎内に、カフェの準備が進められています。
前回と異なり、Open-airカフェです。

フォトコンの投稿も準備OKですので、こちらの投票箱から要綱を入手してください。

リリアン博多校舎:
http://slurl.com/secondlife/hakata/202/220/22/
フォトコンの撮影場所でお悩みの方がいらっしゃいましたら、ご遠慮なく、リリアン校舎内を使用されてくださっても結構です。
そのほか、教室での撮影をしてみたい方のために、臨時で撮影用教室をご用意しました。
Location:
http://maps.secondlife.com/secondlife/kagurazaka/210/27/22



フォトコンにもぜひ参加していただき、学園祭を楽しんでください~~^^

にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!
11月1~4日(金土日月)に開催しますリリアン学園祭2013。
企画準備が少しづつではありますが、進んでおります。
リリアン校舎内に、カフェの準備が進められています。
前回と異なり、Open-airカフェです。

フォトコンの投稿も準備OKですので、こちらの投票箱から要綱を入手してください。

リリアン博多校舎:
http://slurl.com/secondlife/hakata/202/220/22/
フォトコンの撮影場所でお悩みの方がいらっしゃいましたら、ご遠慮なく、リリアン校舎内を使用されてくださっても結構です。
そのほか、教室での撮影をしてみたい方のために、臨時で撮影用教室をご用意しました。
Location:
http://maps.secondlife.com/secondlife/kagurazaka/210/27/22



フォトコンにもぜひ参加していただき、学園祭を楽しんでください~~^^

にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!
2013年08月03日
SL24 心霊スポット!上野学園 見学すますた
ごきげんよう
学校の部室へ向かう道すがら、このようなものが目に飛び込んできました。

「心霊スポット!上野学園」が上野SIMに作られるみたいです。というか、今日から開催だって?!
「ボカロダンスショー2013」も2013年8月17日に開催だそうです。
http://sl24.jp/2013/?cat=3
ではでは、上野SIMへさっそく参りましょう。
環境を深夜にして真っ暗に。フェイスライトを落とそうとしたら、この土地はスクリプト禁止設定してますの。いったん、実家に帰ってOFFにして戻ってまいりました。



中の様子は、、、、内緒なので、お化けが出る前の様子を少しだけご紹介。ww


出口の校庭には、お土産がFREEで置いてあります。




ミスで販売設定されていないものがあったりしてww そいうのって、ほしくなってしまうのは何故でしょう?ww
気になります。(中身を見ると、可愛い妖怪少女のアバターぽいです)
暗いSSだと分かりにくいので、日中太陽設定で校舎全景をご紹介します。

この方が、用務員のおじさん、、、、企画の人みたいです。


にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!
学校の部室へ向かう道すがら、このようなものが目に飛び込んできました。

「心霊スポット!上野学園」が上野SIMに作られるみたいです。というか、今日から開催だって?!
「ボカロダンスショー2013」も2013年8月17日に開催だそうです。
http://sl24.jp/2013/?cat=3
ではでは、上野SIMへさっそく参りましょう。
環境を深夜にして真っ暗に。フェイスライトを落とそうとしたら、この土地はスクリプト禁止設定してますの。いったん、実家に帰ってOFFにして戻ってまいりました。



中の様子は、、、、内緒なので、お化けが出る前の様子を少しだけご紹介。ww


出口の校庭には、お土産がFREEで置いてあります。




ミスで販売設定されていないものがあったりしてww そいうのって、ほしくなってしまうのは何故でしょう?ww
気になります。(中身を見ると、可愛い妖怪少女のアバターぽいです)
暗いSSだと分かりにくいので、日中太陽設定で校舎全景をご紹介します。

この方が、用務員のおじさん、、、、企画の人みたいです。


にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!
2013年07月20日
KMN48 Hakata Summer Festival
ごきげんよう
次は、夏祭りのご紹介です。
Hakata SIMで開催中のKMN48 Hakata Summer Festival 2013です。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Hakata/193/63/23


屋台がたくさん出ていますよ。




東京音頭でレッツ盆踊り、でしょー。



丘から見る夜景がとっても綺麗です。



にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!
次は、夏祭りのご紹介です。
Hakata SIMで開催中のKMN48 Hakata Summer Festival 2013です。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Hakata/193/63/23


屋台がたくさん出ていますよ。




東京音頭でレッツ盆踊り、でしょー。



丘から見る夜景がとっても綺麗です。



にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!
2013年07月19日
鵲 -KASASAGI- 見てきたヨ
ごきげんよう
夏といえば、お化け屋敷!?
そこで、鵲 -KASASAGI- なる怖そうな所へ行ってまいりました。

Location
http://maps.secondlife.com/secondlife/Sourire/96/219/1302
Blog
http://kasasagi.slmame.com/

「すべての商品価格が「7L$」「77L$」「777L$」イベント限定商品も多数、並んでいます。」だそうです。




にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!
夏といえば、お化け屋敷!?
そこで、鵲 -KASASAGI- なる怖そうな所へ行ってまいりました。

Location
http://maps.secondlife.com/secondlife/Sourire/96/219/1302
Blog
http://kasasagi.slmame.com/

「すべての商品価格が「7L$」「77L$」「777L$」イベント限定商品も多数、並んでいます。」だそうです。




にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!
2013年03月31日
遊郭楼喜久屋 花魁道中@新聞部活動
ごきげんよう
本日は、新聞部の校外活動をご紹介します。
遊郭楼喜久屋 花魁道中を取材してまいりました。

平成25年3月30日(土) 23時開始(JST)
会場 4Seasons SIM にて。
http://maps.secondlife.com/secondlife/4Seasons/153/203/26
いつものTP場所から特設会場近くに移されていました。

会場そばに、道中案内図がありました。

ここが会場です。この時点でSIMには62名ログインしていました。かなり限界オーバー気味です。
動くと落ちてしまうと思うので、会場で座って待つことにします。

会場を見回しますとすでに多くの方がいらしていま。。。。。???
なんと! くまモンも観覧に来ていました。~~^^



すこしづつ、花魁一行が近づいてきます。




※ ちょっとだけ残念なことに、私のPCでは衣装(襟の部分)がうまく読み込んでいません。あやうくクリックしそうになりましたが、ガマンしました。なので、襟なし画像ですが、ご容赦ください。













リリアンからお知らせです。
4月に、AkibaSIM ラジオ会館http://slurl.com/secondlife/Akiba/178/55/21にて、お花見が予定されています。
リリアン在学生も参加いたします。
皆様も、ぜひご参加ください。
詳細は後日決まり次第、お伝えいたします。
(たぶん、イベンサに掲載すると思います。)
http://sl-event.info/



にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!
本日は、新聞部の校外活動をご紹介します。
遊郭楼喜久屋 花魁道中を取材してまいりました。

平成25年3月30日(土) 23時開始(JST)
会場 4Seasons SIM にて。
http://maps.secondlife.com/secondlife/4Seasons/153/203/26
いつものTP場所から特設会場近くに移されていました。

会場そばに、道中案内図がありました。

ここが会場です。この時点でSIMには62名ログインしていました。かなり限界オーバー気味です。
動くと落ちてしまうと思うので、会場で座って待つことにします。

会場を見回しますとすでに多くの方がいらしていま。。。。。???
なんと! くまモンも観覧に来ていました。~~^^



すこしづつ、花魁一行が近づいてきます。




※ ちょっとだけ残念なことに、私のPCでは衣装(襟の部分)がうまく読み込んでいません。あやうくクリックしそうになりましたが、ガマンしました。なので、襟なし画像ですが、ご容赦ください。













リリアンからお知らせです。
4月に、AkibaSIM ラジオ会館http://slurl.com/secondlife/Akiba/178/55/21にて、お花見が予定されています。
リリアン在学生も参加いたします。
皆様も、ぜひご参加ください。
詳細は後日決まり次第、お伝えいたします。
(たぶん、イベンサに掲載すると思います。)
http://sl-event.info/



にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!
2013年03月04日
雛祭り茶話会 やりました
ごきげんよう
博多校舎にて、3月3日(日)20:00から23:00頃まで開催されました。
ご参加いただきました皆様。ありがとうございました。









































なお、記者が開始時間を勘違いしていたため、開始直後の様子およびお早めにお帰りになられた方々のSSを撮り損なってしまいました。
申し訳ございません。ww

にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!
博多校舎にて、3月3日(日)20:00から23:00頃まで開催されました。
ご参加いただきました皆様。ありがとうございました。









































なお、記者が開始時間を勘違いしていたため、開始直後の様子およびお早めにお帰りになられた方々のSSを撮り損なってしまいました。
申し訳ございません。ww

にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!
2012年06月24日
MAO部長 初優勝! 第二回(Orionカップ)
ごきげんよう
2012.6.23(土)22:00-24:00(Jst)に行われました、第二回SL弓道大会(Orionカップ) にて、リリアン女学園弓道部部長 MAOさんが、初優勝をされました!!

第1射で、10点満点をだすなど、すばらしい成績でした。
10点満点を出すことは、非常に難しいことなので、あちこちから、どよめきと歓声があがりました。
なお、4位に美希さん、6位にSariyさんが入賞されております。
おめでとうございます!
ヽ(*´∀`)ノ


【成績】(上位者)
優勝 MAOさん 20点 (リリアン弓道部部長、連盟専務理事)
準優勝 DKOO1さん(連盟会長、トレンザ代表)17点
3位 harukiさん 13点(連盟専務理事)
4位 Kyokaさん 12点
4位 美希さん 12点(リリアン女学園)
6位 Kunikaさん 11点
6位 Sariyさん 11点(リリアン女学園)
8位 koplopさん 10点
当日は、USTREAMによる生中継も行われました。



会場の様子をご覧ください。
応援に駆けつけてきてくれた、リリアン生徒のみなさん。
ご声援ありがとうございました!






























【SL弓道連盟広報部】
http://sl-kyudo.blogspot.jp/

にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!
2012.6.23(土)22:00-24:00(Jst)に行われました、第二回SL弓道大会(Orionカップ) にて、リリアン女学園弓道部部長 MAOさんが、初優勝をされました!!

第1射で、10点満点をだすなど、すばらしい成績でした。
10点満点を出すことは、非常に難しいことなので、あちこちから、どよめきと歓声があがりました。
なお、4位に美希さん、6位にSariyさんが入賞されております。
おめでとうございます!
ヽ(*´∀`)ノ


【成績】(上位者)
優勝 MAOさん 20点 (リリアン弓道部部長、連盟専務理事)
準優勝 DKOO1さん(連盟会長、トレンザ代表)17点
3位 harukiさん 13点(連盟専務理事)
4位 Kyokaさん 12点
4位 美希さん 12点(リリアン女学園)
6位 Kunikaさん 11点
6位 Sariyさん 11点(リリアン女学園)
8位 koplopさん 10点
当日は、USTREAMによる生中継も行われました。
会場の様子をご覧ください。
応援に駆けつけてきてくれた、リリアン生徒のみなさん。
ご声援ありがとうございました!






























【SL弓道連盟広報部】
http://sl-kyudo.blogspot.jp/

にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!
2012年06月16日
第二回SL弓道大会(Orionカップ)に参加宣言!
ごきげんよう
来る、2012.6.23(土)22:00-24:00(Jst) に開催されます、第二回SL弓道大会(Orionカップ)に参加予定です。
前回の第1回大会では、リリアン弓道部のサリーさんが3位入賞されています。

詳細は、こちらをご覧ください。
【ブログ】
http://cafeorion.slmame.com/ 「和のこころ、I Love Orion」
http://sl-kyudo.blogspot.jp/ 「SL弓道連盟広報部」
【会場】:特設オリオン弓道場 (2SIM使用)
(Sky弓道場 Trenza cafe SIM)
(観客席 Daikin Air Resort SIM)
http://slurl.com/secondlife/DAIKIN%20Air%20Resort/250/244/3001
リリアン弓道部の活躍?が期待できます。楽しみです。
そうそう、第1回大会の記事が新聞部部室に掲示されていますヨ。



これこれ^^ 3位ですよー。すごいですねー。


今回も、私、ひろみ記者も参加しますよー。
では、リリアン弓道部の月の繭弓道場へ行ってみましょう。



少々練習したものの、あいかわらず点数低いです。
そういえば、6/16から公開練習ができるとアナウンスがあったような。。。
では、大会会場へ行ってみましょう。


観客席から試合場へは、テレポーターでMAPを出して、TPします。



すでに練習していた人がいたようです。点数表示が残っています。
。。。。。。!?!
すごい!! クニカさん! 10点満点出してます!!!!

結構、ハイレベルな試合の予感が。。。。(/ω\)
なので、私と同じ初心者レベルであろう、みなさんにヒントを出しておきましょう。
的と幕の間に、ねずみ色の土壁がみえます。これの上下真ん中あたりが、狙い目だと思うんです。
これは、私の身長が加味された結果なので、あくまで参考意見なんですよww
この陣幕は、オリオンカフェの店員さんが一生懸命つくていたものなんですよ。

反対側にも練習場がありました。

みなさん、応援しにきてくださーい!!!
もちろん!リリアンの制服を着てきてくださーい!
よろしくお願いしまーーす。(o ̄∇ ̄o)♪

にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!
来る、2012.6.23(土)22:00-24:00(Jst) に開催されます、第二回SL弓道大会(Orionカップ)に参加予定です。
前回の第1回大会では、リリアン弓道部のサリーさんが3位入賞されています。

詳細は、こちらをご覧ください。
【ブログ】
http://cafeorion.slmame.com/ 「和のこころ、I Love Orion」
http://sl-kyudo.blogspot.jp/ 「SL弓道連盟広報部」
【会場】:特設オリオン弓道場 (2SIM使用)
(Sky弓道場 Trenza cafe SIM)
(観客席 Daikin Air Resort SIM)
http://slurl.com/secondlife/DAIKIN%20Air%20Resort/250/244/3001
リリアン弓道部の活躍?が期待できます。楽しみです。
そうそう、第1回大会の記事が新聞部部室に掲示されていますヨ。



これこれ^^ 3位ですよー。すごいですねー。


今回も、私、ひろみ記者も参加しますよー。
では、リリアン弓道部の月の繭弓道場へ行ってみましょう。



少々練習したものの、あいかわらず点数低いです。
そういえば、6/16から公開練習ができるとアナウンスがあったような。。。
では、大会会場へ行ってみましょう。


観客席から試合場へは、テレポーターでMAPを出して、TPします。



すでに練習していた人がいたようです。点数表示が残っています。
。。。。。。!?!
すごい!! クニカさん! 10点満点出してます!!!!

結構、ハイレベルな試合の予感が。。。。(/ω\)
なので、私と同じ初心者レベルであろう、みなさんにヒントを出しておきましょう。
的と幕の間に、ねずみ色の土壁がみえます。これの上下真ん中あたりが、狙い目だと思うんです。
これは、私の身長が加味された結果なので、あくまで参考意見なんですよww
この陣幕は、オリオンカフェの店員さんが一生懸命つくていたものなんですよ。

反対側にも練習場がありました。

みなさん、応援しにきてくださーい!!!
もちろん!リリアンの制服を着てきてくださーい!
よろしくお願いしまーーす。(o ̄∇ ̄o)♪

にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!
2012年05月22日
MPL 初夏の大運動会@参加しました
ごきげんよう
2012年5月20日(日) MPLの運動会に、参加してきました。
リリアンからは、美希さんとひろみが参加。こももさんが見学に来てくれました。
こういうイベントって、やっぱり燃えてきちゃいます。
さっそく、SSで様子をご紹介します。
当日、受付で体操着と紅白の帽子、プログラムをいただきます。



参加者と見学者はこの3人です。



聖火入場を参加者全員でおこなうことに。ww


1、山越え谷超えほいさっさ! 障害物競争




2、キックでつなげ大玉のわっ! 大玉ころがし

3、ひっぱれひっぱれ~どこまでも! 綱引き


4、それいけ!パンパンマン パン喰い競争
SS撮り損ねましたww。ゴメンチャイww
5、どんどこボカスカ投げ込んで! 玉入れ
これも撮り損ね!
6、あたって倒せ1.2.3! 棒倒し
PC落ちで、これもSSなし。ww
7、天までとどけMPLの風! 棒上り
3人が交互に登って、KEYwordを聞いてきて、3人で答えてOKなら、合格!
8、蹴って蹴って蹴りまくれ~! 缶けりサッカー
4vs4だったものが、全員で!カオス状態となり、ドローです。

9、無事に帰っておいでよ~いドン! マラソン(全員で)


閉会式
紅組の優勝でしたー~~


やっぱり、運動会って楽しい!!

にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!
2012年5月20日(日) MPLの運動会に、参加してきました。
リリアンからは、美希さんとひろみが参加。こももさんが見学に来てくれました。
こういうイベントって、やっぱり燃えてきちゃいます。
さっそく、SSで様子をご紹介します。
当日、受付で体操着と紅白の帽子、プログラムをいただきます。



参加者と見学者はこの3人です。



聖火入場を参加者全員でおこなうことに。ww


1、山越え谷超えほいさっさ! 障害物競争




2、キックでつなげ大玉のわっ! 大玉ころがし

3、ひっぱれひっぱれ~どこまでも! 綱引き


4、それいけ!パンパンマン パン喰い競争
SS撮り損ねましたww。ゴメンチャイww
5、どんどこボカスカ投げ込んで! 玉入れ
これも撮り損ね!
6、あたって倒せ1.2.3! 棒倒し
PC落ちで、これもSSなし。ww
7、天までとどけMPLの風! 棒上り
3人が交互に登って、KEYwordを聞いてきて、3人で答えてOKなら、合格!

8、蹴って蹴って蹴りまくれ~! 缶けりサッカー
4vs4だったものが、全員で!カオス状態となり、ドローです。

9、無事に帰っておいでよ~いドン! マラソン(全員で)


閉会式
紅組の優勝でしたー~~


やっぱり、運動会って楽しい!!

にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!
2012年01月21日
MPL第3回書初め大会 授賞式
ごきげんよう
MPL第3回書初め大会 授賞式を見てきました。
残念ですけど、入選できませんでした。
でも、発表の機会があって、楽しかったです。
【MPL特設会場】
http://maps.secondlife.com/secondlife/MPL%20island/128/127/1504


各賞はご覧の通り。大きなトロフィーです。


式事はこのような流れで。

司会のルーさんから開会宣言で始まりました。

ドナ実行委員長から、御挨拶です。

大会委員長のブウさん?から、入賞者の発表です。





受賞者からの挨拶がつづきます。





次回は入選を狙いますよー。名前と印もつくらないと^^
みんなも参加させなきゃ。書道部員って、、、誰だっけ??
【MPL-HP】
http://mplschool.slmame.com/e1190116.html

にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!
おまけ
そのあと、クーロンで、妄人コレクション2012を見学に。ああ忙しいww




完
MPL第3回書初め大会 授賞式を見てきました。
残念ですけど、入選できませんでした。
でも、発表の機会があって、楽しかったです。
【MPL特設会場】
http://maps.secondlife.com/secondlife/MPL%20island/128/127/1504


各賞はご覧の通り。大きなトロフィーです。


式事はこのような流れで。

司会のルーさんから開会宣言で始まりました。

ドナ実行委員長から、御挨拶です。

大会委員長のブウさん?から、入賞者の発表です。





受賞者からの挨拶がつづきます。





次回は入選を狙いますよー。名前と印もつくらないと^^
みんなも参加させなきゃ。書道部員って、、、誰だっけ??
【MPL-HP】
http://mplschool.slmame.com/e1190116.html

にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!
おまけ
そのあと、クーロンで、妄人コレクション2012を見学に。ああ忙しいww




完
2012年01月08日
書き初め
ごきげんよう
ただいま、活動らしきものがない、幽霊部、書道部の部室にいます。

まぁ。あれです。
幽霊部みたいなんですけど、部室はいまだに、ちゃんと頂いてあったりします。

丁度そこに、書初め大会がSLであるという情報をキャッチ。
私、とりあえず作品を応募してきましたが。
しかーし! もっと練習して、一番良いのをだせばよかったかなぁ。
ちょっと、後悔ww

では、作品展示会場があるそうなので、見に行ってみました。
【ブログ】
http://mplschool.slmame.com/e1190116.html
【会場】
http://maps.secondlife.com/secondlife/MPL%20island/128/48/1500
??会場の反対側に、わなげ?があります。

輪をもらって、スタートボタンを輪でぶつけてスタートね。
やってみるっぺ。

ふーーぃ。
?? あ、たくさん入れなくていいんだ。ww
5つのポールに1つづつ入れればいいみたいです。

こっちは、砲丸投げ?

でもやり方がわからず、断念ww

ちょっと寄り道しちゃったけど、展示会場へ。



どこかの公会堂みたいです。広いですよ。

すでに応募された作品が掲示されていました。TV中継もあり??

左手に去年作品が展示されていました。
入賞作品には赤いバラが。選挙の当選みたいです。

今年の作品は、こんな感じです。
龍にかけた”ひねり”も見受けられます。


結果が楽しみです。


にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!
ただいま、活動らしきものがない、幽霊部、書道部の部室にいます。

まぁ。あれです。
幽霊部みたいなんですけど、部室はいまだに、ちゃんと頂いてあったりします。

丁度そこに、書初め大会がSLであるという情報をキャッチ。
私、とりあえず作品を応募してきましたが。
しかーし! もっと練習して、一番良いのをだせばよかったかなぁ。
ちょっと、後悔ww

では、作品展示会場があるそうなので、見に行ってみました。
【ブログ】
http://mplschool.slmame.com/e1190116.html
【会場】
http://maps.secondlife.com/secondlife/MPL%20island/128/48/1500
??会場の反対側に、わなげ?があります。

輪をもらって、スタートボタンを輪でぶつけてスタートね。
やってみるっぺ。

ふーーぃ。
?? あ、たくさん入れなくていいんだ。ww
5つのポールに1つづつ入れればいいみたいです。

こっちは、砲丸投げ?

でもやり方がわからず、断念ww

ちょっと寄り道しちゃったけど、展示会場へ。



どこかの公会堂みたいです。広いですよ。

すでに応募された作品が掲示されていました。TV中継もあり??

左手に去年作品が展示されていました。
入賞作品には赤いバラが。選挙の当選みたいです。

今年の作品は、こんな感じです。
龍にかけた”ひねり”も見受けられます。


結果が楽しみです。


にほんブログ村
記事が良かったら上を押してね~~^^
ごきげんようーー!